DUGOUT:ダグアウト

ユーザーによる DUGOUT:ダグアウト のブランド評価

枠にとらわれず自分達がかっこいいと思うスタイルを形にして発信するブランド「DUGOUT (ダグアウト)」。自由なスタイルがテーマです。

総合評価: 0 /総合評価48件 (詳細インプレ数:48件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

DUGOUT:ダグアウトの商品のインプレッション (全 48 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
タロイモさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

本体のプレートがフレームに当たるため、少し削る必要がありました。
配線を保護チューブに通すのがキツキツで一番時間がかかりました。 
差し込みプラグ?がついた状態で2本のコードを通すのははかなり無理があります。
私の場合ポン付けとはいきませんでしたが、取り付け後はすっきりしてかっこいいと思います。
ナンパープレートの裏に当たるようで、以前より排気音がパタパタする感じですが、これはこれで面白いかもしれません。 
ナンバーには現在アルミ板で裏からつかみ込む形の補強をいれて使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/18 23:19

役に立った

コメント(0)

仙三郎さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

取付は意外と簡単にできました。ドリルは木工用のφ13mmを仕様しました。取り外し、取付にトルクスドライバーT25と+ドライバーと六角レンチが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 15:19
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

K5に使うと純正より短いです

その為に写真のようにカラーをワッシャを装着します。

フォークオイルを10番から15番にしたので、
スプリングが20%強化と言ってもイマイチ分かりません(笑)

オイルとの併用で確実に硬くなっています。
油面はSMの通り95mmで合わせています。

ちなみに買ってすぐにデイトナ製がアウトレットになりました(笑)

まぁ同じような商品なのでどちらも大差ないかと。。。
純正と比較して確実に硬くなっています。
タイヤが硬くなってるとギャップなどを吸収出来ずに転倒するかもしれませんので、
ブレーキー、タイヤ、空気圧などなどしっかりと整備して乗りましょう。

硬さは街乗り(通勤)では底突きもなく好みになりました♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 21:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あんのんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ADDRESS V125 [アドレス] | バンディット1250F )

5.0/5

★★★★★

デイトナとかからも同じ様なインナースプリングが発売されてますが、V125Gではこちらが元祖で、これしかなかったこともあり、フロントのみ購入。リヤはncyのショックで対応していました。v125sを買い増ししたので、同じ感じの足まわりにしたかったのとダグアウトのインナースプリングに不満はなかったのでで、これを再度購入しました。

値段も、リーズナブル。

でも取り付けは、めんどくさいのと、インナースプリングですから外観は全くノーマルのままです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/11 13:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アド君さん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-S1000 )

5.0/5

★★★★★

フロントのオイルシール劣化にともなうオーバーホールのついで、リアもオイルが抜け始めていたので同時に交換しました。
フロントですが低速だと多少のバタツキがありますが、コーナーでの安心感があがりました。リアも一緒のような感想になりますが、やはり突き上げがきつくなってしまいました。
通勤メインですが、まわりの車の速度に合わせて走るだけなら、ノーマルより安心感があがりました。
あとは耐久性が気になるところです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 17:38

役に立った

コメント(0)

くまックスさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: マジェスティS | MT-09 トレーサー )

利用車種: マジェスティS

4.0/5

★★★★★

商品の参考写真が少なかったのでフィッティングが不安でしたが、車体に違和感がない形状でよかったです。
ベースステーもうまく加工されてますが、マウントされるフロントバイザーに対しやや重すぎる感があります。ステーの固定はバイザーのみです。
ステーおよびスクリーンの固定は、同梱のグロメットナットを使用しますのでガタツキにも安心です。説明書どおりに取り付ければ大丈夫ですが、バイザーを13mmのドリルで削孔しなければならないので、ここだけ慎重に作業しましょう。
バイザーよりも5°位立っているかと思います。上端はプラス12cmかな。スクリーンの面上にはエッジは付いていません。軽くエッジラインが縦方向についててもよかった気もします。あと、YAMAHAのエンブレムをかぶせてしまっているので、新たにエンブレムを取り付けれるデザインのバージョン(バイザーのようにエンブレム用の起伏がある)があればうれしいかな。
慎重173cmの私が普通の姿勢で運転した場合、整流効果は全然判りません。ですが、やや身体を伏せるとそれなりに風圧が少なくなっている気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/02 12:55
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クレイジーソルトさん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: レオスター )

5.0/5

★★★★★

小学校低学年の子供だと足がタンデムステップに届かないため、こちらの製品を購入しました。

当初、このパーツの存在を知らなく鋼材で自作も考えていましたが、そのものズバリの製品だったため即決です。
価格的にも納得できると思います。

画像は折りたたんだ通常の状態です。
車体からはみ出て邪魔なように見えますが、毎日通勤にこの状態で使ってますが邪魔だと感じたことはありません。

元々のノーマル状態がどちかというとバックステップ的な使い方ができる位置ですが、コレをつけることによってそういった使い方は出来なくなります。
ただし、取り外しも5分あれば出来ますので不自由はないです。

子供とタンデムするには是非ともオススメしたい製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/05 17:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

わんじさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MAXAM [マグザム] )

4.0/5

★★★★★

製品自体はそこそこいいものです。
しかし、取り付けはドライバーで出来るのですが、かなり力技です。
充電ドライバーがあれば楽に取り付けできます。
取り付け後の見栄え値段が安い割にはとてもすばらしいのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/02 13:22

役に立った

コメント(0)

アドレス一番さん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
G用とのことでしたが、Sでも問題ありませんでした。
運転手と同乗者との足の接触が少なくなりました。
同じ悩みの方、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

沖縄さん☆さん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

雨降りなどでも滑らないです。
カスタム効果もあり私的には◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP