6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

バイク用特殊工具のインプレッション (全 97 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
マッキーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
機能性 3

クラッチワイヤーのメンテナンス用に購入致しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/07/14 17:58

役に立った

コメント(0)

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

XR250正立フォークの分解にマスト工具です。純正は高価ですが、こちらは1回分の工賃で元が取れるくらい安価です。頑丈さもバッチリで使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/30 18:23

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

ビッグピストンフォークのインナーカートリッジ脱着の為の特殊工具。90Nで締まってるので、緩めるのが大変。
組み付けトルクは、手でキュっと締めて終わり。なんでこんな馬鹿力指定トルクで締めるかね?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 22:48

役に立った

コメント(0)

リターンライダーしん爺さん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: CBR1000RR-R FIREBLADE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
機能性 5

トップキャップ脱着で必要となる特殊工具。8角形。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/29 22:42

役に立った

コメント(0)

ひでぽんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 使いやすいです。

    使いやすいです。

マフラージョイントスプリングの取り付けには、必須でしょ。

ケチらないで1つ持っておくと怪我なく取り付けできます。

オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/27 22:11

役に立った

コメント(0)

101さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: CRM50 | 50S vintage | WR250X )

利用車種: techno250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
機能性 4
  • セットの内容

    セットの内容

  • Φ26〜33

    Φ26〜33

  • Φ34〜39

    Φ34〜39

  • ニトリル手袋の穴が開いたものを取っておき、シール挿入の時に使用しまた。

    ニトリル手袋の穴が開いたものを取っておき、シール挿入の時に使用しまた。

※購入動機
〇BETA Technoのフロントフォークのオイル漏れが発生したので、オイルシールを交換する為。
〇CRM50(35Φ)、KLX125(33Φ)、GROM(31Φ)にも同時に対応でき、コスパに優れてる為。

※作業
〇トップキャップを緩め、フォークを車体から外し、フォークを逆さまにして廃油BOXに立てた状態で、一晩おきました。

〇ボトムのドレンボルトを緩め、フォークを伸ばしたり圧縮したりで、残りのオイルを排出しました。

〇インナーチューブ、メタル、オイルシールなどを外し、新しいオイルシールをセットします。

〇オイルシールを打ち込み、組み立てて終了です。

※使用後
〇フォークシールドライバーを使用する時、フォークシールに塗ったグリスが余っていたので、インナーチューブに塗ったら、張り付いて勢い良くスライドしませんでした。塗るオイルには、気を付けてください。

〇綺麗に拭き取って、余ったフォークオイルを塗り直して使用したら問題ありませんでした。

〇インナーチューブにΦ26?33アダプターをはめ込み、ドライバー本体をセットしてスライドさせると、問題無くフォークシールが打ち込めます。悩むことなく使用できます。

〇ドライバー本体の向きに注意してください。DRCのロゴが逆さまにならない向きが正常です。

〇ドライバー本体も握った手より、少々長く、打ち込んだ際に手の肉をフォークと、ドライバーの間に挟むことも無く安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/28 02:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マッキーさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: Z900RS | Z900RS )

利用車種: KATANA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5

今回、クラッチワイヤーのメンテナンスに、この商品を購入致しました。クラッチワイヤーを手入れするのには必要と思います。まだ、使ってはいませんが、クラッチワイヤーをメンテするだけで、クラッチが軽くなるので、こまめにしようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 18:29

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/96-100kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
機能性 5
  • ワンウェイバルブも併用

    ワンウェイバルブも併用

表題の通り、注射器タイプや負圧式ブリーダーにも取り付けて使います。

逆流防止の為にです。

特に注射器タイプの物では、逆流が心配になりますが、そう言う場合、こちらも併用します。

※ 画像は負圧式ブリーダー
※ 動画は2023年5月14日の FZR

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 03:41

役に立った

コメント(0)

かずさn。さん(インプレ投稿数: 157件 / Myバイク: FZR1000 )

利用車種: FZR1000
身長・体重・体型: 身長/191-300cm 体重/96-100kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • 注射器タイプでも十分でした。

    注射器タイプでも十分でした。

安物の負圧式ポンプを購入しましたが、安物だけあって、吸い取りスピードが遅いです。

私は、従来よりこちらの注射器タイプを使用していたので、安物負圧式とは言え2000円以上はするので、こちらの注射器タイプで十分であると思います。

強いて言えば、注射器の容量は、大きい方が便利です。

※ 画像は安物の負圧式ポンプになります
※ 動画は5月14日頃の FZR です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/16 03:38

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: CB750F
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 5
機能性 5
  • ツールの先端を軽く入れます。

    ツールの先端を軽く入れます。

  • ツールのアールに沿って押し入れます。

    ツールのアールに沿って押し入れます。

  • ツールを奥まで入れれば簡単にシムが取り出せます。

    ツールを奥まで入れれば簡単にシムが取り出せます。

CB750Fのバルブシム交換の為に購入しました。本田専用工具は既に廃盤になってますので、自作する人もいます。とりあえずホンダ車用との事でコチラを試してみました。実物は意外とチャッちぃのですが、コレがなかなか侮れません。ツールの先端をカムの間に差し込みクィッと押し入れるだけでバルブリフターが下がり簡単にシムが取り出せ、作業がめっちゃ楽でした。コスパも最高でまさに神ツールですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/10 12:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP