Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1254件 (詳細インプレ数:1245件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 81 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
としちゃんさん(インプレ投稿数: 29件 )

4.0/5

★★★★★

スズキ純正からの変更です。以前はショップでお願いしてましたが今回自分で交換するためウェビックさんの安いタイミングで購入しました。純正との差は感じませんでしたので製品的には問題ありません。3000k毎に交換するつもりですのでコストは重要です。これからしばらくキャストロールで行きます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 20:08

役に立った

コメント(0)

黒いドラえもんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

いつもはホンダG3を使用しています。
今回は浮気してこのオイルを使用してみました。
滑らかで高回転域も振動が減りました。シフトフィールもスムーズでシフトチェンジもしっかりとできました。滑らかなのが足先でわかります。うまく調整されたオイル感が伝わってきます。熱ダレもおきませんでした。いいオイルだと思います。
ただ10馬力もいかないバイクに使うと、クラッチの滑り感があります。上り坂でパワーダウンし、2速発進はしんどくなります。
ある程度トルクや馬力のあるバイクまたはスクーターで、シルキーなオイルを探している方にはおすすめです。
しかし、非力なバイク(特にカブ)にはお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/07 11:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しんたさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ZZR1200 )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

同銘柄で二回目の使用です。
交換直後はシフト感が良いですが、2000km越えた辺りから悪くなっていき、カワサキ特有のN→1の「ガチコン!」音が大きくなっていきます。
しかし、費用対効果を考えると満足度が高い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/11 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やまだもさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: VTR250 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

MOTOREXのPOWER SYNT 4T 10W50で4000キロ走ってからの交換です。
1番感じた変化が交換前に有ったエンジンノイズがかなり減りました。
また、オイル粘度の関係も有ると思いますが
若干シフトが軽くなりました。

隼は純正の推奨粘度が10W40なので、もしかしたら高粘度にすると
逆にポンプ等負担が増えてエンジンノイズが大きくなるのかもしれませんね。

前回は良いオイルだったので少し走行距離引っ張りましたが
コスパの良いこちらのオイルを交換頻度を早めてしばらく使ってみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/03 20:46

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: フォルツァ )

利用車種: ZZR1200

4.0/5

★★★★★

今回はゾイルとフィルターも交換。
走ってみて、エンジンノイズが提言したかなという感じ。クラッチ操作は「前よりはスムーズ」というわけではないです。
オイル交換は毎回少し余るので、この商品を買い続けています。
性能に問題はなくオイルの色と粘性が好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 09:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

4.0/5

★★★★★

今回は、アクティボンド被膜とやらに挑戦してみた。50キロも走っていないが、相性が悪いのか高性能らしいが、やたらシフトがガチャる赤男リザーブオイルをフラッシングがわりにして、カストロアクティを注油。さすがカストロ、エンジン音は、静かになりアイドリングが安定。
メインのシフトチェンジも硬過ぎず、柔らか過ぎず、自分好みに。あとは、アクティボンド被膜の効果だがまだ実感は、無い。実感は、これからだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 14:53

役に立った

コメント(0)

にしやんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: S1000R | ジクサー 250 )

利用車種: S1000R

4.0/5

★★★★★

BMWS1000Rのオイル交換をDIYで実施しました。使用オイルは純正指定のカストロール POWER1 RACING 4T 5W-40にしました。オイルフィルターはK&Nです。走りだした直後は音の静かさとオートシフターのタッチの軽さにびっくりしましたが、しばらく走行していたらまあ普通のタッチに落ち着きました。
メーカー指定オイルですので、特に問題無くまあ調子良いです。この調子が2000kmから3000km続けば合格なのですが、特に可もなく不可もない感じなので、別メーカに浮気するかも知れません。
オイル自体は4L6000円強なのでコストパフォーマンスが高いとは思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 22:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: Z800

4.0/5

★★★★★

今までお店任せにしてきたが、今回初めて自分でオイル交換してみた。
そのときに使用したのがこのオイルだ。

黄金色のオイルからは、走りへの可能性を感じる!

・オイル交換後の走り出しからまず変化し、大変滑らかな加速をする。
・もちろんシフトフィーリングも非常に軽やかになり、今までのように無駄な力を必要としない。

・ただ、いいオイルはやはり高く、それほど細かいセッティングなんかに気を使わない乗り方であるため、
時折の贅沢の気持ちで入れるといいかもしれない。

蛇腹タイプの注ぎ口が付属する。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/10 15:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

4.0/5

★★★★★

夏場用に粘度の高いオイルを探していて、本製品を購入。
5月~10月、ツーリングに使用。
メカニカルなノイズも低減され、シフトの入りも良くて気に入ってます。

参考までに、冬場はオイルが固すぎてエンジン始動性が悪くなるため、10W-40を使用しています。

なお、使用するオイル(特に粘度)はメーカーやエンジンによって向き不向きがありますので、車両に付属の取扱説明書のサービスデータをチェックしてから検討したほうが良いと思います。

また、空き缶は私の地域では、家庭用ごみとして処分しにくいので、樹脂容器だとさらに良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

表題の通り使用しました。旧型はよくわからない台湾製のオイルから、新型はワコーズ4ctからの交換です。旧型はフィルターも同時交換しています。
まずはじめに、VTR250はフィルター交換時2.1L、そうでない場合は1.9Lなので、4L缶一本でバッチリ2回交換できるすららしいバイクです(笑)
と、それはさておき、交換してみて、旧型はパワーアップと、アクセルレスポンスの改善を感じられてたようです。
新型は3000キロ走った4ctとの比較となってしまうのですが、シフトの入り、吹け上がりは4ct変わらないように感じます。
この価格でこの性能なら満足ですが、あとはどのくらい持続するかが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 15:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP