A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1147件)
買ってよかった/最高:
216
おおむね期待通り:
268
普通/可もなく不可もない:
131
もう少し/残念:
45
お話にならない:
44

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 56 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
nekoさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 2
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 4

DAEG装着フルエキ用、FRPを購入しました。 
ヨシムラ機械曲げフルエキ車に装着しましたが、エキマニとカウルの隙間が8cm位 
空いてしまいました。 
機械曲げではなく、手曲げタイプであれば程よいクリアランスなのかもしれません。 
カウル自体の品質は製造工程の都合上、合わせて作られている様で合わせ部分は一見 
割れている様に見えます。 
一応メーカー問合せで聞いてみましたが、そこから割れてしまう事はないとの事。 
割れている様に見えるのと、その部分はスジ状に凹んでいたので、念のためパテで 
補修をして、カウルの一番後ろがエキパイと干渉していたので少し削って加工しました。 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/07 21:03
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ニンジャ H2

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

Ninja H2用を購入しました。

取り付けは他の方も仰る通り小加工が必要で、私の場合はアッパーとサイドが当たる3箇所を若干削って付きました。
アッパーとサイドの穴位置を見て、どのようにサイドカウルを動かせば付くかを考えて削れば、多少整備に明るい方であればユニット化されたヘッドライトのお陰もあり、アッパーカウルの着脱や小加工も含め比較的簡単に付く部類です。

また、純正のヘッドライト脇のライトとチリがあってなかったり、微妙なクリアーのピンホール(穴ではなく凹み)があったりなど、純正の銀鏡塗装に慣れた身からするとクオリティも残念な感じはしますが、それでもドライカーボンのヌメッとした質感は素晴らしく、H2の「押しの強さ」が一段と増しますので、上記の細かい点を差し引いてもおすすめのパーツです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/21 06:08

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
形状 5
  • 取り付け後

    取り付け後

  • こちらは純正

    こちらは純正

  • 形状がよくわかる角度です

    形状がよくわかる角度です

  • インパクト大

    インパクト大

?【何が購入の決め手になりましたか?】純正とは違いスマートな形状のカーボン製でチェーンガードもちゃんとあり、見た目もかっこいいので。
?【実際に使用してみてどうでしたか?】走りに影響はないですが、停車時の自己満足度は大幅アップ。
?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】ネジを4本外して付属のネジでとめるだけ。すごい簡単。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】付属のナイロンワッシャーをちゃんTのつけること
?【期待外れだった点はありますか?】若干穴位置がずれていたので、たわむ部分がある。
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】はじっこの処理をもう少しアールをつけていただけるとうれしい。ささくれができそうな形状です。
?【比較した商品はありますか?】マジカルレーシングさんのフェンダー。チェーンガードの有無で決めました。
?【その他】純正のエアロ形状もかっこいいですが、オーソドックスなこちらの形状もかっこいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/08 21:20

役に立った

コメント(0)

ひささん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ250 | ZX-25R )

利用車種: ニンジャ 250

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

購入前から気になっていました。自分は綾織カーボンを購入しました。ほかのカーボンも同様の素材を利用しているので雰囲気はバッチリです。ただ自分は社外のマフラーステーを着けてあたるので純正の様なフィット感にならなかったのが残念ですが、取引るとまた違うイメージになりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/28 00:06

役に立った

コメント(0)

pathfinderさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX-R1000

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 2

購入前の説明の通り、加工ににともなう塗面の削れがあります(添付写真参照)。よく考えて購入されるようお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 12:39

役に立った

コメント(0)

なベさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: シャドウ ファントム750 | KLX125 )

3.0/5

★★★★★

1ヶ月待って満を持して到着したので開封したところ既にこすれキズ有り。高品質を求めてはいないから・・・。
それから、ゴムって何?って一瞬。あ~モールね。
説明書はとても簡素で、備品の数量とやったら判るでしょ!的が素敵!!
いざ車両へ。その前に細めのヘキサゴンレンチ必要なのね!
最初に、クラッチ側からやっていきなり、こやつのミラーと繋がるステー様がクラッチレバーのステーにキズを!!
気を取り直して取り付けに苦労しまくる。角度がうまくいかないステーにビビってる。
ヘキサゴンレンチの他に錆止め入りタッチペンも必要 ww
前から、バイク整備は少し暗い車庫で他のバイクを気にしながら狭いのに作業してるのも悪いんだけど。
ブレーキ側は、クラッチ側の経験をしてなくても比較的簡単ですよ。
完成後の感想はダンボみたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 00:52

役に立った

コメント(0)

ボウさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

カーボンマフラーと合わせるために購入しました。
取り付けの際に加工が必要なことがマイナスですが出来映え、見栄え共に満足です。
サイドカバーだけではあまり変化がないのでインナーパネルと合わせるともっと見た目が変わると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/18 13:49

役に立った

コメント(0)

ベス隊長さん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX150 | モンキー125 )

3.0/5

★★★★★

他の方のレビュー通り、そのまま取り付けると歪んだ状態でタイヤに接触します。
一番後ろのチエーンカバーブラケットを外側に曲げる事で調整出来ました。
カーボンではなくFRPにしましたが、質感も良く気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/03 17:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: ZX-14R

3.0/5

★★★★★

ZX-14R用を購入。
形状や視界の広さには満足しています。

ただし、高速走行時、特に80km/h辺りになると、振動が酷くミラーとしての役目をなしません。
ミラーの中身はほぼ空洞なので、重量は圧倒的に軽いのですが、軽さが仇となってしまっています。
見た目重視ならオススメしますが、実用性を求めるのであれば、ナポレオンなどを使用されたほうがよいかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はじけさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: ZX-14R | グロム | Panigale V4 SP )

利用車種: YZF-R25

3.0/5

★★★★★

A-TECH製品は、ポン付けが難しいと知っていたので、加工がいるかも・・・と覚悟の上で、YZF-R25用のリアインナーフェンダーを購入したのですが、珍しく加工することなく、ポン付けできました。

ただし、気になった点が2点。

(1) タイヤとのクリアランスが狭い
タイヤとのクリアランスが狭く、走行中接触しないかな…と心配になりました。
ブレないように、しっかりと固定してあげたほうがいいかと思います。

(2) ガタつきがある
純正ボルトをそのまま流用して固定するのですが、フェンダーが薄いためか、ボルト固定部がガタガタとブレます。
ゴム製のワッシャーなどを噛ませてあげると、ガタつきはなくなるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/08 19:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP