BRIDGESTONE:ブリヂストン

ユーザーによる BRIDGESTONE:ブリヂストン のブランド評価

日本が世界に誇るタイヤブランド「ブリヂストン」。レースシーンで磨かれた技術を一般用タイヤにフィードバック!ハイグリップタイヤからロングライフのツーリングタイヤまで幅広くラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価1885件 (詳細インプレ数:1826件)
買ってよかった/最高:
797
おおむね期待通り:
708
普通/可もなく不可もない:
244
もう少し/残念:
37
お話にならない:
15

BRIDGESTONE:ブリヂストンの商品のインプレッション (全 30 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アンチ@XLさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: DR250S | NC700X )

4.0/5

★★★★★

XLのような原付オフロードバイクにはコレ!
純正のタイヤとも似た雰囲気で、XLのキャラを壊さない。
純正が好きな僕にとっては最高の選択です★
乗り心地は純正とそんなに変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/19 20:04

役に立った

コメント(0)

キングルビーさん(インプレ投稿数: 11件 )

4.0/5

★★★★★

セローに使えるタイヤでオンロード向きなのは、このタイヤと井上製のタイヤになってしまいます。やっぱり人と違うタイヤを履いてみたくて選びました。
使用感はこれからですが、ブロックタイヤと違って舗装路面での音は静かでこちらの方がいいいと思います。 お金持ちは、オフ用に取り換え用ホイールを手に入れるのもいいかも

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんだろう?さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZ125

4.0/5

★★★★★

ヒラヒラ感が良いですね。

ハンドリングがとても軽くて軽快です。

滑り出しも穏やかです。軽くマディでも試しましたが泥の付着が少ないです。
驚いたのが回転方向の矢印がないですね。角が無くなったら逆にして使います。

以上です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なんだろう?さん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZ125

4.0/5

★★★★★

以前買ったダンロップのMX71との比較です。

まず印象としてはダンロップに比べると接地感が薄い気がします。

MX71は、「ぐわっ」って感じでM603は「すとん」って感じですがけしてグリップしないわけではないです。グリップしてるのだけど接地感が無い印象です。

しっかりトラクションをかけるとMX71よりも地面をしっかり蹴ります。すべると言うよりも掴む感じです。グイグイ前に進みます

ライフはこちらの方が長いような感じがしますがしばらく様子を見てまたインプレしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マジックさん(インプレ投稿数: 75件 / Myバイク: シグナスX | RGV250γ )

4.0/5

★★★★★

BT45からの履き替えです
同じクラスの同じメーカーのラジアルがどんなもんかとおもい装着してみました

やはりラジアルのためか絶対グリップは感じますし
速度だしたときの安心感は段違いです

ライフも写真は5000km走った後ですがまだまだ溝はかなり残ってます
予想では8000kmぐらいでスリップサインが出るのではないかと思います

あとこのタイヤのメリット?ですが
このタイヤ角が結構立っていてあまり丸い形状をしていないので
それほど攻めて走らなくてもタイヤの端まで使えます
なのであまりコーナーが得意じゃなくてもアマリングが減ります(爆
なので結構ハッタリになったりしますwww

コーナリングもさすがブリジストン、とても素直で不安なく倒していけます
値段はラジアルでは平均的なのでちょっとしたぜいたくとして
履いてみてもいいと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/19 18:54
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

スズキの1100カタナで使用。
フロント19インチなので選択肢は多くありませんが、定番のBT45Vを
純正ホイールで車体を組む時には使っています。
一時期はダンロップのK300GPを使ってみた事も有りますが
タイヤの特性上仕方ないのですが、タイヤの摩耗が早く耐摩耗性とグリップ力や
値段を考えたらこのタイヤが一番良いと思うので、使用しています。
パターンも古いバイクに合うと思います。
グリップ力もツーリングやワインディングを軽く流す程度なら問題無いと思います。
推奨はしませんが、カタナの純正ホイールでこのタイヤを履き、汎用のチューブレス
バルブを使用してチューブレス化していますが、特に問題無く使えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いいよさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ただ当方、リアに負荷をかけない特殊な走り方をしてました(今はしてませんがクラッチを切りあまりエンジンブレーキを使わない&リアブレーキ不調でフロントブレーキばかり使ってました)。
でリトルカブで2万5000km走ってスリップサイン出てません。…いやすいません、出てますねこれ。
あとヒビがすごいですね…。(サイドはもっと酷いです)
このタイヤいつから使ってるんだろ…変えないと駄目ですね。

タイヤのゴムは経年劣化していくものなので、距離乗らない人は耐摩耗性のいいロングライフのタイヤを選んでも使い切る前にヒビが入ったり性能が発揮できなくなることがあると思います。 
自分の使い方ではもう少し耐摩耗性の低いタイヤでもよかったですね。

しかしこのタイヤ、リアに負荷をかけない走り方をしてたとはいえ減りが遅かった。
距離乗る人にはいいんじゃないでしょうか。

グリップがどうだとかは正直よくわかりません。ただ交換した直後は楽しかった記憶があります。
楽しかったということはまあいいタイヤだったんじゃないでしょうか。
正直今の状態でも危険を感じることはないのですが、新品タイヤに交換したら感動しそうな気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっきーさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

WR250Rのリアのみ交換しました。

以前は林道メインでしたが、通勤で使うようになり、思い切って交換しました。
みなさんがインプレされているように、砂利や小さい砕石が浮いている様なダートでのグリップはあまり期待できません。
その他は意外と大丈夫です。
モトクロスタイヤと比べてはいけませんね。

普段の使用が、舗装:林道=9:1くらいなら十分ではないでしょうか。
でもフロントに履かせて林道を走るのは・・・ちょっと躊躇します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/26 11:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: VTR250 | CUB90 [カブ] )

4.0/5

★★★★★

3年6ヶ月で約29、000km使用しました その前は新車の時から約3年9ヶ月、35、000km使用したINOUEのタイヤでした それに比べたら少し距離が少ないですが、リア(当時約12、000kmで交換していた)に比べたら2倍強長持ちしましたので、満足でした 使用期間が長いのでゴムはひび割れしていてかなりボロボロになっていました 確かこのタイヤから費用節約の為自分で交換する事にしたのですが、慣れないのと力の無さか かなり苦労したのでタイヤ交換サイクルが伸びるのは嬉しい事です 乗り心地やグリップは普通だと感じます 乗っているバイクがカブ90で、ほぼ直進のみなので中央だけが減ります 次もこれにしようと思った時期価格が上がってリア用のEXEDRA G556と価格が同じになったので、リアで27、000km使用出来たG556をフロントに付けたら何キロ使えるか実験の意味でフロントにもG556を付けました このインプレッションを書いている時点ではG556の方が安くなっていますので、個人的にはもう使わないかなと思っていますが、お勧め出来る商品だと思います 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/14 19:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

セイさん(インプレ投稿数: 105件 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

X250のリヤに使用した事がありました。
総じて、ダンロップのD605と大差がなかったですが、耐久性(寿命)は若干あったように思います。
舗装路では軽快に走れましたし、林道などのダートでも、普通に走破できました。ぬかるみなどの、酷いマディはしんどいですが。
価格も含め、トータルバランスの良いタイヤです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/19 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP