DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5229件 (詳細インプレ数:5113件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 60 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヒッポさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

値段の割にしっかりとしたアルミ製で大変満足な品です!
他の方もインプレッションで述べていますが、ナンバープレートを装着の際に抑えのツメが狭いです。その為マイナスドライバーなどで少し開いてあげないとプレートが奥までちゃんと入りません。
アルミ製ですので曲げやすく問題なく調整誰でも出来ると思います。
リアブレーキライトカバーに接触するぐらいギリギリでしたが装着できました。(当方CB400four97年型)
たいていのバイクなら装着問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/14 18:42

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

4.0/5

★★★★★

ポイントポイントで赤を使いたかったので交換しました。
予想以上に目立ってインパクトがありますした!

商品的には取り付けるのに少し苦労しました。

どの部分にどれか付くか説明書はありません。(知恵の輪やってるみたいでした)

ホース径が少し太い為に純正のホースバンドでは取り付けるのは難しいと思います。自分の場合は社外のホースバンドを購入しました。

ホースの長さも少し長かった為に、現物合わせでカットしながら取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 21:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

hamayaさん 

写真が見れないな~? どうやって編集すればいいか分からない(T_T)

hamayaさん 

あっ、写真見れるようになってる。何でかな?まあ見れるようになってるからいいか!

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

同メーカーのワイドフットペグ(D48-02-507)と一緒に購入、取り付けしました。

製品自体は純正とは比べものにならないほどの強度です。
むしろ純正が弱すぎます。オフ車失格レベルです。 
ペグだけでなく、ペグホルダーの同時交換オススメします。

取り付け自体は難しくないのですが、ノーマルのリターンスプリングが合わないのです!

他の方で他車種のスプリングをつけている情報を入手!
試したが、全く合わない。

ちなみに年式は2014年モデルのKLX125です。

迷った挙げ句、ノーマルのリターンスプリングを加工しました。難しくないです。力技です。

ペグホルダーの立ち上がりに引っ掛かるように、スプリングをペンチ2個使って思いっきり伸ばしてください。

力が足りないなら、万力に挟んで、ペンチを両手で持って伸ばしてください。

健闘を祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/30 00:48

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

タイプ602の根元が折れ曲がり、垂れ下がってきてしまったので買い直そうと思っていましたが、同じタイプ602を買っても面白くないので、こちらのタイプ601を購入しました。

 きちんとした説明書が付属しており、取付で困ることはありませんでした。

 タイプ602との相違点は、602は根元が可動しますが、601は動きません。602は根元が可動し、ウィンカー本体の損傷を防ぎはしますが、復元性は弱く体がウィンカーに当たっただけでもブラブラの状態になってしまいます。 602は固定されているので、多少当たっても問題なさそうです。

 今回レンズ色はスモークにしましたが、オレンジと比べて光量が落ちるようには見えません。むしろオレンジよりもLEDの発色がハッキリとするので、視認しやすい様に感じます。レンズがオレンジですと、色がぼんやりとしてしまって、見づらく感じます。光量のことは気にせず、自分の好きなレンズの色を選ぶのが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 21:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かもめの水兵さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

最初に手に取ってみての感想は、純正に比べ半分近くの重量しかなく軽いと思いました。加えて形状や精度はさすがDRC製といった感じで良いです。
残念なのはブレーキセイバーを取り付ける際、サブフレームのエンジンマウント部に共締めしようとすると付属の金具がサブフレームの溶接部に干渉します。取り付け位置としてはここがベストと思うので、金具を削って取り付けました。
操作性はガタつきもなく良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/06 14:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あっちゃんさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: CBR600RR | シグナスX SR )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
以前に同製品のスモークレンズを購入したのですが、友人から「ブレーキランプが見辛い」との指摘がありましたので、渋々レンズのみを探していたのですが、見つからず‥。
仕方なく同じ物のレッドレンズ版を購入しました。
ブレーキランプと、ナンバープレートを照らすライトがLEDですのでカスタム感があります。テール回りもスッキリし友人からも
「ブレーキランプが見やすくなった」「スポーティーだね」と言われます。個人的にはドンピシャカスタムです。ただ、スモークの方がカッコいいのですが‥‥‥
以前よりは見やすくなりましたが、丸々買ってしまったのでなんだか損した気分です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
以前から使っていたので、とくに不具合も無く安心して購入しました。そのカッコよさはなるべく引き継がれ、視認性を向上させた、と私は思っています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
シート。テールカウル。フェンダーとアクセスが多い為少し面倒ですが慣れれば30分かからず復旧まで出来ます。
あと、純正からなら配線加工(カップラーをカットしキボシを圧着させ繋ぐ)も必要になるのでチョット時間がかかるかもしれません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
バイクからフェンダーを取り下ろし、テールライトを取り付け、配線加工までしてからバイクに取り付けると楽ですしスムーズです。あと天候次第‥

【期待外れだった点はありますか?】 
レンズのみ取れる構造なのでアフターパーツ(レッドレンズ)も出して欲しかった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
アフターパーツ。あとLEDの光量が少ない。それでもブレーキングの判断は出来ますが、安全の為に。

【比較した商品はありますか?】 
CJ-BEET フルLEDテールランプ

【その他】 
他の製品より比較的レンズ部分が小さめで、テール周りがシュッとします。私は初めての電気系の加工でしたが、説明書もあり素人でも簡単でした。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 04:48
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

あっちゃんさん 

訂正です。レンズのみ売っていました。失礼いたしました(._.)
これで不具合なければ言うことなしですね。

あし~もさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

DRCのクロモリペグを取り付けるために購入。

なぜかペグとセットになっていないので
わざわざ別で購入しなければならないのが
ちょっと面倒でした。

ちょうどwebikeに在庫が両方ともあったので
同時に注文。翌日に納品。
在庫管理が徹底されていて、本当に助かります。

そして取り付けてみましたが
皆さんのインプレでは取り付けが苦労すると書いてありましたが
そんなに苦労はしませんでした。(自分が力が強いのか?)

取り付け完了して、まずはインプレ。

良い点

・純正よりリターンが強くなった感じです。
・太さといい、巻きといいとても良いです。

悪い点

・ペグなのかスプリングなのか不明ですが
 個体差があるみたいで、ちゃんとペグに収まらない。

表面もユニクロメッキが施してあって
耐腐食性が良いかと思います。
自分はここに耐水グリスを塗布してあるので
更に耐腐食性を上げています。

とにかく、できればセットで欲しかったです(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 17:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

た~坊♪さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: TE250 | FE501 | FC450 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

可倒式のブレーキペダルが無いので、予防で購入しました。
取り付けはペダルの穴あけ作業が有るので整備経験の無い方は大変かもしれません。
ブレーキペダルを取り外して内側より穴をあけると穴位置も問題なくできます。
汎用品の為、ワイヤーの長さ調整も微調整出来る為好きな位置にセット出来る所もいいと思います。
この部品が動作しないことを祈ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 12:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

この価格で2枚入り。コストパフォーマンス的には満足です。貼り付けはカーブの形状のところ等は素人の私ではしわとなりやや残念な結果となりました。が・・・まあよく見ないとわからないしパット見た目で色が変わればいいかと思えば問題なしです。コツをつかめば重宝するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 22:13

役に立った

コメント(0)

ミルゥさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-09 | KLX230S )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

冬期休暇中にようやく交換。ギボシ端子の作成(かしめ)が難しく、ウインカーも左右逆に着けたりと大いに苦戦、3時間程かかった。苦労した甲斐があり、後ろ姿はすっきりしたと思う(横からのアングルが良い)。雨天時等の泥ハネが心配。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 21:02
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP