Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1253件 (詳細インプレ数:1244件)
買ってよかった/最高:
208
おおむね期待通り:
317
普通/可もなく不可もない:
113
もう少し/残念:
14
お話にならない:
5

Castrol:カストロールの商品のインプレッション (全 589 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

4.0/5

★★★★★

私は、車もATVもバイクもカストロールを使っているので、
カブ用にも購入してみました。

使ってみて細かい違いは分かりませんが、信頼できるブランド
なので間違いないでしょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

SEGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ZX-6R | RZ50 | レブル 250 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

スクーター専用オイル!?
カストロールなら問題無いだろうと購入しました。

エンジンノイズが小さくなりました。交換したばかりですが・・・。

缶の口が小さくオイルの出が悪かったので(外気温15℃位)、もう少し大きくしても良いのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/12 12:24

役に立った

コメント(0)

火消し小僧さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BANDIT250 [バンディット] )

4.0/5

★★★★★

最初は純正が1番という考えでSUZUKIのオイルを入れていましたが、web!keさんでセールがやっていて安かったのでこの商品を購入。

前回エレメント系の交換はしてあるので今回はオイルだけの交換でした。
なかなか注ぎにくいので、以前購入していたじょうごを使用。同じ10W-40ですが、純正と比べてこちらのほーが粘度が高い気が…もしかしたら気温も関係しているかもしれませんが。

交換も終わり、慣らしで家の周りを流すとオイルを変えただけで結構変わるもんなんだなーというのがプラシーボ効果かもしれませんが感想です。
Nに入れやすくなったのと、シフトチェンジの時の感触が良い感じです。

この値段でこの性能はなかなか高いコスパを誇っていると思います。
ただやっぱり注ぎにくいということで☆4つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

スズキの水冷GFと原チャのJOGZRに使いました。

安いですw
JOGZRに関しては、交換直後は驚くほど加速して軽くフロントが浮きましたw 

GFに関しては不動車にいれたので、よくフィーリングというフィーリングは
分かりませんが、なぜかアイドリングが上がりました。

劣化は早めかと思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/03 16:39

役に立った

コメント(0)

まりこいさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: NSR80 | スーパーカブC125 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

TTSとどちらにしようか悩みましたが街乗り専用なのでコチラにしてみました。2ストオイルは色々試しましたが、今までで1番車体を前に押し出す感じが強く、スロットルに対してのレスポンスも良く高回転まで不安なく回せます。白煙は始動直後、全開走行後は結構出ますがそれ以外ではまったく出ません。ガソリンと一緒に燃やすオイルに色々性能が違う事に正直驚きです。ただ私のバイクだけだと思いますが、サイレンサーエンドからのオイル垂れ・飛びが出まくりです。少々値は張りますがこれだけ良い性能のオイルが様々な所で入手できるのは利点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

rgfan1100さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-R1100 | RG250 )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

GSXR1100で使用中です。
すでに3回使ってますが性能に不満ありません。またコストが安く使いやすいです。
このオイルを使う前はお金がないとつい4輪用の安いオイル使ってましたが、
このオイルのおかげで使うの止められました。(4輪用はクラッチに悪影響出るかもっ
てバイク屋さんに心配されたんで)
年間大体4000kmくらいの走行距離なんで毎春交換でちょうどです。
油怜はちょっとオイルの量が多いんで安くないと。100%化学合成油も試しましたが
正直僕には差がわかりません。差がないならやっぱりコストパフォーマンス優先です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ400さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX400S カタナ | V-MAX 1200 | KDX250 )

4.0/5

★★★★★

バイクシーズン到来。
オイル交換は、バイクメンテの基本です。
燃費、エンジンノイズ、シフトチェンジに変化が出ます。
サンデーライダーなら、価格と性能でバッチリです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: CR125R

4.0/5

★★★★★

このオイルは昔から絶大な信頼がありますので、いつも私のレーサーバイクに
投入していました。

色々と2ストオイルを試しましたが、私の個人的な意見ではかなり良いオイルの
ランクに入ると思います。

まず混合作ってその混合のガソリンを触ってみると、とてもツルツルしており
非常にエンジンに優しくフリクションも少ない吹け上がりをしていると思います。

セッティングを外しすぎると若干カーボンがたまりがちですが、レーサーバイクなので
よく腰上等のメンテナンスをするので全く問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

power1という名前なだけあって、
乗り出しの出始めのパワーが上がり、
押し出されるような感じがします。
と言っても少しですけどね(笑)
街乗りがほとんどなんですが、
軽快にライディングをサポートしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02

役に立った

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

4.0/5

★★★★★

このオイルはずーっと昔からバイク便のオイルで私は使用しています。
このオイルの粘度が通年通して凄く安定しているので気にいっているオイルです。値段も安く初期性能も比較的長く続くので良いオイルだと思います。
バイク便と言う仕事がら毎日バイクに乗るので、せん断性能高い部分合成油を使っています。
先日エンジンのメンテナンスでピストンリング等を交換したのですがその際のエンジンへの攻撃性も少なくコストパフォーマンス等を考えるとこれからもこのオイルを使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP