6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1180件 (詳細インプレ数:1114件)
買ってよかった/最高:
563
おおむね期待通り:
339
普通/可もなく不可もない:
132
もう少し/残念:
19
お話にならない:
9

Brembo:ブレンボのブレーキマスターシリンダーのインプレッション (全 152 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
turckyさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GT380 )

利用車種: 350XL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

純正に近い形状なので選びました。まだ使用期間が短いのでなんともいえませんが、問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/06/03 11:13

役に立った

コメント(0)

珍獣ビビバンゴさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: 690 DUKE R | HYPERMOTARD 950 | 690SMC R )

利用車種: HYPERMOTARD 950
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 0
コントロール性 5

本来はこのバイクだと19RCSなのですが、他のバイクで使ってたお下がりなので試しにつけて見ましたが意外と問題無かったです。
むしろ自分好みのブレーキタッチで大満足です。
コルタコルサは普通のRCSと違ってレバーが細いので握りやすくて良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/27 23:02

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 474件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: RGV250 (ガンマ)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

スズキRGV250Γ(VJ22A)に使用しています。
純正のマスターシリンダーから劣化によるフルード漏れを発見し、オーバーホールするか、NISSINの新品にするか、ヤマハ純正ブレンボにするかで悩んだ結果、「一番いいのを頼む」ということで本商品を選びました。
純正キャリパーピストン径は対向4ポッド30・34mmのダブルディスクですがラジアルマスターは17mmもしくは19mmが推奨ということでしたが固めのタッチの方が好みなので最終的に19mmを選びました。

取り付けに関しては元からスウェッジラインのメッシュホースに変わっており、純正とは取り回しが変わっていたためホースに関しては付属のバンジョーボルトでポン付けでした。
タンクステー、タンク、ホースは別途購入し、ブレーキスイッチは純正の配線を変更したくなかったため付属してきたブレンボの配線をギボシ端子からエーモン製の平端子を使用して取り付けしました。

取り付けの際カウルへの干渉が心配でしたが、ハンドルをいっぱいに切った時のクリアランスが5mmぐらいであったものの問題はありませんでした。タンクの方も取り回しを考え、社外ハンドルをやや下げることで干渉無く取り付け出来ました。
エア抜きに関してはマスター側にブリーダーボルトがついているため非常に簡単です。

肝心の性能に関してですが、鈍感な自分でも純正よりもブレーキタッチが向上したと実感出来ました。
公道でのツーリング程度なのでここまでのスペックが必要かと言われれは困りますが(笑)
ただ、やはりというかなんというか想像よりもちょっと固いかなぁという印象です。
当然問題があるというレベルではないですし、19mmでも純正のマスターシリンダーよりは格段に良いのは間違いないです。キャリパー(純正トキコ)との相性の問題もあると思いますし。
試してはいないので想像でしかないですが17mmでも良いんじゃないかなと思います。
また、レバーが無段階で調整出来るため自分のベストな位置から握り込めます。

最後に見た目に関してですが、非常に美しいですが旧車には綺麗すぎてちょっと浮きますね(笑)
ちょっとお高いですがお値段なりの良さを感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/06 23:42

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

利用車種: CB250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

今回 フロントキャリパーのブレンボ化に 使用しました
キャリパーの推奨で 15RCSだったもので グロムにも付けましたが ノーマルに比べてブレーキタッチが全然変わる
CB250Rを乗って 徐々に当たりが出てきて フロントブレーキも効く様にはなってきたのですが
どうも ダイレクト感がなく感じ まぁ ABSのバイクなんて 乗るの初めてだし
予想はしていましたが
握った感じは 15RCS 推奨マスターシリンダーだったのですが
16RCSを付けて比べたくなってしまった 汗
値段がしますので ポンポン変えれるわけじゃないですが 汗

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/17 10:19

役に立った

コメント(0)

omega7さん(インプレ投稿数: 369件 / Myバイク: Z900RS | ZX-25R | ニンジャ 250SL )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 4
コントロール性 4

YZF-R7のヤマンボから変更、性能に不満は無かったのですがリモコンを装着できるレバーが無いので仕方なく。
装着ですが、スイッチのギボシ加工とニップル変更が必要。
純正配線はコネクターなのでカットしてギボシ化、RCS側もカットして短く加工。
ニップルはそのままでも行けそうでしたがホースを90°曲げる必要があって窮屈なのでストレートに変更。

ニップル径がRCSは7mmですが純正タンクが8mm、8mmホースだとRSC側がガバガバなので7mmを無理矢理装着。
こだわる人は7mmのタンクを買っておいた方が良いです。

ヤマンボは側面にバンジョーがつくのでオフセットアダプターを使いましたがRCSはそのままで行けます。
中華の3000円リモコンが問題なくつきました、レースでなくてもリモコンの方が調整しやすいです。

16mmラジアルのヤマンボと17mmラジアルのRCSで構造に殆ど違いは無いので性能差は感じません、値段は倍位違いますけど。

リモコンのためにRCSにしましたがそうでなければヤマンボで十分でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/13 01:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

ニッシン純正より交換です。
初期のタッチから柔らかく、握り込むほど効いてくる感じで以前よりも操作性は抜群にアップしていると感じました。
もっと早く変えておけばと着けて後悔したくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/11 18:05

役に立った

コメント(0)

Teruさん(インプレ投稿数: 136件 / Myバイク: CBR250RR (MC51) | ZX-6R | ゼファー400 )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 4

今の所純正ニッシンで満足していましたがキャリパーがブレンボなので今より良くなるかな?て感じで購入してみました。
どちらかと言うとカチッとしたタッチは好みでは無いので最初は戸惑いましたがレバーレシオ18ならコントロール性が良いかと思いました。もう少し路面温度が上がったらワインディングで色々試したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/06 14:21

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 436件 / Myバイク: ES 250 )

利用車種: EC250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

いつも林道ツーリングで使用しているGASGASのEC250 2023年式に装着しました。
EC250のフロントブレーキマスターはブレーキテックというブランドのマスターがついていますが、
タッチが驚くほどカチカチでピストン経が大きいものがついている感じで、
オフロードに乗っていてもあっという間に腕上がりしてしまいます。

そこで、こちらの製品を発見。購入して装着してみました。
予想通り、以前乗っていたTE250のフロントブレーキと同じタッチになり、乗りやすく改善されました。
ただ、時折柔らかいなと思うときがあり、もう少しカチッと感があったら100点満点でした。
もしかしたらまだ少しエアが残っているのかも(エア抜き3回位トライしました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 07:45

役に立った

コメント(0)

revさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

操作感、質感、デザイン、これぞブレンボ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/27 11:48

役に立った

コメント(0)

まさのりさんさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | タクト | NSR50 )

利用車種: ZZR1100/ZX-11
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
コントロール性 5

中古車を買ってすぐに交換したため純正との比較はできませんがブレンボキャリパーと相まってコントロール性も良く私の乗り方では効きも申し分ないです。そして何よりカッコイイです。取り付けに関してはアップハンドルとの兼ね合いでリザーバータンクとカウルが干渉するので好みの位置ではない角度で取り付けないといけない可能性がありますが、もしそうなったとしても極端に変わらないのであればすぐに慣れると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/10 10:21

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP