BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1886件 (詳細インプレ数:1827件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 716 件中 711 - 716 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tacobohさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VMAX 1200 | DAX [ダックス] | CHALY [シャリー] )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
一般(ダート)路面 3
軟質(マディ)路面 3
オンロードグリップ 1

組み込みが楽でした31よりはマルチさはないけど
程よいグリップだと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/25 18:43

役に立った

コメント(0)

サラダ坊主さん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: グロム )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 4
ウェット 2

gsx-r125、カートコースにて使用しています。
真ん中に溝があるタイヤなんてビジネスタイヤと思っていましたが中々食い付きますね。
ベスト数秒落ちで走る分には問題ないですが、更にペースを上げると少し頼りなくなります。
具体的には握りごけが増えますので次回は100サイズを入れようかと思います。
雨天では全く使用した事がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/06 16:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 379件 / Myバイク: GTS1000 )

利用車種: DR250R

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
一般(ダート)路面 0
軟質(マディ)路面 0
オンロードグリップ 4

スズキのDR250Rに装着するために購入しました。
オフロードバイクなので、フロントタイヤが21インチ、リアタイヤが18インチになっています。
本当は前後17インチでモタードにしたかったですが、そんなお金もないのでバトルウィングで我慢します。
最初はオフロードを走行予定だったのでVE33などエンデューロタイヤを装着していましたが、通勤やツーリングで使うことを踏まえてバトルウイングにしてみました。

IRCのGP-210と悩みましたが、バトルウイングの方がオフロードバイクに履けるオンロードタイヤの中で1番グリップすると言う書き込みを見てこちらにしてみました。
実際に交換してみると、オフロードタイヤからの履き替えを考えると素晴らしいグリップです。
オンロードでは転ぶ気がしません。
サスペンションはノーマルセッティングのまま履き替えたので、コーナリング中にアクセルをガバっと開けるとリアサスペンションがずーっと伸びていく感覚でした。
ノーマルのサスペンションセッティングだとトラクションが掛からず、気持ち悪い感覚。
かと言ってグリップを失ってサヨナラする程のパワーも無いので、怖くは無いです。
ちょっと頑張って走ろうとすると、リアが逃げてフロントが切り込んで行くような挙動でした。

モタード的な走りをしたい方はサスペンションセッティングをかなり引き締め見直してあげる必要があるでしょう。
ノーマルのままでもパタパタ寝て、そして寝かしてもちゃんとグリップしてくれるので、お試しとしては面白かったです。
コンパウンドが柔らかいのか、ちゃんと走ると溶けます。

ブロックタイヤのように減らないし、実売価格が10,000円切るようなタイヤなので、コストパフォーマンスも良いと言えると思います。

また、交換に関してもラクチンで、普通のオンロードタイヤと一緒な感じでした。
ヘビーチューブやビートストッパー2個付けな方は大変でしょうが、このタイヤならオンロードしか走らないでしょうし、ノーマルチューブ、ビートストッパーも不要でしょう。
価格も交換もお手軽なオンロードタイヤとしてオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/30 22:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mikliさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 4
ドライ 4
ウェット 4
  • (・∀・)イイ!!

    (・∀・)イイ!!

性能は言うまでもないですね
しっくりきます
皮むき後が楽しみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 20:55

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/151-155cm 体重/46-50kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
使用感 3

▼商品名
BRIDGESTONE ブリヂストン パシフィック製チューブレスバルブ [TR412]

▼商品番号
TR-412

▼取付車種
GSX-R125( 2BJ-DL33B )2020年式

▼作業工数
5分

▼必要工具
タイヤバルブ装着ツール、カッター系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
消耗品のため、コスパ重視で選びました。また、ブリジストン製品ということもあり、安心できると思いこちらにしました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした。おもったよりも小さいなと感じました。

【取付けは難しかったですか?】
タイヤバルブ装着ツールがなければ面倒だなと思います。タイヤバルブ装着ツール最高!こちらはあった方がいい痒い所に手が届くツールです。

【使ってみていかがでしたか?】
空気漏れもなく今のところは大丈夫そうです。

【付属品はついていましたか?】
特にありません。

【期待外れな点はありましたか?】
とくにはありません。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/01 14:14

役に立った

コメント(0)

おはようなぎさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250R (2011-) )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 4
ウェット 0

IRC RX-02からBATTLAX BT-46へ前後タイヤ交換

100KM慣らし運転後の印象
乗り心地が少し硬い、道路のペイントをコツコツと感じ取れる。
空気圧は適正だし、このタイヤの特性だと思う。
直進性安定性がRX-02と比べるとワンランク向上したと感じる。
その他の性能は同等だと思います。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP