6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

DID:ダイドー

ユーザーによる DID:ダイドー のブランド評価

「DID」のチェーンは、レース用ノンシールチェーンや一般ユース向けの高コストパフォーマンスチェーンまで、用途を問わず高品質なチェーンが揃い踏みです!駆動系の要であるチェーンが新品だとエンジンパワーも無駄なく発揮可能な上に、メンテ次第でロングライフを実現できます。重たい純正サイズをダウンコンバートなどにも対応可能なラインナップです。

総合評価: 4.4 /総合評価1598件 (詳細インプレ数:1547件)
買ってよかった/最高:
464
おおむね期待通り:
280
普通/可もなく不可もない:
68
もう少し/残念:
14
お話にならない:
4

DID:ダイドーの商品のインプレッション (全 529 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

5.0/5

★★★★★

図解入りの取扱い説明書を読むと初めてでも
大丈夫です。
27mmと19mmのレンチかスパナが必要です。
本体を27mmのレンチで保持し、19mmの
メガネレンチで締込みます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu.VTRさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: VTR250 | クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★

いい色です!
シールチェーンを使ってましたが体感変化はあまり無く、カスタムの定番!ゴールドチェーンにしてみました(^^)
色があまり派手過ぎずにいい感じです。
シールチェーンと比べても体感変化は無く、しっかりとメンテナンスをすれば耐久性もかなり期待できると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/26 18:28

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

おまけに最近お値段がお手ごろ、これを買わないうちに
ノンシールって寿命短いって思い込でいた。悔しいです ただ やはりシールチェーンのほうが晴れの日限定で乗るモトクロスライダーには特に薄いシールのシールチェーンのほうが寿命長い。でもフリクションの無さを手で回すと カラカラカラーって音立てて無負荷ではそれはもう、いかにもフリクションがないという雰囲気で、且つフリクションの差はより極限で馬力、レースとかの結果に生きてくるのだろうと思わせます。
シールチェーンと違ってクリップはずし灯油にどぶ付け
洗いはチェーンを完璧なまでに綺麗に洗浄でき、さらに延命とゴールドの輝きが都度よみがえります。

綺麗なチェーンは気分もいいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

作りがしっかりしています
スイングアームを交換したので合わせて購入。
ゴールドカラーなのでおしゃれ感が増します。
クリップも付属していました。
次回も購入したいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/25 13:51

役に立った

コメント(0)

goさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: RSV4 | ジェベル250XC )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

530から520コンバートで使用
ノーマルリンク数で問題無く装着できます。
別途でジョイントを準備してましたが、付属品でジョイントも同梱されています。

サイズが変わったのも有りますが、とにかく軽く、ピン頭の加工もあり非常にレーシーな感じになります。

リッターバイクはロード使用不可ですが、耐久性含めて今後、検証です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40

役に立った

コメント(0)

etlasoisさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

純正のノンシールチェーンが延びきってしまったため、交換用に購入しました。カシメ工具を持っていなかったため、軽圧入用ジョイントリンクを追加で購入しております。

私の無知によるところが大きいのですが、「軽」圧入とは思えないほどプレートの圧入に苦労しました。なにしろこのチェーンに交換するまで、420サイズのクリップ式チェーンしか交換経験がなかったもので…。

某社のチェーンツールを駆使しましたが、プレートよりも先にツールの方がめげてしまいました。最終的には、大型のシャコ万にM6のナットを組み合わせて圧入を行い、成功したのですが、締め込み具合がわかりにくいため、他の方に勧められる方法ではありません。下手をすると締め込み過ぎてチェーンそのものを台無しにしてしまう可能性もあるため、素直に(ちゃんとした)チェーンツールを購入した方がよいと思います。

性能は素晴らしいの一言。乗り出してすぐに、違いを実感できます。10ccほど排気量が上がったかな?と錯覚するくらい、走り出しがスムーズになります。限られた馬力をより有効に使えるようになった、と言い換えてもいいかもしれません。この意味で、中・大排気量車よりも、カブのように馬力に余裕のない小排気量車の方が、シールチェーンへ換装した時の効果は実感しやすいと思います。

交換から1000km程度走行しましたが、チェーン調整の頻度も従来の約1/2に減らせましたので、耐久性もかなり期待できます。

ただ、ノーマルチェーンよりわずかに厚みが増えるせいか、チェーンケースとの干渉が起こりました(エンジンを切って押し歩きをすると、小さく「コッ」と音がする)。チェーンケース取り付け部にワッシャを噛ませることで、この症状は解消されましたが、チェーンケースとチェーンの間に余裕がない車種に取り付ける際は、干渉が起きる可能性を考慮に入れておいた方がよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/14 18:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kkさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] | YBR125 | STREET TRIPLE R )

5.0/5

★★★★★

駆動系のOHをするためにスプロケと一緒に買いました。
取り付けてから定期的に伸びを確認してチェーンオイルを指していますが、2万キロ以上走行していも伸びが少ないです。
日本製だけあって頑丈で安いわりに長持ちするので気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

にゃんこ先生さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: CBR1000RR | WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

メインのCBRを520コンバートしていて、ファイナル変更で不要になってしまったチェーンをWR250に再利用する為に購入しました。

昔と違って、520で大排気量もカバー出来るようになった事もあり、この手の流用がコスト的にも非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:39

役に立った

コメント(0)

青kさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

愛車のチェーンがメンテはしていたもののかなり走行音が大きくなり、メットの中までシャカシャカうるさくなり交換を検討。
色々調べて見るとかなり高額…
まだ使えるかな~とチェーンを眺めて見ると、への字に所々動きが悪くなっている所を発見!
これはやっぱり交換だなと思い、安いシールチェーンを探してみると、ウェビックさんからのメールにDIDチェーン特価と言う文字を発見!
早速見てみると安い!
ゴールドでシールチェーンなのにこの値段で買えるの?!
またまた即決しました!
こちらも即届き、週末に交換。
カシメタイプなので工具も知り合いから借りてきて作業開始。
初めての交換だったものの、しっかり交換方法やグリスを塗る所、Oリングの付ける場所など袋に図で書いて有り、特に戸惑うこと無く作業出来ました!
交換後乗り出そうと思いバックさせたら、?バイクが軽い!
チェーンでこんなにも変わるのかと感動しました!
試乗してみるとタンクに燃料満タンなのに走り出しが軽いです。
何よりも実感したのは、クラッチを切って惰性で走る距離が伸びました!
燃費にも期待です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/26 13:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

5.0/5

★★★★★

シール式は新品でも動きが硬いですが、 街乗りやオンロードのツーリングには手間が掛からず、重宝します。
ただし、林道やオフロードを走る機会が多いのなら、断然ノンシール、それもDIDのこの製品がおすすめです。
他メーカーのノンシールに比べ、初期からの伸びはほとんどなく、また使用していても、その伸びは非常に少ないので、走り終わったらチェーンが伸びてた!?なんてことは、ほぼ皆無。
油膜切れさえ注意していれば、案外寿命も長そうですよ。これ、おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP