COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 153 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RVF400 | GSX-R1000 | PCX150 )

3.0/5

★★★★★

盆栽カスタムを目指すにはこの上ないアイテム。
見た目と価格はラグジュアリーだけど、ひとコケで上下に割れてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/02/23 09:06
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

3.0/5

★★★★★

ガッチリとしたつくりで、安心感のあるステップですが、個人的にはもう少し長くしてくれたらと思いました。
あまりにも長すぎるとバンクでこすってしまいますが、常識の範囲内でのバンクならまだいけるところまで延ばしてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/08 10:48

役に立った

コメント(0)

ほりほりさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ゴールドウイング )

3.0/5

★★★★★

CB400SF Revo(08)に使用 取り付けは全く問題ありませんでした。

モノサスならともかく、ツインサスの場合はそんなに目立ちません!><
バネ下重量のことも考えカーボンにしましたが、そんなに目立たないならなくてもよかったかも・・・?
タイヤの保温効果については、街乗りメインの私としてはよくわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/29 10:58
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

3.0/5

★★★★★

GSX1300R(05)にて使用
■選択のポイント
他社よりも一番安かったため
■メリット
リアビューがしまってみえる

■デメリット
やはり高い

■所感
換えてよかったです
リアビューがしまってみえ、
レーシーな感じに
ついでにインナーフェンダーを導入すると尚よいです

■お勧めポイント
レーシーな感じに仕上げたいひとにはおすすめ
それ以外の人は雨の日きつくなるのでおすすめしません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/05/24 13:15

役に立った

コメント(0)

Guppyさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: IMPULSE400 [インパルス] )

3.0/5

★★★★★

インプレッションで取り付け穴の精度が低いと書いてあったので心配でしたがすこしずれているぐらいで加工は必要ありませんでした。取り付けは面倒でしたが説明書もあり特に難しいところはありませんでした。ナンバーの角度も自在に変更できる所がいいと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/06/21 13:01

役に立った

コメント(2)

やまとさん 

純正の荷物入れは、どうなっていますか?
変わらないですか? 小さくなりますか?
できたら、写真をみたいです。

Guppyさん 

バイクを売ってしまったので記憶が曖昧ですが
純正よりは若干容量が減った記憶があります。

3.0/5

★★★★★

 フロントフェンダーもコワース製に交換したので、こちらのリアフェンダーを選びました。他メーカのものよりもデザインが佳いと想ったのも理由の一つです。

 作りはしっかりしていて安心感があります。それまで使っていた他車種純正品はABS樹脂製でコーナリング時によれてタイヤと干渉していましたが、流石に専用設計されているだけあってそのような心配はありません。その割には軽量だと想います。

 装着は説明書の記述のようにタイヤを外さなくても収められました。孔の位置もぴったりです。リアサスを交換していますが干渉等ありませんでした。インジェクション車用でしたが、キャブ車にも問題なく装着できました。

 フェンダーがカーボン柄なのに一体になったチェーンカバーが黒一色なのと、付属のねじが黒くないので星三つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/12 13:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

重装鉄球さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: XR250 | ZX-9R | BALIUSII [バリオスII] )

3.0/5

★★★★★

使い始めてすぐにチェーンカバーとフェンダーが繋がる部分に亀裂が発生しました。ただゲルコートだけに亀裂が入り内部は大丈夫なのかも知れませんが…見ても内部はどうなってるのか?わかりませんでした。念のためチェーンカバーとフェンダー間にステーを繋げ補強しました。

製品の出来のほうですが タイヤとフェンダーの隙間が均一でなく安っぽい出来にかなりがっかりしました。(5mmの誤差ではなくそれ以上違います。)

10年ほど使用したので 小遣いが貯まれば違うメーカーの製品に買い換えたい…と思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/23 15:32

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

3.0/5

★★★★★

モリワキバックステップからの変更
この商品は説明にもあるように、CB400SSのSTDキックアームは使用できません。別途アダプターが必要になるのですが、アダプターを取り付けると出っ張りがかなり見た目によろしくないです。自分はGB400TTのキックアームを取り付けてこれを解消していましたが、GB400TTのキックはかなり蹴りにくかったです・・・

動作はしっかりしていますが、若干ガタがあります。
また何かの拍子にスラッシュカットのステップが足を擦ると、服がヤラれます(笑)

ブレーキはモリワキよりもしっかり効きます。ただチェンジ・ブレーキペダル共にちょっと細くて、足で押してしなるぐらいですから、転倒したら間違いなくポッキリ折れるでしょう。

取り付けはリアメンテナンススタンドがないとできません。(左ステップを交換する際にサイドスタンドを外すため)

盲点でした。交換する直前に気づきました@@;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/06 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

ダメガネさん 

ご返答ありがとうございます!

わかりやすく丁寧な説明で
とても参考になりました。

今は
wm製のバックステップを購入する方向で
考えています。

DスケさんのSSのように
恰好良いバイクを目指します!!

ありがとうございました。

Dスケさん 

すみません、一つ追記を。
AAAのバックステップは使用したことがありません。以前どなたかの使用感想を見たor聞いたことがあるだけです。
実際に使用したものはモリワキ→コワース→WMです。

3.0/5

★★★★★

リア周りがすっきりして見た目はかっこいいですが、後ろを走る友達は「振動で取れそう」とのこと。
確かに後ろの車との車間がかなり空いている気がします。
なので☆1つマイナスです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

FZS1000への装着です。
ナンバー角度のアジャスト機能は、目いっぱい大人しめにしてギリギリ車検が通るか通らないか(審査官しだい)
バッテリー周りの小物UNITのレイアウトが変わり、ちょっと戸惑います。
小物入れスペースの容量は、たぶん減っています。
外装の組み付けも要領が必要です。
外装との隙が多くなるので、ツーリングライダーさんには、あまりお勧め出来ません。(電装品トラブルの面で)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/08 15:59

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP