MINIMOTO:ミニモト

ユーザーによる MINIMOTO:ミニモト のブランド評価

MINIMOTOは、モンキー・ゴリラを中心に、その他ダックス、シャリー、カブ、オフロードバイク向けカスタム部品を多数取り揃えています。 オリジナル企画開発車両、エンジンやフロントサスペンション、バイク運搬用品、メンテナンススタンドなど豊富なパーツをラインナップ。

総合評価: 3.8 /総合評価2314件 (詳細インプレ数:2252件)
買ってよかった/最高:
771
おおむね期待通り:
714
普通/可もなく不可もない:
410
もう少し/残念:
139
お話にならない:
136

MINIMOTO:ミニモトの商品のインプレッション (全 169 件中 151 - 160 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

3.0/5

★★★★★

チョイノリのバルブクリアランス調整のために購入しました。

値段は安くてもサイズが豊富に揃っており、原付の整備程度であればこれで
十分です。何かあったときのために1個持っておいて損はないと思います。

ただ、価格差を考慮するとヒロチー製のほうがお得だと思います。

私は購入当初ヒロチー製の存在を知らなかったのでこちらを購入しましたが、
もしこれから購入するのであればヒロチー製を購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

Moyutoさん(インプレ投稿数: 35件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンのオイルメンテの前に清掃しようと思い購入。
やっぱりあると便利ですね。お古の歯ブラシとかでもいいんですが、気分的になんか嫌なので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

みどりものさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

5.0/5

★★★★★

ビード落としには必須です!あると無いとでは時間的にも労力的にも効率が違います。慣れた方ならタイヤレバーでも出来るらしいですが、初心者の私にはちゃんとした工具があったほうが数倍安心!この値段でしっかりした造りと効果を考えると買って良かった~とつくづく思います。自分でやろうと思っている人は買いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 15:05

役に立った

コメント(0)

たこ焼きさん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

ずれることなく綺麗に穴あけが出来ます(*^ω^*)
途中どのくらい穴があいてるのか見えないのがちょっとあれですが、安いし買ってよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

今回、セローのエンジンOHに伴い購入。
すんなりクラッチをバラバラにできました。
機能として汎用の利く工具ではないですが、有ると無いでは効率が違います。
値段も手ごろで、おこずかい制おっさんには助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/05 09:21

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

チェーンは動力伝達の重要な部品なので、長持ちするよう極力綺麗にしておきたいものです。
このブラシなら上下・手前の側面を磨けるので、確実にブラシの毛が当たるので、汚れが落ちる他、チェーン清掃に係る時間が短縮できて便利です。
価格も低めなので、古くなったら買い換えていいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

英太朗さん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WRのハンドル交換の際に買いました。
穴を開ける時に電動ドリルの先が安定するのでとても便利です。
ショップに頼むと工賃が安い電動ドリルとこれを買うよりも遥かに高かったのと、他のバイクのハンドル交換時にも使えますし買って損は無かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

今まで古びた歯ブラシを使用していましたが、そんなものを使わなくてもこんな画期的な物があるなんて知りませんでした。

毛の部分を外して洗うこともできますし、柄の部分にも毛が付いてるので使い勝手がいいです。

3方向から磨けて、こびりついた汚れも物理的に落とせるのでこれは買ってみていいと思いますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

ウメさん(インプレ投稿数: 231件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | GSX-R1100 | DR-Z400SM )

利用車種: GSX-R1100

4.0/5

★★★★★

GSX-R1100で使うことが多いです。主にトランポ収納固定にて使ってます。
走行中の緩みで締めなおすことは今までほとんどありませんでした。重量車でも安心して使っていました。フック部もコーティングされどこに掛けても傷の心配もなく、また着け外しの際に誤って車体にぶつけても安心です。現在は地震が多いことからガレージ内での車体の転倒防止に日ごろから掛けておくのにも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/20 19:05

役に立った

コメント(0)

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

5.0/5

★★★★★

これがないとタイヤ交換は出来ません。
タイヤの空気圧を抜いた後、登場するのがこの商品です。
タイヤとホイールを別々に分ける仕事をするのに役立ちます。

使い方は簡単。タイヤとホイールの間にレバーの当たりがくるようにタイヤを置いて、レバーを降ろす。
これだけです!!それをタイヤを回しながら何度かやっていくと、タイヤとホイールが離れてフリーになります。

役立つというか、これがないとタイヤとホイールを分解する事は相当困難でしょうね。
タイヤ交換を最初から最後まで行うとなると。色々な工具が必要になります。タイヤのみの話ですと、
(1)当商品
(2)タイヤレバー
(3)ムシまわし
(4)プラスチックハンマー

が必要になります。別途購入ください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/30 10:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP