ミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 401 件中 391 - 400 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hiroさん(インプレ投稿数: 77件 )

3.0/5

★★★★★

スクーターのデフオイル用として購入しました。純正はエンジンオイルを使用となっていたのですがギア専用の方が良さそうと思い使っています。体感できるようなことは無かったのですが、9万キロまで乗りましたがリアの不具合は全く出ませんでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/25 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。
走行距離4000Kmで交換しましたが、私が鈍感なのか謳われている程の効果は感じなかったですね。
製品の色は赤色で、ドロっと言うよりは、トロトロと言った感じです。
ただ、スクーターはエンジンオイルは交換してもギアオイルはなかなか交換しないので、ギア保護の為の交換と考えればアリかなとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

The Specialistさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

KDX-125SR(御臨終)、KSR-2(現役)と歴代使用中。
お値段を気にしなければお勧めです。
何故か?ケースリードバルブエンジンだとエンジン自体の調子も良くなりオーバーレブ領域の安定性も上がります。
ピストンリードバルブエンジンだとギヤの入りとクラッチのキレだけですが、非常に良好な感触です。
COMP 2 PLUSと併用で分離給油のままでも混合並に回せます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:52

役に立った

コメント(0)

hiro ksr2さん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

値段の良いのが難点だが、シフトフィーリングこれは良い。カチカチとチェンジしミスシフトがない。クラッチの滑りがなくなってタッチも良くなった。ギアチェンジするのが楽しくなるoilです。2ストミッションオイルならイチオシ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

Forza Z に使用しました。
フリクションロスが減るので、取り回しが軽くなるのが、はっきりと感じられます。
燃費、加速、なども少し良くなるようです。
1回の使用量は3本(260ml)で、値段は約4000円、8000kmで交換なので、安い物ではありません。
 高価なので、みんなに勧められるものではないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/30 09:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400に使用しています。ただ、ドラッグスターの規定のドライブシャフトオイルの量が200mlなので、この500ml缶の量は多すぎて中途半端です。また、注ぎ口が大きいので、このままではドラッグスターの注入口に入れられないので、200mlのオイル注しを使用して入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マブさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NMAX )

3.0/5

★★★★★

他に入れるオイルがないので、このオイルを使用してます。(他のオイルはなんか怖いです)
私のバイクはTMAXなんですが、他に使ってるバイクあるのでしょうか?
対象のバイクがあまりないので、ほとんど専用オイルとなってる割には、量が中途半端です。650mlから750ml必要なので二本買わないと足りません。そしてメーカーは一万kmごとに交換と言ってますが、それ以前にオイルがサラサラになってオイルシールからにじみ出してきます。
もっといいオイルが登場したらそちらを買ってみたいと思いますが、今は純正オイルを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/15 13:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LOVEさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: RF400 )

4.0/5

★★★★★

これは最高のケミカルと言っても過言では無いかも・・・汗
評判が良いので試して見ましたが直ぐに体感できました^^
私の駐車場は段差があって乗り越えるのに結構神経を使います。
アクセルを開けすぎると前方に突っ込んじゃうしだからと言ってアクセルを開けないと登らないしで苦労してました。
ところがSCOOTに交換をしたら普通に段差が乗り越えられるんです^^
お陰で帰宅時の駐車が楽になりました。
誤解の無いように付け加えますが前回の交換は3ヶ月前、走行距離は2,000kmくらいでした。
使用したオイルは勿論、純正。
なので当然、新品オイルに近い状態だし汚れてもいません。
NGオイルから交換したのならオイルの劣化と判断できますが実際に純正で交換した時は体感は全く無し。
しかしSCOOTに交換すると・・・・・
希望としては容器の改善を是非お願いしたい。
入れ難くてしょうがないです。
ノズルを付けるとかして対応お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/31 18:13

役に立った

コメント(0)

presiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DR-Z400SM | KSR-2 )

5.0/5

★★★★★

KSR2で耐久レースで使用しましたが、ギア抜けなど、問題になる様なトラブルも発生せず良かったと思います。
クラッチの繋がりもgood!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:03

役に立った

コメント(0)

ACERBISさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: VTR250 )

3.0/5

★★★★★

このオイルを使用していて低温時の性能が悪く、温まるまでかなり不安定でシフト操作も硬いと感じました。しかし温まってしまえば素晴らしい安定性を誇り、滑らかにシフトチェンジできます。なので冬場や短距離の通勤通学には不向きだと感じました。どちらかというとツーリングや長距離運転向きですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP