CGC:シージーシー

ユーザーによる CGC:シージーシー のブランド評価

CGCの商品は他には無い、変わっている商品がマニア心をくすぐり ます。これは便利!こんなのがあったらいいな!を実現した商品です。用途はお客様の自由です。本当にいいものだけを集めています。

総合評価: 4.1 /総合評価68件 (詳細インプレ数:66件)
買ってよかった/最高:
35
おおむね期待通り:
19
普通/可もなく不可もない:
6
もう少し/残念:
5
お話にならない:
3

CGC:シージーシーの商品のインプレッション (全 66 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
えささん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCXは、メットインが浅くヘルメットが入り難かったため、こちらを購入。

車体についているヘルメットホルダーより使いやすいです。
プラスドライバー1本で簡単に取り付けられるのもGOOD。

開けっ放しにして、簡易なコンビニフックとしても使うことができます。(軽いもの限定)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ねむ@ロッシさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R nineT Scrambler )

利用車種: VFR800

5.0/5

★★★★★

車体にあるヘルメットホルダーは、使うためにいちいちシートを外さねばならず、お世辞にも使い勝手が良くない。
しかもシートバックを固定する為のベルトをシートに通していることもあり、シートを外すのが非常に面倒な作業になってしまっていた。

VFRではハンドル周りがセパハンの為、ハンドルクランプに取り付けるタイプが使いにくく、開錠した際に、地面側が開くタイプでないと使い勝手が良くない。

なので、丁度このホルダーはフレームに取り付けが出来(ちょっとフレームのが太いので力技で取り付けたが)、開錠がした際、地面側にJ時に開く為とてもホルダとして使いやすい。

RC46-2に乗る人には特にお勧めですw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/27 10:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くまぞうさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: KATANA | ダックス125 | G310R )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

NC700Xに装着してみました。
元よりメットインのある車種ですから必要ないんじゃと思われるかもしれませんが、メットインって気がつくといろいろ小物入れてて、肝心な時メットは入らないんですよねぇ…。(汗
なのでツーリング等でちょっとご飯食べたりとかバイクからある程度の時間離れる時にはやはりメットを固定する物が必要です。
もちろんタンデム時のメット用にも使えますし。

今回はデイトナのリアキャリアに装着してみました。位置的にここがどこにも干渉しなくてバイクにもメットにも傷がつかない場所です。

装着はいたって簡単ドライバー1本でOKです。所要時間も数分ですね。ロックが開いていないと着脱できないので、キーを盗まれない限りはそうそう被害にあうこともないでしょう。

今回は良い買い物でしたが唯一メッキにしたのが失敗でした。固定位置的にはブラック買うべきでしたね。
少々目立ってしまって…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

VTRの純正ヘルメットロックは場所が悪すぎてタイヤにヘルメットが干渉してしまいます。

どれを買おうか探してPMCのメットホルダーと悩みましたが、こちらの商品がセール中と言うこともあり購入しました。

ハンドルブレースにヘルメットロックを取り付けました。簡単に取り付け出来ましたが付属のゴムは厚みがあるので別でゴムシートを買って取り付けてました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/20 10:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じろさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

CGCの160丸型Wコードウインカーの交換用電球として購入しましたが、ピンの位置が合わず使用できませんでした(平行ピンで無ければ合わない)。
同メーカーの交換用電球として販売されているのに適合しなかったので、残念ですが星1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/08/13 15:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボチボチポチさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

プラスドライバー1本で、ハンドルバーに簡単に取り付けできました。鍵を抜いた状態でもピンを押し込めばロック出来るので、使い勝手が良いです。見かけもPCXのメッキ部品と相性がよく純正品のような質感です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/26 15:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

CGCのヘルメットロックを購入しました。

見た目も性能も恐らく大差無いかと。

だったら安価なこちらの商品の方が良いのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

Kスケさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
まだ取り付けはしていないが、穴あけ加工が必要です。
付けてみないと分からないが左右の上下位置をしっかり合わせないとチグハグな感じが出るかも??
電球も付いてくるため、コレを買ってしまえば穴あけ加工のみでいけます!
本当は純正が好きなのですが、立ちごけが…orz

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

ON/OFFスイッチを付けるよりずっとスマート。車検の時にはニュートラルランプに行く配線を外せばOK。
難点は? HIDには使えないことですかね…
あと、コネクターは要らないからその分配線を長くしてくれた方が嬉しいかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/05 17:23

役に立った

コメント(0)

group-aさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | NSR250SE )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
同社のシビックタイプウインカーを使用していますが、ゴムパッキンがすぐに劣化してしまい、写真のようにひび割れがたくさん出来てしまいます。厳しい条件で使われるオートバイのパーツとしては耐久性に問題があるようです。

このウインカーは新品が3000円台で買えるので、ともすれば、まるごと買い替え、となってしまうところですが、オートバイ用ウインカーなどを販売している国内メーカー数社の頼もしいところは、こういう安価な製品にも補修部品をキッチリ出しているところです。

値段はちょっと高いと感じましたが、簡単な取り替え作業で元通りキレイに復活しました。

最近は耐候性の優れた素材が豊富にあるので、本来ならば素材選びからこだわって欲しかったところです。ちょっと辛口な評価ですが、今後も利用者思いの製品供給に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/02 18:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP