DUNLOP:ダンロップ

ユーザーによる DUNLOP:ダンロップ のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ダンロップ」。国内のレースシーンは勿論、海外でも活躍し、純正で採用するメーカーも多数。独自の技術の分割トレッドタイヤなど革新的な商品が光ります。

総合評価: 4.2 /総合評価2381件 (詳細インプレ数:2281件)
買ってよかった/最高:
959
おおむね期待通り:
773
普通/可もなく不可もない:
309
もう少し/残念:
35
お話にならない:
21

DUNLOP:ダンロップの商品のインプレッション (全 31 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カサノヴァさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FTR250 | PS250 )

利用車種: PS250

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

発売されて間もない新製品です。
同銘柄を前後で装着後、約500km走行しトレッド面のヒゲも取れました。

SCOOTLINE SX01の後継商品と言う事もあり、純正ライクでクセもなく、変に切れ込んだりする事もないニュートラルな乗り心地が好印象です。
リアの溝が深く、ウエット性能とライフに期待が持てます。

使用一ヶ月強、現在まで不満は無く、町乗りメインのスクータータイヤではとてもオススメです!

旧製品SCOOTLINE SX01はMade In Thailandの一部の製品(一部ロット)でリコールがありましたが
購入したSCOOTSMARTはMade In Indonesiaでした。

「Webikeモニター」のインプレッションは購入後60日以内に投稿しなければなりません。
タイヤの寿命まで使い切ってインプレッションをすれば、磨耗してきた時の感触やライフ性能等もレポート出来るのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:00
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

さん 

シルバーウィングGT400に装着しました。純正のB/S HOOPで、約16,000kmを走行し、後輪が坊主になったので、前後をSCOOTSMARTに履き替えました。
履き替え後、2日目(約60km)ですが、超低速(信号停止前に車の横をすり抜ける)がとても安定しています。
スラローム時に、滑り、オーバーステア、アンダーステアもなく、自然な操舵感です。

B/S HOOP Proと比較し、価格&グリップが良い、2011年12月リリースである(設計思想が新しい)とのアドバイスがあり、決めました。

こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

利用車種: CB125JX

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングに向け、新品に交換しました。

4500キロ走りましたが、あまりフロントブレーキなども使わなかったこともあり、それほど摩耗していません。雨の中を結構走りましたが、グリップの感じも十分。この値段でこれくらいの性能が得られるなら、十分だと思います。

CB125Tはタイヤサイズ的に、あまり選択肢がないように感じますが、このタイヤを買っておけば間違いないと思います。そもそも、そこまでスピードの出るバイクでもないので、このタイヤがちょうどいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/24 20:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

漆黒の悪魔さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

マジェスティーのリアに履かせています。

以前履かせていたタイヤは、ダンロップのSCOOTLINEF SX01で
約15200kmもちましたので、新しくなったこのタイヤにもロングライフが期待できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250Z

4.0/5

★★★★★

このタイヤは公道走行OKなタイヤで、若干アスファルトよりなタイヤです。
グリップもよく耐久性もそこそこありますので長く使えると思います。
ビートもやわらかくタイヤ交換も簡単に出来ました。
軽い林道くらいなら全く問題なく走行できますので、お勧めします!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/27 15:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aquaでびるさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: FXD DYNA SUPER GLIDE | GPZ900R | ZZR1100/ZX-11 )

4.0/5

★★★★★

購入時はラジアルタイヤが履いてあったのですが、ひび割れてきましたので交換、取りあえずノーマルを楽しもうとコストの低い純正指定タイヤのK505にしました。
 で、びっくりです、ノーマルがバイアスのバイクはバイアスの方が良いかもしれません、腰の粘りとかグリップ感とか絶妙です。 
ラジアルの時に感じたグリップするけど何処で破綻するか見えないような不安感が無くなりました、また走り始めの低温グリップはラジアルより良いです、ひび割れたラジアルとの比較なので正確な比較とは違うと思いますが、、、。 
ホイール換えたりディメンション変更してないなら、バイアスタイヤで安く楽しんだ方が良いかもしれませんよ、なんせラジアル前後でラジアルの1本分の価格なんですから。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59
16人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

DトラにKDX200のリアホイール流用で使用しました。
リア19インチなので行動走行可能なタイヤの選択肢が限られてます。
その中で、舗装路も未舗装路も評判の良いこちらをチョイス。
D605よりもオフロード向きなタイヤだそうですが、舗装路もかなりグリップします。
ただ、タイヤが非常に柔らかいのでライフは短そうです。
通勤には向いてないですね。
主にツーリングで使用し、たまに林道走るくらいのライトユーザーにはオススメだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/18 11:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takabertさん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

カブのフロントタイヤがなかなか減らないので、ずっとリアだけ交換や前後で入れ替えたりしましたが、やっとタイヤが減ってきたので交換です。

以前はミシュランのM62という、ちょっと未舗装路も走れるタイヤでした。

今回は安さを最重視してたのでD107を購入。

M62と比べると素直なハンドリングのように感じます。

倒したときの感じも軽い感じで、スーッと倒せます。

M62はサイドウォールが固いですが、D107はタイヤそのものが凄く柔らかいので、タイヤ交換も楽にできました。

これでライフが長ければ、今後使い続けると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小太郎さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

フロントはキツイかもしれないのでリアのみ使用、林道レベルならまったく問題ありません。固い路面や砂利も大丈夫ですが土のマディーだと×。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

notareさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: CB223S

4.0/5

★★★★★

12000kmで取替えました。他のメーカを取り付けたことがないので、比べることは出来ませんが、これといった不安もなく安心して走れるタイヤだと思います。次は、他のメーカのタイヤを取り付け感想を寄せたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:48

役に立った

コメント(0)

DSさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONSTER1200 [モンスター] | マジェスティ250(SG20J) )

4.0/5

★★★★★

街乗り、ツーリングメインなら価格及び耐久性からこのタイヤはおすすめです。
峠も画像のようにちゃんと溶けてペタペタになるので、本気で攻めるのでなければ特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP