大澤ワックス:オオサワワックス

ユーザーによる 大澤ワックス:オオサワワックス のブランド評価

総合評価: 4.4 /総合評価127件 (詳細インプレ数:126件)
買ってよかった/最高:
75
おおむね期待通り:
34
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
2
お話にならない:
2

大澤ワックス:オオサワワックスの商品のインプレッション (全 9 件中 1 - 9 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

利用車種: セロー 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
本来の使用目的ではない使い方なので参考程度に見てください。
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
ホームセンターの作業工具売り場周辺に大抵置かれている商品なので、イメージ通りの商品です。
【使ってみていかがでしたか?】
普段山遊びに使用しているセローはコスト重視のDID製のノンシールチェーンを使用しています、毎回泥だらけになって帰ってくるので、洗車後の「メンテナンスのコストを抑えたい」と所から始まりました。
泥だらけになったチェーンを洗油とブラシで汚れを落としそれなりに良いチェーンルブを塗る⇒山遊びに行って泥だらけになる⇒泥だらけになったチェーンを・・と繰り返しているとあっという間にチェーンルブを使い切ってしまいます。
貧乏性な私はこのチェーンルブをチェーンソーオイルに換えようと思ったわけです。
適度に粘性があるので塗り過ぎなければ飛び散りもソコソコで済みます(塗った後は余分なオイルをウエスで拭き取っています)し何よりも「安い!」そして「量が多い!!」
【他商品と比較してどうでしたか?】
ちゃんとしたチェーンルブと比較する事はコストを掛けてチェーンに良い成分を研究&販売しているメーカーさんに失礼です。
でも「多少飛び散るけど2年程使用していて今の所不具合は出ていませんよ」。
【注意すべきポイントを教えてください】
あくまで消耗品と捉えて「1番安いノンシールチェーンを使用しているバイクにチェーンソーオイルを使用している」のであって高価なシールチェーンや高性能で時速200キロ以上出る様なバイクには使用していません。
参考程度に留めておいてください。
〇他にもこんな項目があると役立ちます
【付属品の有無】
商品画像見たままの本体のみの商品です。
【一緒に購入するべきアイテム】
拭き取り用の安いウエス、ペーパウエスでも良いと思います。
容器本体のままではチェーンに塗布し難いので100均ショップなどで安いオイルポットを購入しておくと便利です。
【メーカーへの意見・要望】
この世にチェーンソーがある限り販売し続けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/03/06 19:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

接触の悪化した各種接点は、殆どの場合、このスプレーによって、かなり良好な導通性が取り戻せます。価格的にも比較的安価であるのも嬉しい。
ただ、これは商品そのものの瑕疵等ではないが、ノズルに取り付ける細い管が紛失しやすいのが正直言って少し不満(最も、そのようなことは各自でしっかり管理すればよいこと、とも思うのではありまするが…(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 14:17

役に立った

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

利用車種: XJR400

5.0/5

★★★★★

作りも良く蓋やキャップがなくならないようにちゃんと工夫されています。これでゴミやほこりが入る心配がなくなりました。
容量も2Lと十分の大きさです。非常に使いやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/31 20:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

薄汚れてきた洗面台は普通の風呂の洗剤では汚れが取れなかったが、
これを使用してかなり綺麗にできた。
汚れ落としと共にワックス効果もあるので
汚れが付きづらくなるのも◎。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/07 13:40

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

園芸用とはなっているが、オイルを注ぐために使用している。
バイクの場合オイルの注ぎ口はとても小さいので
オイル缶に付属しているノズルでも入れづらいときがある、そんなときにこれを使用している。
これなら大事なオイルをこぼしてしまうことも無いので安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/01 20:01

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

車のファンベルトがキュルキュル鳴きだしたが、
未だベルトを交換する時期でもないのでとりあえずこれをスプレーしてベルト鳴きを止めた。
最近の車はエンジンルームが過密で付属のノズルを使ってもベルトにスプレーしづらかったので、
ストローを付け足して使用した。
音もしなくなり、ベルトの劣化も防いでくれるようで満足度は高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:16

役に立った

いぬまるさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: ZZR1200 | LEAD125 [リード] )

5.0/5

★★★★★

オイルジョッキを使うのは20数年ぶりです。
当然かもしれませんが進歩してますね。
フタがついているので、使用後、中を懇切丁寧にフキフキしなくてもよいです。 (^_^)
と言うより、ジョッキの内面にほとんどオイルが残らないです。 \(◎o◎)/!
昔は、内側がベトベトになっていたもんですけどね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/23 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白い彗星さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] )

5.0/5

★★★★★

初めてのオイル交換で購入しました。
スーパーカブ110は0.8リットルということでサイズもばっちりOKです。

蓋があるので保管の際にほこり等が入らないのがいいと思います。
ノズルも長めで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05

役に立った

コメント(0)

NOAさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CRM250 | CRF250R | CRF250X )

5.0/5

★★★★★

ホームセンターなんかで売ってる、蓋なしのジョッキよりも蓋があるほうが便利。
お店をやってるとかで、頻繁に使うならまだしも、使用頻度はかなり低い部類の道具です。
蓋をしておけば、そのまま置いておいても虫がなかに…とか、埃がなかに…
なんてことにもなりません。
形は、非常にユニークな形状をしておりますが。
ちゃんとノズルの先にも、手元にも蓋がついております。
この値段で、この使い勝手なら、買って損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP