ADVANCEPro:アドバンスプロ

ユーザーによる ADVANCEPro:アドバンスプロ のブランド評価

モンキーやゴリラなどの4ミニ系ボアアップキットや、エンジン系チューニングパーツを得意とする「アドバンス・プロ」。スクーター系アイテムも得意で、シグナスXやアドレスV125などの人気車種のアイテムも豊富!

総合評価: 3.9 /総合評価181件 (詳細インプレ数:179件)
買ってよかった/最高:
52
おおむね期待通り:
75
普通/可もなく不可もない:
21
もう少し/残念:
5
お話にならない:
10

ADVANCEPro:アドバンスプロのエンジンのインプレッション (全 58 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

今回はリード110前期に流用しました。
PCX用を購入しましたが、問題なく使用できます。
コイル自体は汎用なので当然ですが…。
プラグコードは根元付近から切り取り、NGKのパワーケーブルに変更しました。元々プラグコードはNGKのものを使用していました。プラグはNGKのイリジウムです。
始動性はすこぶるよくなりました。
それ以外はあまり体感していませんが、効果はあると感じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/28 08:43

役に立った

コメント(0)

シュンさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: シグナスX FI )

利用車種: シグナスX FI

3.0/5

★★★★★

私のがハズレだったのか、取り付けて半年ちょっとしたくらいに、エンジンが暖まってからの再始動がセルを長めにしないとエンジンがかかりにくくなりました。
その際耳を澄ますとイグニッションコイルあたりからパチパチした音が聞こえ1度純正コイルに戻すと再始動もセル1発に戻りました。
電気製品なので劣化による寿命は必ずありますが、もうちょっと耐久性が欲しかったですね。
性能に関してはトルクアップ等の体感は出来なかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/13 03:55

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 708件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

通勤用のリード110に使用しました。クランクシャフトのオイルシールからオイルが漏れたのでオイルシール打ち替えと共に使用しました。
クランクケースの内圧が高いのでシールが駄目になるのか、元々シールが弱いのか分かりませんが前者の場合効果があるかなと思いました。
商品としては普通のブリーザーキットです。造りはいいですが少々高いかなと感じました。
またオイルキャッチタンクはつけたほうがいいですね。
オイルまみれになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/10 20:32

役に立った

コメント(0)

キャサリンさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

走行距離は13000キロ位だが、年式がだいぶたっているアドレス(k5)を購入し、一万キロほど走行したので交換してみました
選んだ理由は、安かったから!
早速、取り付け後の報告です。

まずは、始動が軽くなった気がします。
バッテリーがそろそろなんでちょいちょい充電しながらなんですが朝とか寒い時でもセルが軽やかに回り元気よくエンジンがかかります。
また、ノーマルマフラーをちょいと加工して抜けを良くしてるんですが、、、排気音が大きくなったような気がします。
これは、燃焼効率が上がったので音質が変化したのでわ、、、、?

肝心の走行ですが、今回ベルトとウェイトローラーも変えたのでイマイチわかりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/06 18:39

役に立った

コメント(0)

クモ助さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: DIO [ディオ] AF18 | CB400SF | CB1100 )

4.0/5

★★★★★

いい加減くたびれであろう純正IGコイルから交換です。

純正はIGコイルをネジで固定してるので、
これもネジで固定しようと思ったら
キッチリはまらなかったのでタイラップで留めてます。

どうしてもネジで留めたいなら少し削る必要有り。

使用後の感想はゼロスタートが力強くなりました!

今まで使ってたのがヘタッてただけかも知れませんが(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 04:48

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

設置後?まあ良い感じです。
普通の熱価のイリジウムをそのまま使ってましたが??
確かイリジウムの先はすごく尖ってた気がするのですが丸くなってた?(しばらく使ってて)
それだけ点火がよくなった???

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 01:37

役に立った

コメント(0)

チャー坊さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CHAMP [チャンプ] )

5.0/5

★★★★★

チャンプrsに使用しました。流石に27年も前の車両なので劣化してると思い値段も安いので購入しました。やはり劣化していたのか交換してからエンジンも一発でかかるようになり最高速も上がりました。旧車のイグニッションコイルの交換はオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/28 12:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Malcolmさん(インプレ投稿数: 79件 )

3.0/5

★★★★★

点火系の部品(名前忘れた)と同じメーカーだったので買いました。
後、ウェイトローラーもなぜか偶然同じ。
その後、微調整をしてたらなぜかお気に入り設定(今の段階で)になりました。

車体をバラすのは慣れたので、普通に・・・・終わりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/10/22 16:44

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

以前に別メーカーのブリーザーキットを購入して取り付けていたのですが、オイルの漏れが発生し、取り外すハメになりました。こちらの商品は少し値段が張りますが、性能面ではばっちりでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

5.0/5

★★★★★

やはりこれだけ使ってからインプレしないとですね(笑)

距離も15000kmぐらい走ってるかと思います。

耐久性は純正と比較するならボアアップは止めましょう。
純正は余裕を持たせてパワーダウンの代わりに耐久性を重視しています。雑な乗り方やいい加減なメンテナンスでも走ってくれます。
ボアアップすると2000kmあたりでオイル交換しましょう。
耐久性は私のアドレスぐらい走れば十分かと思います。
吸気系排気系駆動系の全てを交換しています。
エンジンも8500rpmまで頻繁に回します。
コントローラーは不使用、その代り20%増量のビックインジェクターを使用しています。
これで少し薄いですがトルク感は落ちずにしっかりと回ってくれています。
もちろん全て私の乗り方やメンテナンスの仕方なので、全員がそうとは限りません。
カスタムパーツ全てそうですが、組み込みやメンテナンスや走り方は自己責任です。

私は非常に安い買い物をしたと思います。
組んでから1度もバラしていません。
次も同じ物か武川のecoにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/03 20:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP