Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1187件 (詳細インプレ数:1120件)
買ってよかった/最高:
631
おおむね期待通り:
369
普通/可もなく不可もない:
143
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 1120 件中 341 - 350 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まさかZさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: S1000RR | RS250 (アプリリア) )

利用車種: RS250 (アプリリア)
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレンボマスターに使用してます。
性能は特に問題なく
マスターとの相性も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/08 19:15

役に立った

コメント(0)

ひらく釦さん(インプレ投稿数: 271件 )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

GSX-R1000R 2019年式に取付

いわゆるビレットカニ84mmピッチです。

アルミ削り出しに硬質アルマイトの質感はさすがの一言です。

今回はGSX-R1000Rのリアキャリパーとして取付。

GSX-R1000Rにはクリアランスの関係でサードパーティー製のリアキャリパーを取り付ける手段がかなり限られます。
webikeで入手できるような一般的なものであればおそらくゲイルスピードのラジアルマウントタイプくらいです。

今回市販キャリパーマウントを追加工してブレンボ84mmピッチの取付けを試みたのですが、鋳造の新カニではホイールとの干渉が激しく取付を断念しました。

ここで活きてくるのが本品です。

削り出しで小さく仕上げられており、特に裏側と内径側がコンパクトなため干渉しづらく、GSX-R1000Rでも小加工で干渉を回避できました。

また裏側についているブリーダーボルトはアクセスこそしにくいものの油路としては1本道になっており、エア抜きが爆速で終わります。
ショートタイプの8mmメガネを用意しておくと作業しやすいかと思います。


使用感はさすがのブレンボです。
純正のΦ14マスターと組み合わせて使用しているため踏み代は小さくタッチはビタビタですが、ブレーキパッドがディスクに触れてからの制動力の立ち上がりがリニアでロックはしにくいです。


見た目よし、機能良しで、ネックはなんと言っても価格です。
流石に70000円弱は財布に大打撃でした。。。
とはいえ、ものには十分満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 04:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tatsuさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: K1300S | K1300R )

タンクカラー:スモーク
利用車種: K1300S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつもはDIYでやってしまう作業ですが、ことABSを装備しているBMWのバイクだけはプロに任せた方が無難です。
法定点検の際に、RCSを持ち込んで取り付け・フルード交換を行いました。
結果、純正のマグラとは別格のブレーキフィールを手に入れることが出来ました。
欲をいうならば、カップのステーはもう少し短くてもよかったかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/26 20:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あべさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: NSR250 | D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | WR250X )

利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

モタード化してるのでX純正キャリパーとの組み合わせで取り付けしてます。
X純正キャリパーのままだと握力ブレーキって感じですがストロークでブレーキの強弱つけれる様になるのでおすすめできます。
ちなみにブレーキホースは社外のX用でしたがバンジョーボルトを用意すればホースはそのままボルトオン可能でした。
ハンドガードはカラーを入れて前にオフセットして取り付けしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/02 00:59

役に立った

コメント(0)

akaikazeさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: SS900 )

利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
耐久性 3
コントロール性 5
  • 交換前

    交換前

  • 製品、パッケージ

    製品、パッケージ

  • ニチモリーパッドグリース

    ニチモリーパッドグリース

  • 仮止め

    仮止め

  • まるで赤パッド、なんか気に入らない

    まるで赤パッド、なんか気に入らない

購入時についていたパッドが残量は問題なかったのだけど、写真の通り塗装が剥げて凹凸になってしまっており恐らくこのせいで鳴きが発生してたので
純正品が在庫在りでGWポイントセール期間だったので購入。

見た目完全に某赤パッドなのが気に入らないが、純正メーカー品なので妥協。なんだかんだで値段も安いので良し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 20:35

役に立った

コメント(0)

R46さん(インプレ投稿数: 60件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

定番のブレーキタンクカバーを取り付けしました。ブレンボのロゴがカッコいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/09 12:20

役に立った

コメント(0)

ppmさん(インプレ投稿数: 628件 )

利用車種: CB1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ノーマルのニッシンキャリパーは少し握っただけでガッツリ効いていたので、微調整が難しく、またABSなしモデルの為パニックブレーキ時に不安がありましたが、ブレンボキャリパーに変えて強弱の調整がやりやすくなりました。
ノーマルマスターでの運用ですが、十分効果的に運用出来ています。
質感も見た目も言うことなし、安心安定のブレンボです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/19 21:03

役に立った

コメント(0)

xさん(インプレ投稿数: 6件 )

身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントブレーキをブレンボ化に伴い、タンクバンドもプランボにしました。見た目がGoodです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/26 19:04

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: VTR1000SP
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正とさほど変わらないと思いましたが純正を買うより安い為購入しました。走ってみるとキチンと効いて良い買い物をしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/28 19:41

役に立った

コメント(0)

Hiroakiさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR600RR | SV650X | CBR250RR (MC51) )

取付ピッチ:108mm
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

CBR600RR 2021にポン付けです。
スペーサーなども必要ありません。

但し純正のキャリパーとバンジョーボルトの位置が違いますので、ホースの長さが若干合いません。
同時にステンメッシュホースに交換しましたが、車種専用のホースですとやはり長いので、キャリパーに接続する部分のホースは少し短いものを別途購入しました。

アルミ鍛造削り出しのブラックアルマイトボディに赤文字で「brembo」と書かれているのが非常にかっこいいです!
鋳造の安めのbremboよりも圧倒的に質感がいいので、予算に余裕がある方はCNCのbremboをお勧めします。

また、同じCNCのP4と価格帯は近いですが、P4よりも設計が新しいためP4よりも軽量になっているようですので、バネ下の重量を気にされる方にもお勧めできます。
もう少し安いといいのですが、bremboなので仕方なしですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 15:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP