DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 815 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GARAGE SHINさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: RMX250S | アドレスV125S | バーディー 50 (2サイクル) )

利用車種: ZZ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 4

通勤スクーターZZに使用しました。せっかくなのでハイグリップタイヤを選択してみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/11 13:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ90

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

デザインは「これぞビジネス」と派手さは0ですが、ライフも長くお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 17:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: スーパーカブ90

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4

タイカブからC90迄、IRC・NR6→BS・RS10→ミシュラン・M35→ピレリ・シティデーモン→ダンロップ・D107Rといろいろ変えてきましたが、グリップ性能や剛性といったものは日常使用では違いがあまりなかったので(鈍感なだけ?)、値段・ライフ・組込みやすさのトータルバランスではこれが一番のお気に入りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/27 17:51

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: XLR80 )

利用車種: XLR80
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 3

特別な機能や効果があるわけでもない、ごくごく普通のタイヤチューブ。
だが、何故か昔からダンロップのチューブだと失敗しない。ブリジストンだと破くのに。何故だ。

機能も品質もなんら問題もなければ特筆する点もないが、ブランド故の安心感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 09:04

役に立った

コメント(0)

源三郎さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5

3年前にカブのタイヤ交換時にチューブも交換しましたが、この時使用したのがアジアメーカー製のチューブでした。
交換して2か月後、距離にして3000キロくらいでパンクしました。原因はバルブ取付部分がチューブからもげるといったいままでみたことの無い状態で、いつもお世話になっているお店で急遽チューブを交換してもらいました。
お店の方ももげる事は初めてとのことだったので以後は、いくら安くてもチューブに関しては国内メーカーを使用することに決め、今回は好きなメーカーのダンロップ製をチョイスしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/19 08:15

役に立った

コメント(0)

なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: TL50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3
取り付けやすさ 3

47年前の新車装着チューブに代わり、タイヤ交換と同時にこのチューブにした。ダンロップチューブは価格が安く使いやすい。47年前のチューブの方が品質は良さそうでいまだに空気漏れはないがバルブ周辺にサビがあるため交換することとした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 20:38

役に立った

コメント(0)

スカパンさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: 250EXC-F | アドレスV125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 3

【使用状況を教えてください】
DIOのタイヤにチョイスしました。

【使ってみていかがでしたか?】
以前もD307を違うサイズで使ったことがあるので選びました。
若干ライフが短いですが、そこは安心のダンロップ。

【他商品と比較してどうでしたか?】
ミシュランと比べるとライフが短い気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/12 21:18

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 4
  • 深くて広い溝が効いてウェットでもそこそこイケます

    深くて広い溝が効いてウェットでもそこそこイケます

ラジアルのハイグリップ前提での走り方になってしまってるんじゃないかと思い、ストリートタイヤでうまく乗れる練習をしようと考えて購入しました。ミニコースでハイグリップを消耗させるのは勿体無いと言う貧乏性が発動したと言うのもありますが…。

久々にバイアスを手組みしてビードの硬さに疲れてしまいました。あと測ってないですけど重いんじゃないかと思います

乗った感覚も硬いですね。
ただ前世紀のバイアスのように接地面だけでグリップしてる印象ではなく今時のラジアル的にタイヤの構造で路面を掴んでるという感覚はなんとなくあります。
最高速が100km/h前後のミニコースでは問題ありませんが、フルコースだと車体への荷重状態によってある速度域でタイヤ由来と思しき微振動が出ます。危険を感じるほどではありませんが、気にはなります。
あと溝が深くて幅があるからか排水性が良いようです。昔々レインタイヤがわりにGT601を使ってたのを思い出しました。
ライフは250シングルで20時間くらいいけるんじゃないかな。まだわからんけど


サイズ展開的に多分、アンダーボーンのスポーツバイク向けに開発したんじゃないかな。そこからのステップアップかつそれらが普及している地域の事実上の上限となっているライトウェイトフルサイズクラスに展開したタイヤ…まあ、安くてそこそこの物があると言うのは悪くないことだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 09:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: DT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • キャラメルパターン

    キャラメルパターン

70年代のオフロードバイクのタイヤ交換でこちらのタイヤを選択。古いバイクの規格にあうタイヤはあまり種類は多くありませんが、その中でもこちらのタイヤはコスパ良好でキャラメルパターンのカッコいいタイヤとなってます。
オンロードもオフロードも楽しみたい人にもおすすめです。
最近だとパターンのかっこよさから、ビンテージハーレーにつけてる人もいるぐらいカッコよく、旧車に合います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:34

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: DT250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
一般(ダート)路面 4
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 4
  • キャラメルパターンは古いバイクに似合う

    キャラメルパターンは古いバイクに似合う

街乗り6割、オフロード4割でオフロードバイクを使用しており、どちらでも使用できるこのタイヤを選択しました。
このキャラメルパターンのタイヤは種類も少なく、限られてるのが難点ですがダンロップさんのものはライフとタイヤパターン、グリップのバランスが良好です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/05 09:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP