COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 153 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
放浪カモメさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

バックステップに交換したためにタンデムステップがなくなったので装着しました。でも実際はタンデムすることもなく、必要はなかったのですが、リヤサスまわりがちょっとさみしかったので見た目重視で付けてみました。
バリオスII用はコワース製しか市販されていないようで選択の余地はありませんでしたが、デザインや作りもまずまずで買ってよかったと思います。
材質はスチール製なのでけっこう重たいですが作りもしっかりしていて安っぽくはないです。他のインプレッションにもあるように錆が出やすいのでマメにワックスを掛けるか、塗装してしまったほうがいいと思います。
取付はリヤショック上側のマウントボルトを外してブラケットを共締めします。左側はヘルメットホルダーのキーシリンダー部をブラケットの丸穴に通して取り付けるのでしっかり固定できますが、右側はブラケットに取り付けたピンがフレームに当たるような仕組みになっていて、前方には動きませんが後方には動いてしまいます(手で動かせばですけど)。この点がマイナスポイントですが、私はブラケットに穴を開け、自作のステーでバックステップのマフラーステーと繋いで固定しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/17 09:21

役に立った

コメント(0)

まっさん(インプレ投稿数: 116件 / Myバイク: 890 DUKE R | M1000R )

3.0/5

★★★★★

交換後は、ナンバー灯がなくなるので、車検どころか、おまわりさんに捕まります。
工具スペースなどは、ノーマル同等ですが、隙間が多く雨の進入が多い気がします。
私はLEDのナンバー灯を加工し取り付けしました。
タイヤ側の処理(塗装)がきちんとしてあるので、他の物より、清掃が楽かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

rccさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: XJR400 | XJR1300 | VTR250 )

3.0/5

★★★★★

バックステップに交換し、タンデムステップがなくなったため購入。

初めのうちはアップタイプのマフラーにも対応していて気に入っていたが、ちゃんとメンテしないと錆が出てくる。

使う前にクリア塗装などのコーティングが必要

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Neoさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

何せ取説が・・・写真は見えにくい(ほとんどみえない)、説明は不十分。なんとか取り付けましたが、リアカウルとの接合スナップに至ってはカウル側とのマッチングがとれず、あやうくカウルのスナップ部が折れかかりました。個体差はあるのかもしれませんが、もうちょっとなんとかなりませんかね。二度と外したり、付けたりしたくないですねェ。。。一応ホシ3つですけど、人によっては2つかもしれませんにゃ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

3.0/5

★★★★★

取り付けは簡単です。効果は?ですが、見た目OKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/28 09:56

役に立った

コメント(0)

TTTさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

ボリュームアップを狙い購入しました。空気抵抗云々はよくわかりませんが、目立ちますし良いと思います。
付属のステーで固定しますが、取り付けに少々手間取りました。薄めのスパナがあると楽でしょう。タイプIの方が大きく、値段も安いですが、オイル交換時に外さなくてはならないようです。
こちらのタイプIIは外さずにオイル交換できました。値段も少々高い気もしますが、あまり装着している人も見ないので、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:29

役に立った

コメント(0)

TTTさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

イメージチェンジを狙っての購入です。印象が変わりとても良いと思います。空気抵抗などは実感できません。
ホーネット250は他の250に比べ、車体にボリュームがあり大きいイメージもありますが、所詮250、あまり大きなカウルを装着すると頭デッカチになると思い、一番小さいコアース製のビキニカウルに決めました。

ライトをとめているボルトを付属のボルトに交換し、その上にカウルを乗せ、さらにボルトで固定します。カウルの上からボルトで押さえつけますので、力を入れすぎると、割れそうです。
私はホームセンターで、ゴムのワッシャーのような物を探し、カウルとボルトの間の挟み込んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

k80さん(インプレ投稿数: 27件 )

3.0/5

★★★★★

空力の変化はほとんどわかりませんでした。

飛ばして前傾すると少しましになるかな~って感じです。

また商品のわりに値段がちょっと高い気がします。

でも見た目のインパクトはかなりでました!
アンダーカウルとセットでつけるとバランスが取れそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

ヒロボンさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR1300 | GROM [MSX125] )

3.0/5

★★★★★

XJR1300です。リアタイヤにピレリのDIABLO(サイズは純正と同じ)を付けてますが、これを取り付けてみると取り付け位置を調整してもタイヤに干渉します。
右取り付け部のリアブレーキホースのBRKT下に5mmのスペーサを挟むとOKでした。
この問題以外は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FIRE DOGさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

ストリートマジックII110用に購入したのですが、
左のステップがファンカバーに干渉してボルトオンと
いうわけに行かず、結局ファンカバーを切断加工し
取り付けました!まあ樹脂だからノコギリで簡単に切れるので
作業自体は大変ではなかったですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/19 16:53
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP