i-FACTORY:アイファクトリー

ユーザーによる i-FACTORY:アイファクトリー のブランド評価

「アイファクトリー」はXR・APE・NSF・NSR-miniなどの4miniや、NSR250などのカスタムパーツを独自のノウハウを持って製作しています。全日本選手権などで活躍しているライダーの駆るマシンに装着されるサスペンションも数多く、アイファクトリーでメンテナンスしています。

総合評価: 4.3 /総合評価25件 (詳細インプレ数:24件)
買ってよかった/最高:
12
おおむね期待通り:
8
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

i-FACTORY:アイファクトリーの商品のインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たかぽんさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: XR250 | VMAX1200 | モンキー )

利用車種: エイプ100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチの強化ついでにあまり重くならなかったとインプレがあったので、入れてみました。
確かに若干重く感じますが、これくらいならばツーリングしていても大丈夫だと思います。
切れも繋がりもクラッチプレートの仕事と思うので、スプリング単体のインプレではないので、はっきりと言えないのですが、繋がり後の押し出しは強くなりました。
クラッチの重さ対策として、クラッチワイヤーの取り回しを変更して極力真っ直ぐにして給油するか、動きの良いワイヤーに変更する方が効き目はありましたよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/01/06 12:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ピロシキ ピロキさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: DR-Z400 | ADDRESSV125 [アドレス] | YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

タイヤカス、飛び石でラジエターが凹むのを防ぐ為に
コアガードが欲しく、sus304のコアガードを購入、、、
お父さんのお小遣い内では出来るわけなくこちらを購入!

500mm角なのでほぼほぼ市販車は網羅出来ると思います。
因みに15年式R1は2台分の切り出しが出来ます。

ラジエター保護の為にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/19 10:02

役に立った

コメント(0)

まーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | ゴリラ )

5.0/5

★★★★★

125ボアーアップ後に
ポッシュ エイプ100強化20%が滑りだしたので
125フルチュ-ン対応と説明文が
半信半疑で購入しましたが
 良いですね
 滑りません。
クラッツチの切れも良い感じで クラッチキットの購入前に 安上がりが出来 納得してます。
次は
滑りだしたら キット購入考えますが
すぐには滑らなと思うので コスパは良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/04 20:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

884nさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: エイプ100 | GSX-R125 )

5.0/5

★★★★★

ひょんな事でi-FACTORYから販売されているswift製強化クラッチスプリングを見つけました。

125ccフルチューン対応との事で購入しましたがmyエイプはキタコのウルトラSEヘッドに125以上の1◯5ccにレーシングマフラーとキャブはPE28なので実際走ってみるまでこのスプリングで大丈夫なのか心配でした。

今までエイプの社外クラッチスプリングでは多分1番固いPOSH製を使ってましたが固い分クラッチもそれなりに重かったんです。
swiftのスプリングはノーマルより少し固めかな~位の軽さなんですが全開にしたり急加速やウィリーをしてもクラッチが滑ることはありませんでした。

バラさないとクラッチカバーで赤いスプリングが見えないのが残念ですがこれはスグレモノですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 23:13
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

036さん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

タンク形状がティアドロップなCBR250Rには必須なように感じ購入しました。ストンプグリップを貼り付けることで最強になります。サーキットを走行する人にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モンキー大好きさん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

以前から気になっていましたが購入して実際レースに使用して性能のよさに大変満足しています。値段以上の価値があると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

2013型CBR1000RRを新車で購入の際、ラジエター保護のために走行前に取付しました。

商品の材質はアルミなので加工は容易にできます。

ラジエターが湾曲しており、型取りが大変でしたが、入念に行い綺麗に取付できました。

DIYが好きな人にとってはかなりのコストパフォーマンスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

商品写真が小さくて、網目の形状がよくわからなかったんですが、いわゆる
エキスパンドメタルです。
ラジエター専用とうたってますが、普通のエキスパンドメタルです。材質はアルミです。

調べてませんが、汎用品ならもっと安く手に入れられるのかもしれません。
パニガーレ用に買いましたが、上下のラジエターにつけてもサイズは十分で結構
余るくらいです。

カッティングは万能金切りバサミのようなもので簡単に切れます。
切り口が鋭いのでやすりなどで処理したほうがいいでしょう。

パニガーレの場合、専用ガードを取り付けるとなるとカウルだけでなく、ユニット
全体を、かなりばらばらにしないといけないので、これで十分でした。

厚めの紙で型紙を作ってやるのががいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/16 20:22

役に立った

カスタム楽しい!さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CB400スーパーフォア )

5.0/5

★★★★★

とてもかっこよく気にいています。取り付けに関しての注意事項は、メーカーの説明書にも書いてありますがノーマルでは紙ガスケットが付いていますが当製品の場合は使用しないのでエンジン側に残っている場合はきれいに取り除いてから取り付けします。紙ガスケットが残っている場合、割れの原因になるそうです。
純正のジェネレーターカバーは525gですがこのジェネレーターカバーは190gなので335g軽量化できました。パワーウエイトレシオ上がった??その前に自分が減量しろ(@_@;)て!感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/10 17:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおくんさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

サイレンサーがつや消しブラックでカッコイイ! 音は意外と静かでビックリ~ 乗った感じは吹け上がりが軽くなったかな~?って感じ… 低中速は、JHAと変わらないが全開にすると暴力的な加速をしていきます
交換前はJHAチャンを装着していましたが、サーキットで転倒したときの凹みや傷がなくなった分気分的に別のバイクになったような感じ、
まだセッティング途中なのでこれからが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP