COERCE:コワース

ユーザーによる COERCE:コワース のブランド評価

「コワース」の外装パーツは全工程において単品制作で高品質を追求。また、豊富な車種の外装パーツを取り揃えています。

総合評価: 3.8 /総合評価856件 (詳細インプレ数:834件)
買ってよかった/最高:
167
おおむね期待通り:
278
普通/可もなく不可もない:
127
もう少し/残念:
53
お話にならない:
21

COERCE:コワースの商品のインプレッション (全 16 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: HAYABUSA

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
形状 5

サイドカウルとセットで購入しました。
四箇所をボルトで固定する商品でしたが、どうフィッティングしても穴が合わずドリルで開け直しました。
またボルト固定部の座面部分の平面度が悪く、付属の座金付きボルトで締めるとFRPが割れてしまうので、カウル両面にゴムワッシャーを噛ましネジロックを塗布したボルトで軽く締めています。
また、リアサス下部やオイルクーラーに接触してしまう部分もあり、グラインダーやリューターで整形しました。
ポン付けを期待している方には多少の覚悟が必要な商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/07 14:42

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR650R )

利用車種: CBR400R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

リアフェンダー右側にボルト孔が無いため、2019年からのcbr400r(nc56)に取付る場合は、面ファスナー等で固定した方が良いです。ちょうどいいというわけではないですが。
泥跳ねは、多少軽減されたかな?程度・・・。(T_T)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/05 20:51

役に立った

コメント(2)

あらさんさん 

NC56に適合ですか?

JUNさん 

コメントありがとうございます。残念ながら、NC56適合ではないです。
左側は、ボルトで固定できますが、右側を固定するためには、スイングアームに穴を開けるか、面ファスナーで固定する必要があります。
約1年、2万キロ走行ですが、面ファスナーでしっかり固定できています。

タイヤやチェーンと接触するようなことは、ありませんでした。

mai mai88さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: インパルス400 | NS-1 )

利用車種: インパルス400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4
形状 4

とりあえず純正フェンダーからフェンダーレスにしたくて購入、フェンダーレスといえばコワーズじゃないかなと個人的には思います、がしかし取付に苦労しました、なぜかというとFRP製なので仕方ないのか分かりませんが穴位置がズレてます!スイングアーム側は問題なかったのですが、タンデムバー取付穴と同じ所が合いません!ので、、どうせカウルをつければ目立たない箇所なので長溝切って取付ましたナンバー位置も若干ズレてる様な、、、?
けど泥除けついてフェンダーレスにもなる商品はこれしかない?と思いますし定番として使用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D-WRAPEさん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

最終型ホーネット250に取り付けました。当初は簡単に取り付けが済むと考えていたのですが、ブレーキホースの固定ステーと干渉し、思いのほか苦労してしまいました。車体の個体差は多少あるかもしれませんが、結局わずかな歪みのあるままで何か気持ちがスッキリしません・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/05/11 19:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

長い間取り付けをしているので感想をこめてズバリといいます。
まず見た目に関しては非常によろしいです、しかしそれ以外はあまり…

まず取り付けですが車種のせいなのかわかりませんが少し大変でした、また制度が荒いせいか穴がすれていたりと苦労しました。
またつくりが安っぽい?(失礼な言い方ですみません)せいか時間の経過を待たずしてヒビが入ってきました
本来であれば星2つにしたいですが見た目のよさには変わりなく、見た目を重視するものですので星は3つで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50

役に立った

コメント(0)

neo2002さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZZR1100 )

3.0/5

★★★★★

スプロケカバーを交換してシフトの入りと見た目が良くなるかと思って導入した。
カバーだけで他はノーマル。
説明書が分かりにくいのは当然だが、純正に使用してた、ピストンとカバーの間のゴムパッキンはそのまま使用して使う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/24 14:03

役に立った

コメント(0)

dfy_uさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

見た目はカッコいいです。

リヤブレーキ側の取り付けが難しく、ブレーキランプが点かない&ブレーキ効かない
状態になってしまったので、近々バイク屋に見てもらいます。

ニーグリップですが、身長180体重65、poshのカフェセミダブルシート使用で、やや
後ろ目に座るとできる、といった感じです。

WMやペイトンより万単位で安いので、コストを抑えてカフェカスタムしたい方には
オススメです。この作りならもっと安くていいと思いますが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

だっちさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ZX-9R )

3.0/5

★★★★★

取り外すパーツは多いけど、ネットの情報だけで取り付けることができました。見た目をよくするために買ったので、その点では満足しています。
ただ、他の方のインプレでも指摘されているように、ボルトの取り付け穴がずれているので削る必要があります。それよりも一番困ったのはナンバーが激しくブルブルすることです。ナンバーステーにワッシャーを噛ませるとマシになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

えーちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

バイクのアンダー部分が何だか、スカスカしてて寂しく見えたので、以前から装着を考えていたCOERCE コワース RSアンダーカウルを付けることにしました。カウルには種類がありカーボンの物とFRPの物がありますが、カーボンは高すぎて手が出ませんのでFRPの物にしましたが、それでも結構な値段がしますので、もう少し安ければよかったと思います。
取り付けに関しては、取り付けているマフラーやパーツ等によって異なりますが、加工に自信のある方でないと途中でめげてしまうかもしれない位フィットさせるには至難の業です。
取り付け方は専用のステーがついているのでしっかりとはつくのですが私の場合は、Gold medal スラッシュガードを付けていたのですがそれを取り外しての装着となりましたが実際に付いてみると、加工の苦労が報われる位のスタイルにかなり満足するに違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/19 17:46

役に立った

コメント(0)

yutaさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CUB [カブ] | ZX-14R )

利用車種: GSX1400

3.0/5

★★★★★

見た目はスッキリしますが作りは・・・
もっと計算して作って欲しいです。
テールライトとフェンダーレス本体が干渉してテールカウルとフェンダーレス本体の穴がずれていて気に食いません(笑)
面倒なのでそのままでいきます。
アグラスにしればよかったかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 09:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP