電子機器類のインプレッション (全 5381 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

利用車種: YZF-R6
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 4
  • 外周部がギリギリ

    外周部がギリギリ

  • カメラ部より高さのあるケース

    カメラ部より高さのあるケース

  • 少し斜めってもそのまま着く

    少し斜めってもそのまま着く

  • ギリギリウォレットとカメラ部は干渉しない

    ギリギリウォレットとカメラ部は干渉しない

  • mag部分は出っ張りはなし

    mag部分は出っ張りはなし

【使用状況を教えてください】
※マウントとしての評価はマウント側に記載するため、スマートフォンケースとしての評価
装着して約1日。日常生活に使用
・併用画面保護フィルム:simplism(https://trinity.jp/product/tr-ip23m-gls-b6cc/)

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
・シンプルな製品、箱に本製品と多言語の説明書でイメージ通り

【使ってみていかがでしたか?】
・質感はiFaceの外側と同じマットな暗灰色で全面が覆われている感じでサラサラ。
・装着した感じも同様で一回り大きく、重くなる。普段からケース着けない派のため余計にそう感じてる面はある
・mag部のアクセサリーは別製品で存在しているが、色は暗灰色が全面の一色のみで装飾性は皆無。カメラ部以外、元々の端末の色を確認することは不可
・magSafe対応であり、Ankerのワイヤレス充電も装着したまま可能
・apple純正ウォレットも装着可能。認識もする。
・後付け金属リング装着時のような強さであり、iPhone単体の時より吸着力は強めだが、丸い部分のみのため若干傾いてつけた場合の補正はなし

【注意すべきポイントを教えてください】
・画面保護フィルムギリギリまで迫るため、外周部が黒いPET素材で覆われているガラスとか、TPU,PETフィルムだと多分干渉する

【他商品と比較してどうでしたか?】
ユニバーサルと適当なケースを合体させるよりかは一枚もののため安心感はある。


純粋にスマホケースとして見た時は価格は高めで装飾性もない。だが異なる素材を合体させるでもなく、防御力と耐久性を追求した結果な気もする。
また、挟み込むタイプのマウントがボタン多数により使いたくない場合には第一候補たり得る気がする。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/12 20:09

役に立った

コメント(0)

ちしゃさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
  • ZX-6R(2020)
ステム取り付け

    ZX-6R(2020) ステム取り付け

大きさもよく、画面は明るく見やすい。
スマホと同期させるのも簡単。

取り付けであった、ドラレコ外し。
そして、AIO-5 Liteの取り付け。
配線の長さも長すぎず、簡単でした。

Wi-Fiに繋がるのには、苦労しました。
本体からのWi-Fi2.4G帯が、他の機器の影響を受けるとつながりが悪い。
これは、私の環境だからだと思います。

耐久性は、まだわかりません、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/12 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: ZX-10R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★

ZX-10Rに装着。
リッターSSや最近のバイクはとにかくシート下に積載性がありません。
そんなバイクには本体が前モデルより一回り小型化したこちらのモデルがオススメ。
特にETCを設置したら、本当に微々たる隙間しかない10Rにはピッタリ【R1にもオススメ】

ミツバのドラレコは前モデルも合わせて約3年使用していますが、故障は無し。
ドラレコはいざという時に必要なものなので、中華製などの安価ものではなくこういった信頼・実績がある日本製が本当におススメです。

いざ事故を起こしドラレコ検証の際に「壊れてました」では付けた意味が全くありませんからね。
また故障などが多いと、その都度取り替えたり、修理が必要になりますが近年ドラレコ設置はどのバイク屋も工賃がかなり高いです。

そのため物自体は高いですが、故障率も低くしっかりした機能が付いてるこちらは安心安全です。

唯一のダメな部分はアプリで設定するのですが、そのアプリとの接続がスムーズじゃないことですかね笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/12 08:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あまぐりさん(インプレ投稿数: 556件 / Myバイク: WR250R | KSR-2 | NSR80 )

カラー:クリア
利用車種: SV650X
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
セロー250にマウントバーを取り付けたら便利過ぎたので、調子と勢いに乗ってSV650Xにも取り付けたくなり本商品を購入。
SV650Xはセパハンタイプなのでミラーホルダー取り付け型の他にステムシャフト固定型も使用出来る事を知り、どうせならばステムシャフトに差し込んで固定するタイプが良いなと思いWebikeさんの商品紹介欄を巡回していたところセール品だった本商品を見つけたので飛びついてみました。
【使ってみていかがでしたか?】
アルミ削りだしのマウントバーなので質感は充分、正直スマホホルダー等の大きめの物を取り付けてしまうとバーの部分が見えなくなってしまうので勿体なく感じるほどです。
ブラックとシルバーがラインナップされていますが、購入時はブラックが一時的在庫切れだったのでシルバーを購入、SV650Xのハンドル周りがフラットブラックで統一されているので少し待ってでもブラックを購入すればよかったかな?と思うところもあるのですが、機能的には十分満足しています。
イメージ以上の商品でした。
【他商品と比較してどうでしたか?】
ステムシャフトの中空部分に差し込んでボルトによって固定するタイプなので見た目がスッキリしています。
この方式のマウントバーの中ではセール中と言う事もあり価格も比較的安く、質感も申し分ないので、タイミングよく良い商品を購入できたなと言う感じです。
【注意すべきポイントを教えてください】
車両によっては短形状の都合上マウント位置が低く感じられてしまうかもしれません、固定用ボルトは長めのモノが同梱されていますので10mmくらいまでならばカラーを差し込んで高さ調整ができるかもしれません。
使いやすいポジションにセット出来たら適正なトルクでしっかりと締めて確実に固定してください、走行中に緩むと慌てます・・(体験談です)
▼他にもこんな項目があると役立ちます
【購入の決め手】
上にも書いた通りアルミ製のマウントバーとしてはリーズナブルな価格であったことが決め手になっています。
【付属品の有無】
マウントバー本体とステムシャフトに差し込むアルミカラー、固定用のボルトとナット締め込むことによって外径が大きくなる固定用カラーと説明書がセットになっています。
【一緒に購入するべきアイテム】
マウントバーに取り付けたい商品。
電源取り出しやスマホホルダー、ドリンクホルダーやカメラ取付用ホルダー等、自分が取り付けたい商品を同時購入しておくと一気に作業が進みます。
【メーカーへの意見・要望。】
初めて使用するメーカーの商品でしたがとても良いモノを購入できました、これからも「良い商品を手ごろな価格」でよろしくお願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 16:08

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: MT-09 | 250EXC | GSX-R125 )

利用車種: GSX-R125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

▼商品名
KIJIMA キジマ ハンドルマウントステー

▼商品番号
204-0683

▼取付車種
GSX-R125( 2BJ-DL33B )2020年式

▼作業工数
5分

▼必要工具
トルクレンチ、六角ソケット、ヘキサゴンソケット、エクステンションバー、コンビネーションレンチ、ードライバー、ハンマー、プライヤー系などあれば完璧

▼何故この商品を選んだか
見た目がスタイリッシュにつくから

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでした

【取付けは難しかったですか?】
ネジを2つ外すだけなので簡単です。

【使ってみていかがでしたか?】
使いやすく見えやすいと思います。

【付属品はついていましたか?】
特になし

【期待外れな点はありましたか?】
特になし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 15:16

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 2
  • これは本体同梱品が望ましいと思います。オプション扱い多すぎます。

    これは本体同梱品が望ましいと思います。オプション扱い多すぎます。

【MOTO GPS RADAR LCDオプション】
とありますが、わたしは最新型「レーザー」用のオプションとして後ろ向きに購入。
だって、コレがなければほぼほぼ取り付ける事が出来そうにない。(●´ω`●)

構造上、横向きの面に対してはボルト止めで取り付けできそうな形状なのですが、縦面とかねじれの位置にあるものは付けれない所が、汎用性を下げてしまっている。あまりおりこうさんなオプションではないような気がします。
ただ、本体裏面のビス4本止めのパーツだけはコレを利用せえざるをえなさそうですのでかいましたが、なにか腑に落ちない気持ちで満たされることに私はなってしまいました。この写真の大きい方の鉄板だけは、本体に同梱品として付属させるべきではないのでしょうかねー、特に今回はバッテリーも組まれていないんだし。
そーゆーところが、デイトナさんの商品開発に若干ついていけない所をかんじたりしたりする(笑)このぉ?♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 11:46

役に立った

コメント(0)

ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: Vストローム250SX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
使用感 3
機能性 4
取り付けやすさ 2
  • できれば簡単な地図なんかもみれたらもっといいんですけどね。

    できれば簡単な地図なんかもみれたらもっといいんですけどね。

  • これオプション!別途お買い求めください!

    これオプション!別途お買い求めください!

実はデイトナ製レーダーは歴代何度も使い続けてきてはいるのですが・・・正直、これで正解!
と言う思いをした事が一度もなく^^;、さまよい歩いている途中のようなカンジの中で今回も購入してみました。
じつは直前にはなんとクルマ用のユピテル系レーダーをバイクに使用しておりました。
レーザー対応、地図画面、などクルマ用の方が良い面もかなり多いいのですが、防水が心配、音がヘルメット越しに聞こえない、など、当然ですがデメリットも多いので、ユピテルがバイク用をフルモデルチェンジしてくれない以上、残念ながらコレが唯一の選択肢となります。
まず、値段が高い割には取り付けには癖があり、ほとんどの人はオプションで「64436」を買う必要が多分にある事。これはまず本体同梱品であって欲しいと思う。また、それでもLのクランプしかないので取り付けには自由度が低い点。今回でバッテリー内臓しなくなったので配線は必須となった事など、なかなかに敷居が高いように思います。実はまだ、私自身もどう付けようか迷っています。また半年ぐらい付けれないのかもしれません、また敗北感を味わいたくはないのでできうる限り頑張りますが、今まで勝ったことがないからなぁ?(笑)
そして、今回「レーザー」対応になったので、受信部を追加で施工しないといけない為、さらに難易度が上がっています。コレも恐らく別途オプションを買わないといけないような気がするため、デイトナさんはユーザーフレンドリーではないな?と思ってしまいます。ま、どこぞのショップに取り付けを任せれば簡単に金で解決なんだろうけど、そんな所が間口を狭めている事にもなるので、大名商売はやめて欲しいと思ったりする。m(__)m
もっとバイク業界にもメリットになる様な敷居の低い商品開発が理想的なんですけどね。。。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 11:35
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜれれさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ 400 )

キャップボルトカラー:ライムグリーン
利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

23年式Ninja400に設置しました。
特に問題なく設置することが出来ました。
ネジも固くて外せない程ではないので普通の六角レンチで大丈夫だと思います。
Ninja400に乗っていて、スマホホルダーやUSBソケット設置したい人はおすすめです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/11 10:34

役に立った

コメント(0)

シンノスケさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: XT1200Z スーパーテネレ | トリシティ 155 )

身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

ベースを複数購入しておけば、複数のヘルメットを使い分けられるので便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 21:23

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
品質・質感 4
使用感 4
機能性 4
取り付けやすさ 4
  • 本体の取り付け前に貼付

    本体の取り付け前に貼付

  • サクサク動きます

    サクサク動きます

本体がかなり高額なので、念のため購入しました。
専用品なので大きさはピッタリです。
説明書は特にありません。
取り付けガイドとかもありませんので、大体の位置を確認したら、シートを剥がして、何も考えずに一発勝負するだけです。
緊張しましたが、気泡も入らずに上手く貼り付けられました。
本体を取り付ける前に保護シートを付けましたので、本体の液晶タッチパネルの感度の変化は分かりませんが、きちんと反応してくれます。
スマホの液晶保護ガラスフィルムと同じくらいの価格なので、付けておいた方が無難かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/09 19:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP