RISE CORPORATION:ライズコーポレーション

ユーザーによる RISE CORPORATION:ライズコーポレーション のブランド評価

HID、チェーン、ブレーキパッドなど様々なハードパーツを取り扱うライズコーポレーション。幅広い対応車種でお探しのアイテムが必ず見つかるはずです!!ぜひご覧下さい!!

総合評価: 3.7 /総合評価726件 (詳細インプレ数:687件)
買ってよかった/最高:
199
おおむね期待通り:
222
普通/可もなく不可もない:
121
もう少し/残念:
54
お話にならない:
44

RISE CORPORATION:ライズコーポレーションの商品のインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NORIさん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | モンキー125 | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

 モンキー(Z50Z)のフロントブレーキ用に購入しました。

 8インチホイールのブレーキシューですが、当時のシューであったため、経年劣化のためかなり痛んでいました。

 面取り等のメンテナンスをしましたが、ブレーキングがいまいちのため新品に交換です。

 サイズもクリアランスも問題なく装着でき、肝心の制動力は体感できるほど向上しました。

 低価格で効果も体感でき、より安全に制動力もあがり、大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぴーどきんぐさん(インプレ投稿数: 89件 / Myバイク: ディオ110 )

利用車種: ZX-7R

4.0/5

★★★★★

BPCジェルタイプバッテリーが初期不良品で、返品がきいたので、今度はライズコーポレーション取り扱いのマキシマバッテリー ジェルタイプを使ってみる事にしました。

さすがジェルタイプ!液漏れが無いので梱包時もバッテリーが横倒しで入ってました。

届いた状態で12.8Vあり、初期充電をしなくても良い状態でしたが、とりあえず充電をしました。

バイクに取り付ける直前で13.5Vあり、耐久性にも期待ができそうな感じです。

取り付けてセルを回すと問題なくエンジンがかかりました。
新品時のセルの回り方は、今まで使っていたACデルコの方が良かったですが、2つ前に使っていたボッシュと同等の感じがしました。

自己放電はMFバッテリーの半分らしいですが、バイクに繋いでいる状態ではあまり関係ないので、その辺は無視してもいい所ですね。

これで耐久性があれば、コストパフォーマンスは最高ですが、これは2年くらいたたないと判定できないので、星4つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/25 19:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
  • 左がマキシマバッテリージェルタイプ、右がプラスバッテリージェルタイプ

    左がマキシマバッテリージェルタイプ、右がプラスバッテリージェルタイプ

  • 外箱に記載されていた諸元表

    外箱に記載されていた諸元表

マキシマバッテリージェルタイプを約3年間使用していましたが、セルモーターでの始動が出来ない状況が発生したので、買い替えることにしました。昔はマキシマバッテリージェルタイプも安く買えたと思っていたのですが、今はロードサービス保証が付いて、値段が上がっておりビックリしました。ロードサービス保証は必要ないので、他のバッテリーを探していたところ、この商品を見つけました。

安いのでトラブルが起きても買い替えればいいやと思って購入しましたが、半年間使用してもバッテリー上がりや液漏れ等の問題は起きていません。セルモーターでのエンジン始動も好調です。性能は保証付きのマキシマバッテリーと変わらないのでは無いでしょうか?

とにかくコストパフォーマンスに優れていると思います。高いバッテリーを買うよりもこの様な安いバッテリーを短いサイクルで買い替えた方がトラブルになりにくいと思います。まあ、私は安いバッテリーを3年間も使用し、セルモーターでエンジン始動できないトラブルに遭ったわけですが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/23 15:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ageさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DT250 | RMX250 )

4.0/5

★★★★★

バイク趣味の人で台数持ってる人、
あと旧車などコレクションしてる人、
年に数回しか乗らないようなバイクに関しては
これで充分に思います。
どんな高いバッテリー入れても上がりますからね。

バイクシーズンになってからツーリング前に
久々エンジンかけようとしたらリレーがカチカチカチ…
わたしは毎度そんな感じです。
そのたび充電するわけですが、
そのたびバッテリーの寿命は縮むんですよね。
なので、安いバッテリー。
でも、できるだけ長く持たせたいからジェルタイプ。
その点を満たしているのがこのバッテリーだと思います。

経験上ジェルバッテリーは一般のMFバッテリーと比べて
充電で復活できる確立が高いように思います。
シーズン前にオプティメート4のサルフェーション機能を使って復活させています。

使用状況に限定付きですがおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/02 22:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

大好きCRM250さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | Vストローム650XT )

4.0/5

★★★★★

走行距離55000キロでだいぶ薄くなったノーマルディスクローターから交換しました。またノーマルだと芸が無いので、流行りのウェーブディスクにしようと思い、安さが魅力だったのでこの製品を選びました。まだ取りつけていくらも走っていないので、耐久性は判りませんが、細部の仕上がり以外は良い品物だと印象を持ちました。
3000円以下でウェーブディスクが買える幸せを感じております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

fesさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: HAYABUSA )

4.0/5

★★★★★

安い割にインプレが少ないので買ってみました。
まず、Dトラッカーはフロントブレーキの径が小さく厚みもないのでオンロード車のブレーキとしては不満がありDトラッカーXのブレーキ周りを移植するのが定番カスタムですがまだしてない車両への取り付けインプレです。
感触は握るほどブレーキが効くパッドです。ガツンと制動がくるようなパッドではないです。
耐久性は低いかもしれません。思ったより減ります。1000km程度走りましたがダストが凄くあります。ディスクへのダメージが少ないと考えればいいかもしれません。
総合的には私の車両との相性は良好です。値段以上によい商品でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レッツさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

早速送って頂き、ありがとうございました。
寒いので、エンジンのかかりが悪くなっていました。
どのような性能を発揮するのか、楽しみです。
また、よろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/23 17:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★

コスパで選べばこれがいいと思います。まず物自体は非常によいのですが、唯一サポート穴が少し小さくヤスリで削ってやる必要があります。それ以外はすんなりつきます。操作感ですが、日常で使う分には全然問題は見当たりません。もともとKSRはリヤブレーキが効きすぎる感じがあるので、あまりハードに使うことはないと思います。
ですのでコレで十分満足行きます。もし次回変えるとしてもコレを選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/31 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オッドアイスさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: SV1000

4.0/5

★★★★★

補充電をしてから取付け、毎朝一発始動、普通につかえてます。作りは写真どうりでまずまず。
交換前に比べて低温時のアイドリングが安定した感じです。
あとはジェルバッテリーの耐久性に期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/19 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: CB750

4.0/5

★★★★★

中古でCB750を購入して2回目のリア交換。
1回目は例の赤!で今回は財布に優しいこちらを
選びました。
思った以上にブレーキの利きもいいし、減りも
進みません。それに色も明るいオレンジなので
目立ちます。
次回もこのタイプ(HD)かもう少し安い(D)
タイプにしようと思っています。
街乗り、ツーリング程度ならこれで十分では
ないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP