Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1182件 (詳細インプレ数:1116件)
買ってよかった/最高:
565
おおむね期待通り:
340
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボの商品のインプレッション (全 320 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

ブレンボのCNCレーシングにブレーキ、クラッチとも変更しました。
デザイン、質感、性能に関して素晴らしいです。
バイクの雰囲気が全て変わります。
そしてとにかく高いです。
しかし、それ以上の効果を期待できます。
お金に余裕が無くても付けてもらいたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:55

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 302件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

4.3/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5

ブレンボのCNCレーシングにブレーキ、クラッチとも変更しました。
デザイン、質感、性能に関して素晴らしいです。
バイクの雰囲気が全て変わります。
そしてとにかく高いです。
しかし、それ以上の効果を期待できます。
お金に余裕が無くても付けてもらいたい逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:55

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: S1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ブレーキマスターをブレンボに替えた際に色を合わせたいと思い交換しました。
ホルダーは純正のままですので、交換自体はポン付けです。
使用感は特に変わりなく、ドレスアップ目的ですね。
ただ若干、レバー上下のあそびが増えたような・・・

カッコいいから◯です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/29 12:10

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ニンジャ 400

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

NISSIN製キャリパーにBremboキャップを付けました。このキャップ、純正のNISSIN製キャップより一回り大きく、外す/付けるどちらも使い易いのです。
既に他のバイクでも何年も使用実績があり、今のところ耐久性に問題は無いようです。
決してBrembo信者ではありません。使い易さと少し見た目が良くなる点を考慮して、皆さんにお薦めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 16:39

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
フィーリング 5
  • 交換前のニッシン製マスター部です

    交換前のニッシン製マスター部です

  • ちょっとうるさい(?)ですかね・・・

    ちょっとうるさい(?)ですかね・・・

1996年から24年も使用してしまったニッシン製ピストン径5/8インチ横置きマスターからの換装です。ちょっとレバー操作感に軋みは感じていたんですが、ショップ様の試乗でダメ出しされてしまったので高価ですが導入に踏み切りました。
キャリパーはブレンボキャスティング4POTです。
降車しての押引きでもレバー操作とフロントサスのストロークがシンクロしているのには感動しました。
表現が難しいのですが、それまではフルブレーキまで1?3の段階があったとすると1?10までの段階に幅が広がったと申しましょうか・・・・
2段階選択できるレバーレシオと3段階選べるレスポンス変更の機能で自分の好みにアジャストできるも嬉しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/06 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

モンキー君のクラッチを油圧式に換装するにあたり、ブレーキキャリパーをブレンボに変更したのに合わせ、ブレーキマスターもブレンボに、で、クラッチマスターもブレンボにしました。今のバイクは、クラッチマスターにセーフティーのスイッチが付いているのを忘れていて、後日、注文したので、購入予定の方は、一緒に注文が良いとおもいます。(自分は今、直結でクラッチ握らなくてもセルが回ってしまいます)。シリンダー13oなので、確実に切れます!ただカラーが・・・(泣)
 取り付けは、ポン!で。
参考YouTube動画
【モンキー125】油圧式のクラッチに換装!
https://www.youtube.com/watch?v=uL-H7ORpCw8

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/09 10:18

役に立った

コメント(0)

ノラさん(インプレ投稿数: 20件 )

利用車種: DIAVEL

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ディアベルのマスタータンクキャップはボルト2点止めなので隙間からフルードが漏れてきます、特に高速道路を走った後はガソリンタンクに飛び散っているときもあるぐらいです、放って置くとマスタータンクキャップが腐食?してくるのでバフ掛けをして対処していました、よく見ると別タン式に交換出来る事に気づき飛び散りの防止&自己満で交換してみました、飛び散りする事はなくなり満足してます取り付けには細かい部品が必要になりますが腐食や飛び散りが気になる方にはオススメですちなみにクラッチ&ブレーキ両方交換してます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 20:25

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 見た目が最高にカッコイイ!

    見た目が最高にカッコイイ!

  • コックピットが引き締まりました!

    コックピットが引き締まりました!

  • 遠目で見ると地味です( ̄・ω・ ̄)

    遠目で見ると地味です( ̄・ω・ ̄)

高価だけど、他メーカーの同等品と比べると
割とコスパは良いと思います。

ネームバリューもあり、見た目に関しては100点満点以上(・ω・)b
機能美と高級感でとにかくカッコイイです。
RCSブレーキマスターと同じ意匠なのでバランスも良いです!

元々ZZR1400のレリーズを流用してクラッチを軽くしていましたが、更に軽くなって、クラッチを握ってる感覚を忘れるくらいになりました。(大袈裟なつもりは皆無です)
純正クラッチの操作がキツくて痛みと戦ってた日々が思い出せなくなってます!

可変レシオについてはブレーキマスター程の体感はありません。

レバー位置調整も無段階で間違いないと思います(・∀・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 01:32

役に立った

コメント(0)

あっきーさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | グロム )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
  • 見た目が最高にカッコイイ!

    見た目が最高にカッコイイ!

  • コックピットが引き締まりました(・ω・)b

    コックピットが引き締まりました(・ω・)b

  • 遠目で見ると地味です( ̄・ω・ ̄)

    遠目で見ると地味です( ̄・ω・ ̄)

高価だけど、他メーカーの同等品と比べると
割とコスパは良いと思います。

ネームバリューもあり、見た目に関しては100点満点以上(・ω・)b
機能美と高級感でとにかくカッコイイです。

よくラジアルにするとタッチやフィーリングが変わると聞いており、本当に体感できるのか半信半疑でしたが、レバー比選択も容易に出来る上にその違いが歴然なので、やっぱり変わります。

元々横置きのブレンボにしてたので極端なタッチの違いは分かりませんが、可変レシオでこれだけ違うと体感できました。
カッチリした20よりも幅の広い18の方が好みです!
いわゆるコントロール性が良い感じです(・∀・)

レバー位置調整も無段階で出来るので、間違いないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/29 00:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB1300スーパーボルドール

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5

CB1300に使用しました。
08年式のABSモデルのため、ホース周りが非常に面倒な状態でしたが、マスター自体は難なく取り付けが出来ました。

効きは純正マスターの感覚と違い、握った分しっかり効いてくれるような印象です。
ただ、自分のエア抜きが甘かったために握り込みの際に抜けてしまいキャリパーロックの様な症状が起きたので要注意です。
エア抜きをしっかりできたか不安な方はショップなどに確認してもらうといいかもしれないです。
せっかくいいもの買っても完璧に取り付けできていないと最高スペックを体感できないです。
完璧なセッティングならちゃんとブレンボの良さを体感できるはずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 18:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP