COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価855件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 834 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Yuichiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ZRX1200 )

3.0/5

★★★★★

リヤビューをすっきりさせたくて取り付けました。
テールランプが若干下を向いてしまい、リヤカウルと干渉してきしみ音が発生。取り付け具のゴム部分をカットして角度を調整して事なきを得ました。製品そのものに原因があるのか、個体差によるものなのか?以前ZRX400用のものは問題ありませんでしたが…
純正のリフレクターを使うとウィンカー&ナンバープレートの位置が下がってしまうので、DAYTONAのリフレクターを併用してアップポジションで取り付けています。
取り付け後の外観には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

イサオさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: BALIUS [バリオス] )

3.0/5

★★★★★

バリオス2のステップとマフラーを交換した際
タンデムステップが無くなるという事から購入しました!!

取り付けは簡単でリアサスペンション上部のボルトで固定するだけです。
取り付けたはいいのですが・・・
材質がスチールなので重い&錆びて外観が悪い
となった為、結局取り外してます。
タンデムを良くする人なら無いと不便ですが
個人として乗るんであれば必要無いと思います。
値段もそこそこしますし、本当に必要な人にはオススメです・・・

素材が軽量なジュラルミン製でカラーも選べるといいんですけどね・・・
という事からこのような評価とさせていただきます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/01/26 09:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

フェンダー左側のネジ穴が少し小さいため、ネジは違うものを使いました。フェンダーを削るのはめんどくさかったので。

あと、左右がどうも対象にならないのが、少し不満です。
位置を微調整すれば対象になるかもしれません。

見栄えはよくなったし、汚れや飛び石からの保護にもなると思うので、評価は3にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/02 10:15

役に立った

コメント(0)

phantomgodさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

取り付け用の穴が少し小さいのと、ズレがあるため加工が必要。
反対側のタイラップ留めは目だたない為、気にならない。
購入のまま取り付けると、プラスティックのような安い感じがするため、塗装をおすすめします。写真は塗装済み。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/09 10:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TL1000R_ttさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: TL1000R | リモコンジョグ | KATANA )

3.0/5

★★★★★

 価格が安く、選びました。デザイン、部品の作りも良く、マフラーステーも付属しており、取り付けも簡単でした。
 しいて言うなら、リアブレーキのペダル角度が調整し難いです。ステップがUpした分、ペダルをつま先下がりにしたいのですが、結構ばらさないとアジャストできず、何度もやり直しました。
 重量は、純正の半分ぐらいになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/16 09:32

役に立った

コメント(0)

kumaさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GSX-8S )

3.0/5

★★★★★

デザインはガイラの方が好みでしたが、トップブリッジからのステーがNGで、これにしました。冬場の風除けが目的だったので、目的は達しています。カーボン部とクリア部で曲率に3mmのスキがあり、神経質な方にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:53

役に立った

コメント(0)

じゅん@トランザムさん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: GSX-R125 )

3.0/5

★★★★★

足のライディングポジションが選べるのはとてもよかったと思います。
しかし、ノーマルと比べて格段によくなった!!と言う商品ではなかったので、購入後、割とすぐ手放してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

EIJIさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CBR1100XX SUPERBLACKBIRD [スーパーブラックバード] )

3.0/5

★★★★★

チェーンがすぐ汚れるためFスプロケガードを交換しました。
ノーマルのガードを外して取り付けるだけなのですが、ノーマル
ガードを外したらグリスなどの汚れでスプロケットが見えない
状態に驚きました。装着後は綺麗な状態を継続出来る様になりました。雰囲気もレーシーさが増しました。しかし個体差によるものだと思いますが取り付けの時に使用するボルトのカラーが若干短くクラッチリフタロットを少し押した状態になりクラッチが滑る状態になってしまいました。ワッシャーをかまし対処しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/13 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BanBanさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: R1200S )

3.0/5

★★★★★

リヤ周りが、それなりにすっきりした印象になります。
ナンバー灯やリフレクターはノーマル流用ですが、個人的な意見を言えば、それらを流用せずにナンバープレートをテールライトに近付けたデザインの方が、もっとすっきりする(ノーマルから変化した感じが出て満足できるものになる)と思います。
また、せっかくなのでシート下小物入れの容量がもっと大きくなるような工夫がされていると、さらに魅力ある製品になるのではないかと思いました。
取り付けは、純正リヤフェンダーがリヤサス直後からの一体物なので、グラブバー・シートカウル・バッテリー・バッテリーボックス・ABSユニットカバーなど、かなりバラす必要があるので面倒ですが、作業はそれほど難しくはないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 10:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(4)

Vst Sportさん 

BanBanさん 回答ありがとうございます。
是非一度見せていただきたいと思います。
さすがバンディット コワース以外にフェンダーレスがないですから 選択の余地が無く
だけど バンバー灯ははずしたい・・・
いよいよ自作しようかと考えてる次第です。
自分のオリジナルを切り刻んでしまえばいいのですが
その間乗れない・・・ノーマルを一個買おうかどうしようか思いやんでいるところです。新品切り刻むのも・・・
オークションでも出品されませんしね。
自作において 内側をどのようにすれば良いのかが今悩みの種です。
私も 浜松のバイク用品店には良く行っていますので
いつかお会いできるといいですね。
まずは ありがとうございました。

BanBanさん 

大場さん

「日記」のコーナーにフェンダーレスキット内側の写真をアップしました。参考になれば幸いです。

http://imp.webike.net/commu/diary/0033383/

moTさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

チェーンのメンテ時に取り外すのが面倒です
取り外し時にステップが邪魔で工具が入れにくいですが、時間はかかりません。
ですが泥がサス側にいかないのでいいです。
さらにスイングアーム周辺の寂しさがなくなります。
機能面では悪いところはないと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP