ACERBIS:アチェルビス

ユーザーによる ACERBIS:アチェルビス のブランド評価

アチェルビスはイタリアのオフロードブランドです。外装パーツはハスクバーナにて純正採用されていた実績もあります。汎用性の高い商品が多く、オリジナリティー溢れるカスタムがお楽しみいただけます。

総合評価: 4.1 /総合評価459件 (詳細インプレ数:433件)
買ってよかった/最高:
133
おおむね期待通り:
127
普通/可もなく不可もない:
61
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

ACERBIS:アチェルビスの商品のインプレッション (全 433 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: TE250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
防護性 5

ハンドルバー内部への食い付きが抜群です。他のアンカーを色々と試してみましたが、ダントツでトルクが掛かり安心感が桁違いでした。
バーエンド部における他パーツとの取り合いは、そもそも加工を大前提で購入しているので、デザイン性や素材感など、全く意識してはおりません。
アウターのエンド部分はグラインダーで切除。インナーのボルトは、SUSボルトを旋盤で挽いて、好みの長さで使っています。
要するに、アウター爪部のハンドルバーへの食い付き加減が最高の商品だと思います。
これ以上は、溶接などの固着か、貫通穴を通す固定法しか無いと思うくらいです。
価格以上の満足感です。
*見えない部分へ利用するパーツですので、デザイン性は考慮していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/27 02:11

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

5年ほど使用しました。
乗り換えた次の車両にもマウントを買い替えて使用しています。
さほどハードな使用をしていないとは言え、表面はさすがにキズや泥で白化がありますが、大きな損傷もなく主観では丈夫だと思います。

ディスクガードをつけていると、ブレーキディスクの保護はもちろんですが、キャリパーの保護の恩恵も大きいです。定期的にメンテナンスが前提ですが、シール交換をしていなくともキャリパーピストンが指でスコスコ戻ります。泥や水分から守ってくれているのだと思います。

ちなみに純正アチェルビスのマウントはホイールのダストシールが新品でもタイヤの脱着時によく落下するので若干イライラします。
ZETAのマウンティングキットがまったくのポン付けです。
ZETAの方が削り出しで質感も高く、ホイールカラー部のリブが効いていているのかカラー径が若干大きいのか、タイヤの脱着時に落下しづらいので良いです。

ちなみにアチェルビスのマウントは、カラー部とマウント部が別体になっていて締め付け前はガードがクルクル動く状態ですが、ホイールナットを締め付ければ固定できる構造です。
ZETAは全てが一体構造なのでマウントごと動かして位置を微調整して、同じくホイールナットを締め付ければ固定できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 13:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:ブルー
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

5年ほど使用しました。
さすがに表面に小キズや泥による白化がありますが、ハードな使い方はしていないとは言え大きな割れや変形もなく、主観では丈夫だと思います。
岩にハードヒットさせたらどうなるかは分かりませんが、当たり方によっては結構耐えてくれそうな気がします。

ブレーキディスクの保護はもちろん、キャリパーのシール類の保護機能も高いと思います。
定期的なメンテナンスをしていたことが前提ですが、1度もシール交換をしていないにも関わらずいまだにキャリパーピストンが指でスコスコ戻ります。相当に泥や水気から保護してくれていると思います。

ちなみにマウントはZETAのマウンティングキットがポン付けです。他のアチェルビスのディスクカバーもすべて共用で装着できます。

ZETA製のマウントの方がアルミの質感が高く、5年使用しても画像の状態を保てます。
アチェルビス製はカラーの径が甘めで、ホイール脱着時にポロポロ落ちてきてストレスを感じますが、
ZETA製はカラーにリブが設けられていてしっかり固定できるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 15:12

役に立った

コメント(0)

RRさん(インプレ投稿数: 80件 )

カラー:BLUE
利用車種: YZ250FX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

近年のヤマハのオフロードレーサーはほぼ全ての車種でチェーンガイドが共通のようなので、流用可能です。
YZF、YZX、WRFに10年近く使用し続けています。

純正のアルミ製ブロックは岩や木にヒットさせた時に曲がり、最悪の場合走行不能になります。
チェーンガイドが曲がり、外れたチェーンがクランクケースを割りかけたので購入しました。

質感は非常に高いです。
特筆したいのは、2ピース構造のため底部が4本の6角ネジで留めらているのですが、小さなネジでかつ頻繁に衝撃を加えられている箇所にも関わらず、ネジ山の歪みが全くでていません。
樹脂製の本体側にブラス?のような雌ネジが埋め込まれているのですが、メンテするたびにスルスルとネジが入って行き驚かされます。
もちろん防水グリースを塗布するなどのメンテは施してあります。
本体も、さすがにキズは多くはなりましたが、特に変形も無く普通に使用出来ています。

チェーンとの接触部分にゴムは無く、直接チェーンと本体の樹脂が触れ合うので耐久性は期待出来ないかもと思っていましたが、意外に摩耗も少なくまだまだ使えそうです。

材料工学にはあまり詳しくないのですが、表面にはカーボン調の模様が施されていますが本体の材質はおそらくジュラゴン?のような素材だと思います。
個人的にはアチェルビス製の樹脂製品は良品が多いように思います。

1つだけ気になる点というか仕方のないことなのですが、ガイドにゴムが無いため、チェーンを緩めに張るとガラガラと少し大きめの音がします。私はすぐ慣れました。


レースでリタイヤしたくない方、林道などで必ず自力で帰還しなければならない方、クランクケースをトラブルから守りたい方などに、オススメです。
流用できるのでヤマハ車をずっと乗り継ぐつもりの方にもおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 13:44

役に立った

コメント(0)

まじろさん(インプレ投稿数: 133件 / Myバイク: NC750X デュアルクラッチトランスミッション )

利用車種: CB650F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5
  • オンロードバイクにも合うと思います。スモーク部分は取り外し可能

    オンロードバイクにも合うと思います。スモーク部分は取り外し可能

【使用状況を教えてください】
ほぼ街乗り(通勤)で利用。冬の寒さ対策として導入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
以前にもアチェルビスのライトカウルを購入したことがあり、質感などは値段に見合ったものだと感じていたが、
本商品も問題なし。
強いて言えば、ガード内側(レバー側)のビスが銀色で少々安っぽいかな。

【取付けは難しかったですか?】
金具を差し込んでボルトを締めていくだけなので、装着はかんたんな方だと思います。
※ホンダ車だけ?か、バーエンド及びインナーウエイトを取るのが大変なので、
 ここをどう切り抜けるかになると思います。

【使ってみていかがでしたか?】
予想以上に効果てきめんでした。
これまでウインターグローブ&グリップヒーターでも、1時間程度乗っていると手の甲側が冷え切ってしまい、
辛くなってきたのですが、走行風がかなり当たらなくなるので、感覚的には手の甲の冷えが9割ぐらい下がりました。
おかげで、分厚いウインターグローブを使わずとも、3シーズングローブ&グリップヒーターで快適に乗れます。


【付属品はついていましたか?】
バーエンドとの隙間調整用のカラーが数種類ついていました。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/31 20:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hirobouさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: YZ250F | ZX-14R | セロー225 )

カラー:ブラック/グレー
利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
  • カラーは、白地に黒が良かったかも。

    カラーは、白地に黒が良かったかも。

装着は、簡単に5分でOK。ルックスも機能性も十分。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/03 14:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

カラー:ブラック
利用車種: KLX230R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

オフロードバイクをトランポの積み込み際に気になっていたのが、車内にタイヤの泥を持ち込んでしまう事。

ちゃんと床張りしてある車なら掃除も簡単ですが、それでもキレイな方が間違いなくイイ。

タイヤの保護用カバーはミニバイク用は知ってましたが、オフロードバイクのフルサイズ用はずっと探していました。

これをつければ、フロントタイヤをシートの後ろに当てる時も汚れがつきません。

自分のようにミニバンをトランポにしている人は内装が汚れないので特にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/29 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 432件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: YZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
防護性 5

【使用状況を教えてください】
エンデューロ遊びをしてしています。ハード系が好きなので、マシンを投げてしまったり、落としたり、ハードな転び方をしています。
昔はZETAのハンドガードをZETAのステムから生やすステーに取り付けてガチガチの絶対ハンドガード回さなない仕様ですしたが、やはりハンドルのしなり特性を無視したガチガチ仕様は疲れますし、腕上がりの原因となるのでやめました。
しなり特性を邪魔せずにレバー類を守るハンドガード探していたところこちらにたどり着きました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。というか3つ目です。

【取付けは難しかったですか?】
簡単です。マスターの下にステーが回り込むのが正解ですよ。たまに上を通している脳死している人を見かけます。。

【使ってみていかがでしたか?】
クローズドなのにハンドルがしなる!しかもクローズドの強さもある!マスターと一緒に回てくれるので、マスターもハンドガードも壊れない!結構な勢いで転がしても折れない!
と、最強です。黙ってこれをつけましょう。アルミのハンドガードなんて捨てましょう。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
補修部品が買えると嬉しい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/17 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
断腸の思いで購入したセロー250用SP忠男のパワーボックスを極力傷つけたくなくて取り付けました。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
どんな断面のサイレンサーにも取り付けやすい耐熱ゴム製のため違和感なくイメージ通りでした。
【取付けは難しかったですか?】
転倒キズから守りたい部分に巻き付けて付属の結束バンドで前後均等に締めるだけなので誰でも簡単に取り付けられます。
【使ってみていかがでしたか?】
装着後に数えきれないほど転倒していますが、サイレンサーに傷は無く、もう1つのガードと共にしっかりと守ってくれています(転倒しすぎてサイレンサー取付ステーが内側に曲がっているほどですが、サイレンサー表面は無傷ですww)
【付属品はついていましたか?】
本体の他に固定用の結束バンド2本が付属しています。
【期待外れな点はありましたか?】
この商品を購入後に「限りなく同形状の偽物」が格安で出回っている事を知り・・余りの価格差にガックリしました。

〇他にもこんな項目があると役立ちます
【取付けのポイントやコツ】
傷つけたくない所にクルっと巻いてバンドで固定!とても簡単なので迷うよりトライしましょう。

【説明書の有無】
説明書は無かたっような気がします、あったらごめんなさい。

【わかりやすさ】
見た目通りの商品なので、とてもわかりやすいと思います。
個人的に「つけておいて良かった」と心から思える商品です。

【注意点】
転び方にもよると思いますが、激しく転倒すると固定用の結束バンドが着れるかもしれません。

【一緒に購入するべきアイテム】
この商品だけでサイレンサー全面をカバーできるわけでは無いので、バイクの使用状況によっては追加のガードが必要になるかもしれません(私はサイレンサー前側と後ろ側に付けています)

【メーカーへの意見・要望】
もう少し安いと偽物に流れていくお客さんを止められるかな??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/13 10:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

べあーさん(インプレ投稿数: 3件 )

カラー:ブラック | サイズ:S/M
利用車種: TE125
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

オフロードバイクで林道を走るときなどにスタンディングでずーと乗車していたり、丸太越え、障害物越えなどを行うときに、どうしてもハンドルを握る掌に負担がかかり、手にまめがよくできていました。
この商品は手にまめができるのを防ぐために購入しました。
手にはめてから、グローブをするので、グローブをはめて違和感が出ないか心配でしたが、阻害することなく違和感なく取り付けられたのが良い印象です。

オンロードの長距離ツーリング時にも向いているかもしれません。
バイクにのると手にまめができる人は試してみてもいいのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/21 06:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP