ADVANCEPro:アドバンスプロ

ユーザーによる ADVANCEPro:アドバンスプロ のブランド評価

モンキーやゴリラなどの4ミニ系ボアアップキットや、エンジン系チューニングパーツを得意とする「アドバンス・プロ」。スクーター系アイテムも得意で、シグナスXやアドレスV125などの人気車種のアイテムも豊富!

総合評価: 3.9 /総合評価181件 (詳細インプレ数:179件)
買ってよかった/最高:
52
おおむね期待通り:
75
普通/可もなく不可もない:
21
もう少し/残念:
5
お話にならない:
10

ADVANCEPro:アドバンスプロの商品のインプレッション (全 82 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: シグナスX )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

謳い文句は色々書いてましたが、半信半疑で購入

取り付けは、ケーブルが丁度いいサイズに切ってくれてるので問題無くできました。

付属の4極ターミナルは柔らかいので力を入れすぎると、簡単に曲がってしまいました。取り付ける場合は気を付けた方がいいです。

加速性能は体感出来ませんでした。(きちっとシャシダイで計れば変わってるかも)

始動性は良くなりました。

セルの回転時間が明らかに短くなりました。

効果が体感出来たので購入して満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/07 19:38

役に立った

コメント(0)

バスさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: シグナスX | YZF1000 THUNDER ACE [サンダーエース] )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

2013年国内仕様のシグナスX-SRに装着しました。純正の0.35mmに0.3mmのシムワッシャーを1枚加え、一緒に購入したKN企画の10.5gのウェイトローラーでセッティングしました。(国内仕様の純正は11.8g)

変速域が6、000rpmあたりになり、落とし込みにより低中速域の加速が良くなりました。

通勤使用など、40~60km/hあたりをメインで走る分には、これくらいがちょうど良いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/03 19:16
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

aさん(インプレ投稿数: 154件 )

4.0/5

★★★★★

造りはボルトカバーに力を入れている他メーカーのモノと同程度のクオリティだと感じました。カラー展開が少ないのでマイナス1付けましたが、その分価格が安めなのでバイクとの色味が合えばオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しました。
純正のサスペンションは個人的にやわらかすぎる印象です。
柔らかいサスペンションなので、発進時にはサスペンションが大きく沈みます。
そのせいで発進加速ももっさりしています。
ヤマハのシグナスのリアサスペンションは適度な硬さで、発進加速も非常に素晴らしかったのでそれに近づけたかったです。
このサスペンションは減衰力とイニシャル状態の長さが調整出来るとのことで購入しました。

取り付けですがジャッキ等が必要です。
私はエンジンハンガーに四輪車の車載ジャッキを2つ掛けてから作業をしました。
不安定なので2人で作業すると効率がいいと思います。
サスペンション下部のボルトはエアクリーナーボックスのボルトを外し、ボックスを上部へずらすことでボックスレンチを入れる隙間ができます。
サスペンション上部のボルトはシートとリアの外装を外さないとボックスレンチが入りません。
スパナを使えば外装を外さずに済みますが、ものすごく面倒かつトルクレンチでトルク管理が出来ないのでおすすめしません。

装着後は試乗を行い硬さは純正より若干固めに、車高も4cmほど高くしました。
目論見通りに発進時の沈み込みが少なくなり俊敏な加速を行うようになりました。
大きな段差を拾ってもコシのある性質らしく純正のようにフルボトムせず安定性が良いです。
またリアの車高が上がったのでコーナリング時のクイッキーさが増しました。

また黒いアルマイト処理がされたチューブに赤のカラーリングが非常に綺麗で格好いいです。
リア周りのドレスアップにもなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/28 17:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

4.0/5

★★★★★

プーリーボスの長さを微調整する部品です。
新品ベルトに交換したら出足が悪くなったと感じたことありませんか?
それは摩耗したベルトの方が細い為、プーリーの中心近くから加速できるのでより低速ギアになるからです。

この部品を入れてやると厚さの分だけプーリーが開いた位置からスタートするので、好みに応じて厚さを調節して微調整ができます。

そこらへんのワッシャ?で代用すると精度が悪いのと、金属どうしひっついて取れなくなる事もあるのでちゃんとした部品を使いましょう。

他社製品との良し悪しの比較はわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:21

役に立った

コメント(0)

あおのりさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: ディオ110 )

4.0/5

★★★★★

強めにブレーキをかけて減速してもきっちりローギアまで落ち、
プーリーを変えただけでは残ってしまう再加速の不満はなくなります。
下り坂でアクセルを開けなければほぼ変速しなかったのが勝手に変速するようになり、上り坂では失速しても回転が上がる速度になると持ち直します。
純正プーリーに組み合わせて使っても再加速の悪さやトルクの谷は無くなります。
ただ単に谷や再加速を何とかしたいだけならプーリーを買うより本製品とセンタースプリングを買う方が安上がりです。
ただし注意点があります。
ボアアップやマフラー交換をしていない場合、デイトナさんの74040番以外では60キロや70キロで失速します。
本来スプリングだけの場所に本製品が入るのでベルトを挟み込む力が強すぎるのでしょう、ベルトを動かすパワーが足りないと打ち止めになります。
同社の+1000RPMでは60キロ付近から加速が鈍り、デイトナさんの78389番では70キロ付近から鈍るのを確認しました。
74040番であれば快適に速度が上がります。
失速しないギリギリまで硬くしたいのであればシムワッシャー等で調整する事をお勧めします。
もう一つ注意点。
一度台座をはめ込むと、恐らく外すことができません。
外したい場合は純正パーツを購入する事になります。
取り付けて2000キロ程走りましたが、センタースプリングが柔らかいためか特に磨耗は見当たりませんでした。
長持ちしそうな感じです。
谷や再加速をどうしても消したい人にお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

あおのりさん 

同伴されているベアリング、鉄なのかすぐ錆びる上に共通サイズが市販で見つからず。 ウチでは3ミリメートルだか4ミリメートルのステンレス玉に交換してあります。

あおのりさん 

3mmよりも4mmの方がいい感じだったので、ステンレス鋼球4mmに交換してあります。

ヌートリア2号さん(インプレ投稿数: 106件 / Myバイク: アドレスV125S | CB223S | その他 )

4.0/5

★★★★★

手持ちのデイトナ製・NCY製・スズキ純正のウエイトローラーと比較して外周が若干大きいです。
それが良い方向になるのか悪い方向になるのかわかりませんが、新品のNCYとアドバンスプロの
WRを同じ箱に切り口を上下にした状態で6個並べてみると、明らかにアドバンスプロの方が隙間が少なく、
ノギスで測ってみても差が確認できます。
純正(中古)デイトナ製(中古)も入れて比べると

デイトナ≦純正≦NCY<アドバンスプロ

大き目を意図的に探しているなら願ったり叶ったり
値段も安く説明通り耐久性も良いならば
お買い得ですが、これから使用しますので
デイトナの耐久性のよさを超えられるか
楽しみです。(耐久性次第で五つ星)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/11 14:06

役に立った

コメント(0)

まるまるさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: BRUTALE800 [ブルターレ] | PCX125 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

速度が出ていないときは気になりませんが、速度が上がると不安がありました。
交換後は思い通りに反応します。
キャリパーサポートのネジを外すのに苦労しました。
12mmのレンチを準備お忘れなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38

役に立った

コメント(0)

けんちょろさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R25 | レブル 250 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

現在は純正の18g
エンデュランスの10gを持っていたので
こちらの商品12gを購入しました。

セッティングツールとして使っていこうと思います。

WRはいくつあっても困らないので
ついつい買ってしまいます(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19

役に立った

コメント(0)

まちゃやんさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: PCX125

4.0/5

★★★★★

体感できる程度ではないが、導入したという意識での感覚でのスムーズ間は有る。小さなパーツだが作りはしっかりしているしベアリングの強度もあるようで安心して使用できると思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP