6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5216件 (詳細インプレ数:5101件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 1333 件中 281 - 290 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

純正と取り換えるだけです。10分もかからず交換できます。たくさん荷物を載せると停車時にひっくり返りそうになっていたので、センタースタンドばかり使っていましたが、これでサイドスタンドが手軽に使えそうです。サイドスタンドを払った際にセンタースタンドに当たる方もいるようですが、自分は当たりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/23 08:37
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GSRさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ギャグ | SV650S | 250SB )

利用車種: 250SB

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

モタードでサーキットを走っているときに純正ステップが路面にあたり転けそうになったので購入しました。
つけてからは、路面とあたらなくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/19 12:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

つねスキさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XSR900 | DT200WR )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

DT200WRをハイゼットカーゴに積載するため購入。購入後3回程度積み下ろしした。
特に歪んだりといった不具合はなし。通常のアルミラダーより軽く見た目も良い。
積載時はラダーを念のためベルトで車体に固定したが、ベロ部分が長いため
載せるだけでも問題なく使えそうだ。

構造上仕方がないのだろうが、最大伸展時に綺麗に直線にならず
微妙に「く」の字になり接合部もピッタリとは組み合わないのが気になる。
また幅が狭いため重量のあるバイクの積載には向かないだろう。
軽めのオフ車しか積まないのならオススメ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 03:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SL230

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

オフロード定番メーカーで価格が一番安かったので購入しました。

SL230でフロント1丁上げで、ツーリングで燃費UPとエンジン振動の軽減を目的として交換しています。
そこそこ低回転トルクがあるエンジンなので、発進も問題ありませんでした。

エンジン回転数も下がり、うなっていたエンジンも軽減されました。

今までオフにと、ギア比を下げてばかりでしたが
ガンガンオフロードを走るわけでもなく、家内のバイクでツーリングメイン、たまに林道を走る程度なのでギア比をUPしてみましたが正解でした。

リアスプロケより安いので、いろんな端数で試してみるのもありかも。

ちなみにリアスプロケは1丁UPさせているので、ノーマルよりギア比はチョットUPです。
SL230のリアスプロケは前期40T、後期39Tになり減速比はノーマルより0.1の少しハイギアになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/18 07:04

役に立った

YAMAMEさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: セロー 250

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

セローのリアボックスや体重のせいでリアが下がり気味だったのが解消され、フロントタイヤの接地感が掴みやすくなりました。タイトコーナーでもインに向きを変えやすくなり、とても乗りやすくなりますね。サイドスタンドがノーマルの長さでそのままにしていますが、慣れるまで乗り降りはバイクが寝ているので乗りづらいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/14 21:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250用に交換しました。
色んなツーリングシーンに合わせてて使えるように、
ドリブンを純正42に対し45を選びました。
それにともないドライブは13・14・15として、
色んなシーンに使える用にしました。
ドライブ15にドリブン45で純正と一緒…そんな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250用に購入しました。
消耗品だし、オフ車だと丁数の事もあり何回目かの購入になります。
耐久性もあって価格もお手頃な事もあり、
気にいってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/26 15:04

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

WR250Fに取り付けました。
また、YZ250でも使用中です。

とにかく減らないです。毎回乗る前にチェーンルブを塗布して、こまめにチェーン調整をしているせいもあるかと思いますが、耐久性抜群です。

肉抜きを積極的にしてあるので思ったより軽いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 21:59

役に立った

コメント(0)

Takaさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: XL883N SPORTSTER IRON [スポーツスター アイアン] )

利用車種: YZ250FX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

YZ250FXに乗っています。おもにエンデューロレースでの使用で年間30時間弱の走行です。スプロケット、チェーンは2年毎の交換で行けてます。コストパフォーマンスも良くここ数年、この商品を購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/20 17:02

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

以前、ガレ場でプレートを何度も曲げてしまい、そこから更に割れてしまう事に!プレート新調後、知り合いのお古を譲ってもらいこのパーツの必要性を実感しました、以来愛車には必ず取り付けています。
アルマイトカラーも渋い艶消し、フレーク塗装かチヂミ塗装のような質感で発色も独特です、目立つパーツではないのですが他の物と違いが有るかと思います。
更に付属の同色カラーがなかなか良い感じの存在感が有ります、気がつく人はまずいませんが・・・
取り付けに関しては、オフ車使用を考慮してか、爪の部分はタイトです、多少の調整は必要かと思いますが材質はアルミなので難しい事はありません、プレートの取り付けも適正トルクで締めるだけです。
尚、オフ車やシングルマシン等の振動が多いバイクへの取り付けは、念のため脱落防止のロックナットや緩み防止剤使用するようにしています。
無いと簡単に歪みや曲がってしまうナンバープレートがいつまでもきちんとしているのは良い感じです、以前白バイ隊員の方が、ナンバープレートを見ればその人の愛車への気持ちが判ると話していました。
まぁ、ガレ場ではオフ車の曲がったプレートが勲章と言う強者も多いですけどね。
アルミの軽量でしっかりしたパーツで、更にボルトナットと同色カラー付属、渋い物でしたらこのパーツがベストです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/10 01:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP