Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1182件 (詳細インプレ数:1116件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 377 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

ブレンボキャストから交換してみました。
ダストシールが無いぶん、効きのコントロールがしやすい気がします。
見た目もレーシーになって、大満足てすね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:36

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

ブレンボキャストから交換してみました。
左右同時購入したのですが、表面処理の色合いに差があるとのインプレッションも有りましたが、気になるレベルでは有りませんでした。
性能も最高で、とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/19 14:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なぎらさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 キャリパーを交換するならブレーキマスターも、じゃあクラッチマスターも、じゃあ取り付けるなら全部ブレンボでと。元々クラッチが重く後半の手の疲労で嫌になっていました。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 かなり軽くなり走りながら笑ってしまいました。疲れにくくなって、帰り道でも嫌になりません。
【期待外れだった点はありますか?】 無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 レバーの長さ・角度を選択しやすくしてほしい。手の大きさ等様々だし、高価なので失敗は痛い
【比較した商品はありますか?】 無し

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/20 08:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

5.0/5

★★★★★

ハンドル周りをスッキリさせるために購入。定期的に量をチェックするのを怠らなければこの量で十二分です。

ネックはエア抜きの際にフルードの継ぎ足し回数が増えることです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 23:55

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

車体購入前から欲しかったパーツ。
ストレス解消に衝動買いして(笑)
ようやく装着しました。
ノーマルディスクは2000km足らずの走行で、あまりブレーキに依存しない乗り方で、まだまだ荒れていません。
装着して走ってきましたが、まだディスクとパッドが馴染んでいないはずなのに普通に効きます。
効きに余裕が感じられ、コントロール幅が増えた感じがします。
違和感を感じるようなフィーリング変化がなくて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

特に純正のディスクに不満はありませんでしたが、いつかは付けたいパーツでしたので購入しました。

純正の330mmに対してこちらは320mmと小径ですが純正よりディスク厚があるのでこちらの方が重いです、ですが気になる事はありません。それよりブレーキングが楽しい、とにかくコントローラブル!指先にディスクを挟んでる感触がパッドとフルードを通して伝わってきます。

しかも小径化の恩恵としてキャリパーが外し易くなりメンテナンス性も向上しました。

フルフローティングなのでライフなどはあまり期待できないかもしれませんが、その時はまたブレンボを購入します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/20 01:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS

5.0/5

★★★★★

レッドアルマイト仕様ですが、絶対的な制動力よりも微調整出来るコントロール性を期待してパッドはディトナ赤パッドに交換しています。ステンメッシュホースも交換すればダイレクト感は出るかもですが今回はノーマルホースのままです。
ノーマルキャリパーよりも制動力が上がってる上にコントロール性も上がり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 22:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

オカズノリさん(インプレ投稿数: 25件 )

5.0/5

★★★★★

3年前にこのキットを購入、その後3年、1万キロ走行後にキャリパーO/Hしましたので、報告します。
もともと私が使用しているブレンボのカニは19年前に購入、3年前にパッドスプリングが腐食の為このキットを使用してO/Hしました。
前回はパッドスプリング16年目にボロボロで交換、今回わずか3年では何ともないですね ^_^ そのまま再利用です。材質も当初のものとは違うのではないかな?
パッドピンもほとんど摩耗はなく、こちらも問題なく再利用できました。

ブレンボのキャリパー、評判通り正しくメンテをしていれば、いつまでも初期性能を維持でき、長いスパンでみてこそ、造りの良さが理解できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/21 14:09

役に立った

コメント(0)

Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

立ちごけで根元部分から破損したため、交換しました。
ニッシンのラジポンですが、カップだけブレンボ製が付いてました。前オーナーのこだわり?だったのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/26 21:26

役に立った

コメント(0)

わんちゃんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GPZ900R )

5.0/5

★★★★★

ラジアルマスター、メッシュホースとの同時交換で購入致しました。
性能に関しては文句なしです、以前までのキャリパーがダメだったってのもありますが。
ただ、ブレンボは何故バンジョウボルトのピッチを他と変えているのかがよくわかりません笑
まんまと罠に引っかかりました。
とにかく、キャスティングキャリパーといえど性能・見た目はブレンボが1番宜しいかと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/30 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP