力造(Rikizoh):リキゾウ

ユーザーによる 力造(Rikizoh):リキゾウ のブランド評価

「力造」のスキッドプレートは選手権などコンペシーンを重視し、実戦に応えるため超硬質のジュラルミンを材質に使用しています。アルミ加工職人が一枚一枚、丁寧かつ丹念に製作した逸品物の仕上りです。

総合評価: 4.2 /総合評価130件 (詳細インプレ数:116件)
買ってよかった/最高:
43
おおむね期待通り:
36
普通/可もなく不可もない:
10
もう少し/残念:
1
お話にならない:
4

力造(Rikizoh):リキゾウの商品のインプレッション (全 48 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

カラー:ブラック

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
使用感 4
握り心地 4

まだ転倒してないからわからないけど、丈夫な作りだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/13 18:28

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CL250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
  • ステップ前側

    ステップ前側

  • ステップ後側

    ステップ後側

  • 右がノーマル

    右がノーマル

  • 着座位置が下がるが、バックする

    着座位置が下がるが、バックする

  • ノーマル

    ノーマル

身長170cm体重63kg男性の感想です。跨り、意識してお尻をズラさず片足を着いた場合、ステップの後側ならば、かかとまで地面に余裕を持って着きます。ただしステップの前に片足を出した場合、かかとは着きません。乗車時一旦停止をする時、ステップの前に足を出すことが多いので、意識してお尻をズラさなければノーマルとあまり変らないような気がします。着座位置がバックした分、ステップの位置が関係してきていると思います。ただしコーナーリング時は、お尻のスワりも良く、タイヤのグリップを感じとり易くなったので、安心してバンクさせれる事ができるようになりました。峠に行くことが多いひとにもオススメです(素人感想)。因みに走行中のお尻の痛みはノーマルと変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/15 11:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ジャイロキャノピー | エリミネーター400(2023-) )

カラー (座面×サイド):レッド×ブルー
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

単身な私にピッタリ、長時間も疲れません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 22:07

役に立った

コメント(0)

mhanaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CRF250 RALLY | ZX-25R )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • マフラーとクラッシュバーはステップ下で10mm程度上下で干渉します(笑

    マフラーとクラッシュバーはステップ下で10mm程度上下で干渉します(笑

このマフラーを開発途中のブログで知り、CRF250Rallyを買うなら絶対欲しかったアイテムでした
ただ、最初は‘21モデルを買う予定でしたが(このマフラーは不適合)、このご時世で新車は受注停止のため、程度の良い中古の’19モデルを購入したのですぐコチラを購入しました

Youtubeで付けている方の動画を見ておおよその組み方、音など予想していましたが、バイクいじりが得意でない人はバイク屋さんに頼んだ方が良いですね
やはりアンダーカバーの加工は難易度高かったです…
個人的にはダウンマフラーが好きなのでシルエットはとても満足です
音も回すと歯切れの良い程よい音量で疲れるほどではないです
抜けが良く6000rpmを超えるとパワーの盛り上がりが強くなりましたが、低回転域もギクシャク感が減った印象です

脚付き時も当たることなく、寸法精度もしっかり出ており、作られた方(アンレーベルさん)の技術力が非常に高いレベルだと感じました

また、MOTOSKILLのクラッシュバーとは共存出来ないと分かっていながら(笑 ダメ元でそちらも購入して、悪戦苦闘しながらなんとか組みました!
あと定番(?)のマフラー跡地にGIVIのS250 Tool Boxを取り付けました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/25 18:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アニメ愛(ラブ)!さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: セロー 250 | PCX125 | FJR1300AS )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5

脚付きが格段に良く、いざという時に助かります。
リンクでローダウンしてる訳ではないので、最低地上高も変わら無いのが良いポイントです。
100キロ程度のツーリングなら尻が痛くなる事もないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/29 11:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やすひでさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250M )

利用車種: CRF250M
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

とにかく普通に良い商品です。
調整機構が付いてないレバーの人は変えてみてもいいんじゃないかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/17 09:35

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: 390DUKE | KLX125 | SRX400 )

利用車種: KLX230
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 3

身長178センチでノーマルシートだと踵が浮きますが、このシートだと踵まで地面につけることが出来ます。
車両が軽いので、比較的綺麗な路面を走る分にはそれほど足つきは気にならないのですが、
ちょっとハードな山遊びになると、自分のような初級者にはこの数センチの差が重要になってきます。
KLX230はシート高こそ高いものの最低地上高はセローより低く、リンクで下げるのはネガが大きく、
その点このシートなら最低地上高を確保したまま足つきを改善できると思い購入しました。

そういう意味では目的は達成しましたが、自分の身長だと膝の曲がりが若干苦しい状態です。
(それでもセローよりははるかにマシですが)
またノーマルシートであれば積極的に前後移動が出来たところ、強制的にシートの凹み部分に座らされる感が強いです。
表皮も純正同等で滑りやすい為、余計にそう感じるのかもしれません。

現在では大分車両にも慣れてきたため、ノーマルシートに戻しています。
やはりノーマルシートの方が積極的に加重移動が出来て、慣れてくるとこちらの方が良いと感じます。

この辺りは身長とか普段の使い方でも好みが分かれるところなので、自分にはノーマルの方が良かったという事で、
もう少し身長が低かったり、普段の足つきを気にする方にはお勧めできると思います。
他にもローシートの分座面も広くなるため、長距離を走ってもお尻が痛くなりにくいです。
表皮やスポンジ等の品質もノーマル同等でしっかりしているので、目的に合致するなら良い商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/22 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yanaさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: SV650 | MONSTER400 | トリッカー )

カラー:シルバー
利用車種: トリッカー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4

細部まで徹底した作り込み(端面の面取り等)、シンプルなデザインがいいと思います。

ただ、付属のスペーサーは貧弱で長さが足りないように思います。
このスペーサーで取り付けると、4点でフレームと接触します(そこで強度を持たせる設計かもしれませんが)。接触している部分からフレームのサビが発生したり、異音が発生するのでは?

さらに、隙間を埋めるスポンジが付いていますが、これが水を吸って、フレームサビの原因になるような気がします。
トライアルのような使い方をする場合は、スポンジではなくゴムでしっかりガードした方がいいと思います。

で、私は、スペーサーをひと回り太いもの(18mm)にして、フロント側は22mm、リア側は16.5mmの長さにして、フレームとのクリアランスを保っています。スポンジは付けていません。なにも対策せずにポン付けではサビや異音に悩まされると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/13 00:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カズさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX-S1000 | TZR250R | スーパーシェルパ )

利用車種: スーパーシェルパ

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

純正はペラペラですが厚みがあり高級感もあります。
個体によりワッシャーやカラーで調整したほうがしっくりきます。
自分はカラー、ワッシャーで調整の上取り付けました。
簡単な説明書でもついてれば親切かなとは思いますがネジを締めるだけですので作業は簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 12:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

純正のエキゾーストパイプが錆びるので、交換しました。

交換作業は、素人の私でも簡単にできました。なんら苦労する点はありませんでした。
純正のヒートシンクも問題なく装着できています。

交換時、エンジン側、サイレンサー側のガスケットは、純正部品をオーダーし交換しました。

サイレンサーは、純正のままです。

装着後ですが、多少フラシーボ効果もあると思うのですが、全体にトルク感が出た感じがします。

装着後にサビもつかず、さらに、見た目も派手でなくパット見純正と思わせるような、控えめな感じが最高によいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/09 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP