DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24165件 (詳細インプレ数:23396件)
買ってよかった/最高:
9032
おおむね期待通り:
8523
普通/可もなく不可もない:
3302
もう少し/残念:
648
お話にならない:
378

DAYTONA:デイトナの商品のインプレッション (全 9164 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kyabariaさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: リード125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
耐久性 3
コントロール性 3

パッドが少なくなってきたので交換しました
特に不具合も効きも悪くないです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/05 00:40

役に立った

コメント(0)

ぱるきさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: サベージ650
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
取り付けやすさ 4

他の車両に2年ほど青空駐車で使用しましたが、鍵穴用の穴の周りの繊維質がボロボロとほぐれるのと色褪せがあるぐらいで問題なく使用出来ているのでリピート買いしました!!
バイクの車体にも傷が付きにくく重宝しています!
砂埃の多いところでの使用はしていませんのでわかりませんが、床がコンクリート、アスファルトの環境下は問題なく使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 08:30

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 269件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

GSX-R1000R 2019年式に取付

言ってしまえば普通のUSB電源です。

もともとは同社のUSB電源(93039)を使用していました。
が、昨今の大画面ハイスペスマホを画面輝度MAXで運用するには供給電力が足りず、使用状況によってはケーブルをつないでいてもじりじりと充電が減っていく状況でした。
ということで、充電容量の大きい本品に入れ替えました。

USB電源(93039)と比較すると、
・対応端子がUSB-AからUSB-Cに変わった分、接続口のサイズが一回り小さくなる
・変圧器のサイズは同じ
・変圧器から接続口のケーブルが若干短くなり、ケーブルが編み込み仕様で質感UP
・差込口の蓋は樹脂のスライド式からゴムのプラプラに質感DOWN
・スペック通り充電容量UP
といった差異です。

充電容量にこだわりがないならUSB電源(93039)の方がケーブルの選択肢も多く使いやすいと思います。
接続口のサイズにしても、USB電源(93039)の時点で十分に小さいです。

が、特にスマホをナビ代わりに運用するような場合にはUSB電源(93039)では容量が足りないシチュエーションが多いと思われます。
そうなると本品の出番です。

ただ本品の導入にあたって注意が必要なのが、ケーブル側の選択肢が少ないことです。

本品は端子がUSB-Cです。
また単にUSB-Cということでなく、本品は差込口が絞られた形状のため、端子部にボリュームのあるケーブルは干渉のため物理的に使用できません。
おそらく大半の方はハンドル周りまで差込口を取りまわすと思うので、おおよそ20cm程度のケーブルが欲しくなると思います。
が、ちょうどよいケーブルとなると地味に見つかりません。
USB-Cのスマホを使用している場合、選択肢の筆頭は同社の充電ケーブル(17211)になります。
というか、個人的には数本Amaz○nで安価なケーブルを渡り歩いた結果同社のケーブルに落ち着きました。
安物買いを繰り返すくらいなら初めから充電ケーブル(17211)をお勧めします。

ということで、充電容量の大きいUSB電源となると筆頭は本品です。
ケーブル選択肢など若干痒いところに手が届かない感はありますが、十分実用に足る製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 22:43

役に立った

コメント(0)

わかさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: ドラッグスター400 )

利用車種: ドラッグスター400
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
取り付けやすさ 5
  • 別途、M8×65のナットを購入して、サイドバッグサポートと共締め。

    別途、M8×65のナットを購入して、サイドバッグサポートと共締め。

  • ひとまず、最寄りのホームセンターで購入した普通のナットで。(後日交換します!)

    ひとまず、最寄りのホームセンターで購入した普通のナットで。(後日交換します!)

  • 黒だけではなく、カラバリでクロームメッキがあれば申し分ないのですが……

    黒だけではなく、カラバリでクロームメッキがあれば申し分ないのですが……

【使用状況を教えてください】
通勤時の手荷物を入れられるように、ケースを取り付けたくて。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
無いものねだりで恐縮ですが、黒だけではなく、カラーバリエーションとして、クロームメッキされたものがあれば申し分ないです。

【取付けは難しかったですか?】
作業としては、ナットの脱着のみ。
DIY好きな女性のひとり作業で、所要時間30分弱。
もうひとりいれば、作業性は高まると思いますが、ひとり作業でも簡単でした。

【使ってみていかがでしたか?】
公称値では、耐荷重6Kgとされていますが。
重量10Kgほどのケース+荷物を載せて使っています。
(もちろん自己責任で!)
今のところは、特に問題なく使えています。
ガタ付きや損傷などの異常が生じれば、その時は使用をやめます。
グラブバーとしての機能も謳っているものの耐荷重が、6Kgしか無いとは考えにくく。
「重いもの載せて問題が生じても、ウチは責任取りませんよ」という、メーカーさんからのエクスキューズなのだろうと判断しています。
→もしくは、タンデム走行時に載せられる荷物が6Kgまで、の意味??

【付属品はついていましたか?】
はい。不足はありませんでした。
ただし、サイドバッグサポートとの共締めとするために、別途購入したM8×65mmのナットを使用。
付属のM8×45mmのナットは未使用です。

【期待外れな点はありましたか?】
特にありません。期待通りです。
カラバリについては、黒と承知のうえで購入しましたので。
これを「期待外れ」と言うのは的外れでしょう。

【取付けのポイントやコツ】
カスタマイズ慣れ、DIY慣れされている方であれば、言われずとも当たり前の話とは思いますが。
取り付けでナットを締める際に、特定の箇所を一気に深く締めてしまうと、反対側のナットが奥に届かなくなります。(取り付けやすいように、左右の間隔に余裕を持たせてあるため。)
まず、片側のナットを外れない程度に緩く締めて、その後で反対側も同様に。
左右両側、4本すべてのナットが奥に届いてから、均等に増し締めをして、徐々に左右の間隔を狭めていくようにして固定すると良いかと思います。
※文章で説明するのって、難しいですね……

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/03 18:08

役に立った

コメント(0)

J-BOOWYさん(インプレ投稿数: 3件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★

何度かリピートしていますが、金具が柔らかくカシメてもしっかり接続するのが難しいです。
しかし、充電器を含めDAYTONA関係の機材を使用していると、無くてはならないコネクターとなっています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/01 20:22

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ZRX1200ダエグ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 0
機能性 4

今までパッド交換時にピストンをパッドを外した状態でウエスを巻きキズ付けないようにデカいウォーターポンププライヤーで押し戻すという面倒なやり方をしてましたが、こんな便利な工具があり即購入してみました。
まだパッド交換時期ではない為 使用していませんが作業はかなり楽になるでしょう。
本体のプレート部分とグリップがスポット溶接1箇所のみで少し耐久性に不安があるのと、グリップの色が黒/青の一色のみなので 他カラーのバリエーションがあったらもっと良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/01 11:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

【使用状況を教えてください】
ツーリングのナビとしてスマホ用に。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
デイトナブランドのミノウラのものより大振り。
【使ってみていかがでしたか?】
ハンドルバーに取付けスペースがないので、ステムナットに固定し横置きで使用してます。本来の横方向の首振りが縦になるため走行中に傾きそうだけど取付けボルトを目一杯締めれば大丈夫のようです。TORQUEG06では充電に問題ありません。
【注意すべきポイントを教えてください】
アームの保持はしっかりしているけど、ハンドルマウントとアームベースが別体式でここに少しガタがあったので間にスポンジテープ挟んで多少良くなった。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ミノウラのものがスマホの大型化で使えなくなったための交換ですが、ややゴツい感じです。それだけに固定はしっかりしていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 22:05

役に立った

コメント(0)

アツシさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: XSR700
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

商品そのものは良い。質感も高く、ブレも無い。左右取り付け用に2個注文。だが、たまたまロットが違ったのか、取り付けのためのネジの色が、ひとつはシルバー、ひとつはブラックでした。この色は揃えてもらわないと…。機能には問題無いので、我慢して使ってます。そのうち色を塗ろうかと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 18:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
通勤用のDトラ125のリアに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
耐久性は高い代わりに効きはやっぱり甘いのかなと思って走ってみたらそんなことはなかったです。
リアはあまり効きすぎるとロックしてしまうので、このくらいの効きがいいです。
あとは耐久性に期待です。

【注意すべきポイントを教えてください】
摩材に溝が彫られていないので、交換時期がわかりにくいです。
あの溝を頼りに交換しているのに、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 08:53

役に立った

コメント(0)

seijiさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: KLX250 | ホーネット900 | Dトラッカー125 )

利用車種: Dトラッカー125
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
耐久性 4
コントロール性 4

【使用状況を教えてください】
通勤用のDトラ125のフロントに使用しました。

【使ってみていかがでしたか?】
耐久性は高い代わりに効きはやっぱり甘いのかなと思って走ってみたらそんなことはなかったです。
効きに不足は感じなかったので、あとは耐久性に期待です。

【注意すべきポイントを教えてください】
摩材に溝が彫られていないので、交換時期がわかりにくいです。
あの溝を頼りに交換しているのに、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/30 08:48

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP