A-TECH:エーテック

ユーザーによる A-TECH:エーテック のブランド評価

スーパースポーツ、スクーターなど様々な車両の外装を手掛けるエーテック。FRP、カーボン、ドライカーボンなど様々な素材での作成が可能。レースの世界で磨かれた日本最高峰の加工技術を体感してください!

総合評価: 3.8 /総合評価1203件 (詳細インプレ数:1153件)
買ってよかった/最高:
354
おおむね期待通り:
474
普通/可もなく不可もない:
211
もう少し/残念:
72
お話にならない:
89

A-TECH:エーテックの商品のインプレッション (全 206 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
mogさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) | WAVE110 ALPHA )

利用車種: CBR250RR (MC51)

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 3

汚れが落ちにくいデフォルトのフェンダーから比べると格段に拭き取りが楽になりました。

本来の目的としてタイヤウォーマーの装着でフェンダーと干渉しないのを望んでましたが、作り込みが甘く左右均等ではなく、若干の歪みがあります。普段使いなら気になりませんね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/06 22:33

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4
デザイン 4

■購入動機
VTR250はVツインエンジンなのも相まって、車体が非常にスリムです。それはタンク形状にも表れていて、ニーグリップはしやすいのですが、タンクが細く意識的に足で挟みこむのでちょっと疲れます。あとはサーキットのコーナーでバンク中に外足とタンクの位置を改善したかったのでこのタンクカバーを試してみました。

■商品について
・ほどよい膨らみがちょうどいい
この商品はタンク後方に膨らみをもたせる形状になっています。特にライダーのへそに近いあたりが一番膨らんでいて、ホールド時には体が前に行きにくくなっています。ノーマルのタンク形状ではハンドルと体が近い感じがしていましたが、タンクカバーの分だけ体にゆとりができました。

・バンク中のホールド感もアップ
タンクが膨らんだ分、ニーグリップも楽になりましたが、それ以上にバンク中のホールド感のアップがうれしいです。タンクに外足を引っかける際、今までは内側に入りすぎているように感じていました。それが自分の思うような位置に引っかかるようになったので満足しています。ただ、こればっかりは体形にも左右されそうです。

・取り付けには色々と注意が必要
この商品の取り付けは、両面テープでタンクに貼り付けるだけなのですが、付属している両面テープだけでは足りない(心もとない?)です。私は自分で厚手の両面テープを追加して取り付けました。この手の外装パーツ全般に言えることですが、個体差なのかFRPの厚い部分と薄い部分があったり、タンクと密着してほしい部分が浮いていたりと細部の甘さが見られました。
あとは、これはシート側の問題かもしれませんが、社外のシングルシートカウルと同時装着した際に、タンクが膨らんだ分シングルシートがうまく付けられませんでした。シート側の穴位置を加工することで対策しましたが、シングルシートカウルと合わせて使う事を考えている方は注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 22:52

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 335件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 3

■購入動機
VTR250はリアフェンダーが無いため、リアタイヤの巻き上げる泥や水撥ねなどがそのままリアサスペンションにかかってしまいます。リアサスペンションの汚れ防止とドレスアップを兼ねてチェーンガードと一体型のエーテック製をチョイスしました。せっかくなのでと思いデザインもFRPの塗装ベースではなく、平織りカーボンにしてみました。

■商品について
・フェンダーが長いので汚れから守ってくれる
元々フェンダーが無かった状態からフェンダー増えたので、リアサスペンションへの汚れ防止効果は十分なものでした。あらためて取り付けてみると、フェンダーはタイヤのほぼ1/4を覆うようなデザインになっているので、リアサスペンションだけでなくシート裏にも泥が飛び散らなくなりました。

・チェーンガードとの一体なので統一感アップ
フェンダー単体を追加するのではなく、チェーンガードも兼ねているので、リアタイヤ周辺の統一感が際立ちます。特にカーボンにしたことで、織模様によるドレスアップ効果は抜群です。チェーンガードに「A-TECH」とロゴが入っているのも良いです。

・取り付けが大変
取り付けには純正のチェーンガードと交換になるのですが、マフラー側からもボルト止めする必要があります。その際にサイレンサーやタンデム・マフラーステーが邪魔で工具が入りにくいです。

・150サイズのタイヤと干渉
これは個体差かもしれませんが、フェンダーの形状が左右対称ではなく、タイヤの右側とのクリアランスが狭かったです。純正の140サイズのタイヤの時は干渉していませんでしたが、150サイズに交換した際には干渉してしまいました(タイヤ左側は干渉せず)。140サイズでもタイヤによっては干渉するかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 16:44

役に立った

コメント(0)

ケイパンさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | 125DUKE )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
  • 塗装のムラも近くで見なければわからないのですが!

    塗装のムラも近くで見なければわからないのですが!

  • スポーティー感アップ SSっぽくなった?

    スポーティー感アップ SSっぽくなった?

デザインが気に入って購入しました。2014年ブルーのカラーも選べるのが良いですね!
三か月待ちです!
評価3,6なのは、塗装が液だれ?のアトみたいな箇所が何か所か見られました。残念です。
取付がダエグ専用ですが、穴の位置が全然合いません!付属で取付金具など付けてもらいたいですね!
この2点が残念です!デザインは良いのにな?
動画アップしましたので確認ください。
https://www.youtube.com/watch?v=iRXyIKW8FPc

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 04:20

役に立った

コメント(0)

じすぺけさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: GSX-S1000 | GSX-S1000 )

利用車種: ニンジャ 400

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4

アンダーカウル辺りが寂しかったのと、腹下の触媒部分が剥き出しなので保護目的で購入しました。
エアロパーツとしては効果があるか解りません。

FRP製の物を購入。
品物としては塗装を前提にしている物なので、色が剥げてる部分があったり、巣穴があったりとなかなかの状態ですし、素の状態で使うと劣化しやすいのでそのまま使うのはメーカーもお薦めはしていません。

取り付けの精度はビス穴等は問題無かったのですが、サイドスタンドを出し入れする際に干渉しましたが、メーカーもマフラー等干渉してしまう所があった場合、お客さんの方で加工をしてくださいとの事なので少し削りました。

塗装前に一度取り付けて走行してみましたが、ビビりなど無くしっかり装着出来ました。

今は塗装に出しているので仕上がりが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 00:19

役に立った

コメント(0)

笹川さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: R nineT | R nineT )

利用車種: KATANA

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 3

以前装着部とスクリーン部をつなぐ部分のネジが、内部のメーターカバーと干渉し、つけられないネジがある事をインプレに掲載しました。そちらは現在まだ付かない状態ですが、その事をメーカーに報告したところ代替品との交換をして頂けることとなりました。代替品の具合はどうかまだ分かりませんが、このように対応していただけて安心感があります。
友人におすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/27 23:31

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

利用車種: ニンジャ H2

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

スリップオンマフラー装着時に露出してしまう接合部、特に排気バルブの辺りの痛々しい感じを隠すために購入。
取り付けはすんなりと出来ました。
同社のアンダーカウルと一緒に取り付けるとデザイン的にもベストです。
しかし、アンダーカウルと同時着用を前提に作られたのか、ヒートガード単体ですと大きさが少し足りなく感じますしヒートガードとしての本来の効果はどうだかわかりません。
付属の断熱シートがもう少しあると良いかもしれません。手持ちがあったので少し足して取り付けました。
リアフェンダーと同時に取り付けたので右側から見たときにも高級感が増して良いと思いました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/26 21:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

pathfinderさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX-R1000

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 2

購入前の説明の通り、加工ににともなう塗面の削れがあります(添付写真参照)。よく考えて購入されるようお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/20 12:39

役に立った

コメント(0)

利用車種: ZX-10R

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
形状 4
  • パイプ付近は耐熱シートを貼ってあります。

    パイプ付近は耐熱シートを貼ってあります。

16年式ZX-10Rに装着。サーキット走行にはオイルトレイは必須マナーですね。

当初、製品説明文には「純正カウルに適応」「純正マフラーには干渉する恐れがある」と記入されていました。
適応していないと書いてなかったので購入し、純正マフラー車に装着しようとしたところ、触媒が干渉するため加工云々の以前にどうやっても取付不可能でした。
そのためウエビック担当者とやりとりし、純正マフラー装備車には取付不可能の旨を表示してもらうことになりました。

塗装してしまっていたので返品も出来ず勿体ない。
ということでトリックスターのイカヅチレーシングスリップオンを購入。
触媒レスにしたところで、パイプの干渉部位をカットして無事装着完了しました。

純正マフラーハンガーでなければ、パイプが干渉せず無加工でいけるやもしれませんね。

後方ネジ二本で固定するのですが、サイズがキッチリすぎて遊びがありません。
そのためネジ装着に苦労はしますが、ネジ留め後はフィット感があります。

最初は表示の不親切さに腹が立ちましたが、触媒レスにする踏ん切りをつけてくれたこともありますし、最終的に大きな買い物へと繋がりましたが、結果オーライ大満足となりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/15 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とびうおさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ジョグアプリオ タイプ2 | XR250バハ )

利用車種: ZZR1100/ZX-11

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
形状 4

180/55/ZR17履くとエキセンの位置ではタイヤこすります。
上に逃がす為にスペーサー等入れると、車体に当たります。
今後はチェーンカバー見つけて外す予定です。
かっこいいだけに残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/07/21 10:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP