工具のインプレッション (全 5141 件中 4751 - 4760 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
DAEGっち♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGでメンテナンススタンドでリフトアップする際のフロントブレーキを固定するために購入しました。
今までは一般的なゴムを使っていたのですが、伸びてしまうためブレーキが甘くなってしまい不安定でしたが、このアイテムは確実に固定できるので安心して手を離せます。使い方も輪っかをブレーキレバーに通して赤いフックをハンドルにひっかけるだけなので簡単です。また小さいのでシート下に入れておけば出先でも使い道がありそうです。

あれば便利なアイテムですが、値段が高めなので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/11/01 19:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

denguuさん(インプレ投稿数: 199件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | XL883R SPORTSTER [スポーツスター] )

3.0/5

★★★★★

ウィンカー交換後ギボシにしてたのでかっこ悪いので
配線を直すので買いました。
ちと高い気もしますが、純正も高いのでディトナにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

バッテリー交換と同時につけようと購入しました。カタログには、1V違いますと書いてありましたが、セルを回した時のほかの電装機器の影響がなくなりました。(セルを回してもヘッドライトが消えません)これほどとは…と思いました。バッテリーの延命につながればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:01
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

takeさん(インプレ投稿数: 81件 )

4.0/5

★★★★★

やや高価ですが、通常のビニルテープよりも防水性に優れており、水の侵入が考えられる箇所の絶縁処理に使用しています。自己融着テープは、通常の電気工事などでも使用されるもので信頼性は高いです。手元に一本あると何かと便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/31 13:00

役に立った

コメント(0)

ひで吉さん(インプレ投稿数: 149件 / Myバイク: YZF-R125 | スカイウェイブ250 タイプM )

4.0/5

★★★★★

いつもは、ギボシ端子にカバーの上からビニールテープ処理 とかですが、防滴電子機器導入の配線工事をするにあたり、折角なので配線処理も防水に拘ってこのコネクタを選択してみました。信頼感向上もさることながら、見た目も美しく仕上がりに満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/26 19:02

役に立った

コメント(0)

DAEGっち♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200DAEGに他社のLEDウインカーと組み合わせて取り付けました。DAEGは標準ではポジション機能がないのでポジション化するだけで結構印象が変わります。
ちなみに、この商品はLEDウインカーだけでなく電球タイプも使用可能となっていますが、メーカーとしては電球タイプはお奨めしないそうです。ポジション化することで常時点灯するので電球タイプは発熱量が大きくウインカーレンズが溶ける場合があるとのことです。
また、よく標準機能でのポジションランプと異なり、ポジション時照度を落として点灯、ウインカー時照度を上げて点滅…ではなくポジション時もウインカー作動時も同じ明るさで点灯・点滅します。
あ!もちろん車検対応品ですので安心して使用できますよ!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/24 15:06
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ikkyuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CBF1000 | TS125 | シグナスX )

4.0/5

★★★★★

色々なメーカーから同じような商品が出ていますが、使い方や使い勝手は何ら変わりません。 バルブ部分にねじ込む金具の先に虫ゴム回しが付いていますが、径が細いので、あまり実用的ではありません。
無くても困らない工具ですが、あれば便利ですし、値段も他のメーカーよりも手頃なので、お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/18 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ikkyuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CBF1000 | TS125 | シグナスX )

3.0/5

★★★★★

トルクスビットの精度はT8以上はそれなりですが、T5とT6は明らかに小さいです。 T6以下はHDDの分解程度にしか使わないので、別に問題無いのですが、折角セットになってるのだから、使える物を入れて欲しい所です。
あまり期待していなかったビットハンドルはコンパクトな割に使いやすくて、トルクスビット目的で購入したのに今ではハンドルの使用頻度の方が高いです。
値段の安さとビット精度の期待外れ度、ハンドルが期待以上だった事を考えて、評価は「普通」ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:46

役に立った

コメント(0)

mosさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: SS1000 )

5.0/5

★★★★★

今まで、サビ落としはサンドペーパーやヤスリを使っていましたが、評判を聞いて、真鍮ブラシを購入して、使ってみました。使ってみての感想は、なかなかに素晴らしい!真鍮なので鉄よりも柔らかく、サビ落としをしながら、周辺部分にはほとんどキズをつけません。さらに、回りこんだラウンドタイプの方は、いろいろな所に入り込んで、効果的に錆を落としてくれます。これからはサビには真鍮ブラシで決まり。こいつがダメになったら、また同じ奴を買おうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/17 15:45

役に立った

コメント(0)

Keiさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: トレーサー900 )

1.0/5

★★★★★

値段相応です。しっかり閉めても漏れます。
ネジの精度が悪く、まっすぐ入りません。
強く締めようとするとねじ山壊れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/10/12 09:56

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP