DRC:ディーアールシー

ユーザーによる DRC:ディーアールシー のブランド評価

オフロード走行やモタード走行で使える実践的なパーツや、リペアパーツを数多くラインナップし、安価に提供!まさに「DRC」はオフロード乗りの味方と言えるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価5215件 (詳細インプレ数:5100件)
買ってよかった/最高:
1676
おおむね期待通り:
1366
普通/可もなく不可もない:
536
もう少し/残念:
148
お話にならない:
88

DRC:ディーアールシーの商品のインプレッション (全 40 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ガレージナカムラさん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

形状や物の仕上がりはいいです。
ただ、最大取り付け長120mmとなっていますが、スプリングが固いので、個人的にはせいぜい100mmくらいまでかな、と感じました。

私のマフラーのフック間寸法は110mmで、本品ではバネが強くマフラーのフック溶接が破損しそうだったので、スプリング長100mmの下記を再購入しました。
「OUTEXアウテックス: W-1282-1005ステンレススプリング耐熱ラバー付き」
こちらは110mmに問題なく使用できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/27 09:11

役に立った

コメント(0)

トモヒロさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

klx125にワイドフットペグと一緒に取り付けました。
品質としては、ゴツくて頼りがいがありそうです。

しかし取り付けが非常に大変でした。
純正のスプリングを使うのですが、形状が合わなく、力尽くでスプリングを曲げてはめました。
かなりスプリングが硬く1時間ほど格闘して二つとも付ける事ができました。
DRCにワイドフットペグ用のスプリングがラインナップされてますが、YZ用らしく合いませんでした。
このフットペグホルダー用にもスプリングを発売して欲しいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/10 14:27

役に立った

コメント(0)

だいどさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] | バイト )

3.0/5

★★★★★

運が悪かったようで4本のうち1本のねじ山がつぶれていて使えませんでした。
交換を待てなかったので追加購入しました。
形状自体はとても良いですしコスパも良いのですが
購入されたらまずチェックすることををおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 16:24

役に立った

コメント(0)

永遠の初心者さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: MONSTER696 )

3.0/5

★★★★★

ノーマルよりもコシが出て底着きしないしハードにブレーキングしても純正より破綻しません。もっと限界値や走破性をあげたいとか乗り心地、ブレーキングに不安感のある方はおすすめです。残念なのが販売元でセッティングデータを出していないということ。説明書にはスプリングの向きしか書いていない・・・せめて粘度と油面の目安だけでも出して欲しいものです。
なのでショップに依頼される方は注意が必要です。

ただつけた方のインプレセッティングを参考に試してみたらドンピシャでしたw(G-10 油面145mm)
リアはフロントにあわせてプリロードを締めて行けばバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/06 20:36
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あつしさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: WR250X | CRF250R | シグナスX SR )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

アルミにはできないオシャでイケなデザインに惹かれ購入。
重さもアルミほどじゃないにしろ、純正よりは軽い。
交換の際に私のように制度の悪い安物レンチを使うと、穴を舐めるので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 01:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

付けていたアルミホルダーが変形したため再購入。基本セットはエッジ テールライトにアルミホルダーと8mm穴ステーがついただけなのですが、エッジ テールライトに3000円プラスと結構割高です。8mm穴ステーが取り付けにくく8mm穴ステーの黒塗装もすぐに錆びてしまう等、やや不満がありますが、フェンダーレスキットは選択肢がこれしかなく再購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/17 20:05

役に立った

コメント(2)

しょうさん 

着々と修理仕上がってるようですね
修理早く終わるといいですね。 行きますよ! 北海道

紋zさん 

コメありがとうございます。
今年も港まで見送りに行きますよ。

WR250X改R仕様さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: WR250R | 250T | GT50 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

今回WR250Xの冷却水交換に合わせて、以前より気になっておりましたDRCのラジエターホースセットを交換しました。

ホースは3本セットになっており、純正のホースに比べて結構肉厚です。

交換に際しまして、ホースバンドは純正を再使用しますが、ホースの厚みが増した分、純正のホースバンドはかなりきつい状態になります。

ホースバンドをいっぱい緩めた状態で何とかホースにバンドが入る状態になり、締めていけばDRCのホースが削れるような感じで締まります。

今回、DRCのラジエターキャップ(1.6kgf/cm2)も同時に交換、LLCも交換しました。

まだ6000km程度ですので、汚れはさほどありませんでしたが、ウォーターポンプなのかラジエター内部なのか分かりませんでしたが、極少量のアルミ粉が出て来ましたので、交換して良かったと思います。

実際に負荷の掛かる走行はしておりませんので、ホースを交換した実感は分かりませんが、ホースを交換するのであれば、キャップも同時に交換した方が効果を発揮しやすいのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/20 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

Z800のLEDウィンカー化に伴い、リレーをこちらのDRCのものに交換した。
他社に比べ、1000円くらい安いのが魅力。

配線において、専用のコネクターがついているわけでもなく、タダのケーブルであるため、車種専用のコネクターを装着する必要がある。

装着後の動作は問題なく、現在前後LEDウィンカーで使用しているが、フラッシャー速度は非常に安定している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/07 01:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おもさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: YZ250F | YZ250F | YZ250 )

利用車種: YZ250F

3.0/5

★★★★★

純正品が曲がったため交換。二本購入。
これでどんどん転んで地面に叩きつけられても安心です。
1400円代と値段に誘われて購入にいたりました。
私のフルノーマルのYZ250fでありながらポン付けができず、
ヤスリでしばらく磨いてからやっと組むことができました。
自分で交換するレベルの人間であれば問題ないことです。
私は二本指でブレーキを利用しますが丁度良い長さであると考えられます。スペアにおすすめの品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/10 05:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

3.0/5

★★★★★

ウィンカーとテールランプをLEDとしたため購入しました。必要な部品ですがど素人では取り付けが大変です。コストパフォーマンスには満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/27 01:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP