WORKS CONNECTION:ワークスコネクション

ユーザーによる WORKS CONNECTION:ワークスコネクション のブランド評価

「ワークスコネクション」は1989年創業の歴史を誇る、オフロードバイク向けアルミニウムパーツメーカーです。フレームガード、スキッドプレート、ラジエターブレースなどのガードパーツの他、クラッチレバーホルダーキットやプロラウンチなどのカスタムパーツ、愛車を飾るドレスアップパーツなど、豊富で幅広いラインナップはオフロードライダー必見!

総合評価: 3.8 /総合評価17件 (詳細インプレ数:17件)
買ってよかった/最高:
6
おおむね期待通り:
5
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
1
お話にならない:
1

WORKS CONNECTION:ワークスコネクションの商品のインプレッション (全 17 件中 11 - 17 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

3.0/5

★★★★★

FCR投入に伴い、スロットルのハイスロ化の処置が必要になったために購入。当初、普通にアクティブにしようとしたが、ハンドガードとの兼ね合いでスペースに余裕がなく、タイコの径の変更がコンパクトに出来る本商品を選択。結果的にはオフ車用の専用設計のためこちらで正解。カチッとした操作感を含めガタつきもなくとても満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

XRには、タコメーターが付いていません。
特に不便もないのですが、やはり
高速回転時にどれくらいの回転域を
使用しているのか、気になります。
あまり大きなメーターは付ける気無し
だったので、ちょうどいい大きさです。

ただ、取り付けにアイデアが必要です。
自作でステー造って取り付けました。

ちょうど、プラグ交換にてと同時期につけたので
アイドリングの安定性も確認できました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この商品は値段は高いですがその分、作り込みがしっかりしていて、エンデューロレースで使っていますがかなり耐久性が高いと思います。
他社製のアルミスロットルチューブも使用していましたがここまでの耐久性はなく、やはりしっかりとした作り込みが気にいって何度も何度も転倒していますが全く壊れたり変形したりしていませんので安心して使うことができます。
このようなスロットルチューブは大抵アクセルが重たくなるという現象があるのですが、このメーカーの物はそれも少なく非常に使いやすいです。
ただ苦言を申しますと値段設定が少し高いのが残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

shin-hiromiさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

カーボンの色合いがあまり好きではないので、アルミ製のこのガードを選びました。形状・色合い等とても満足しています。ただ、取り付け説明書等が無いのはやはり不親切だと思います。それとフレームとの擦れが気になる方はスポンジ等を要所に貼ってから装着したほうがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/31 20:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

DRZ400Sに装着しました。取り付けは右は簡単、左側はチェーンローラーを一度外すので少々手間が掛かります。また説明書がないので少し考えないといけないかもしれませんがすぐにわかります。踝でマシンを押さえやすく有難い商品です。ただしアルミの粉で白いブーツだと接触部分はすぐに真っ黒になってしまいますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34

役に立った

コメント(0)

からあげさん(インプレ投稿数: 102件 )

3.0/5

★★★★★

物は問題なくつけれますが取り付けが普段整備しない方には難しいと思います。

右側は純正ヘキサゴンのキャップボルトがかなり固く締められていたので適切な工具を使用するのと左側はチェーンローラーのボルトを交換しての取り付けでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04

役に立った

コメント(0)

Rightさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: XR250 | SV650X )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

左のガードがもともと付いていないXR250に付けました。
レーサー用の為、右側はブレーキスイッチのスプリング部分の
ガードが無くなってしまうので、デチューンになってしまいます。
DIYが必要かもしれませんね。
でも、これで左側のガードが出来てホールド性もアップしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/31 19:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP