OGK KABUTO:オージーケーカブト

ユーザーによる OGK KABUTO:オージーケーカブト のブランド評価

空気抵抗を第一に考えたヘルメットを作り続けているのが「OGKカブト」です。風洞実験から得られた形状は機能美を体現した商品が多く、バイク用のほかに、自転車用なども有名です。

総合評価: 4.2 /総合評価1658件 (詳細インプレ数:1571件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
409
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
28
お話にならない:
14

OGK KABUTO:オージーケーカブトのバイク用品のインプレッション (全 137 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キャロちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール )

サイズ:XL
利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 5
  • システムヘルメットは便利

    システムヘルメットは便利

  • 空力がとても良い。

    空力がとても良い。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージしていたものだった。
【フィット感はどうでしたか?】
とくに問題ない
【使ってみていかがでしたか?】
空力は素晴らしい。高級ヘルメットS社より空力は優れている。
高速道路では効果抜群。

【期待外れな点はありましたか?】
期待外れというか、ロゴはダサいね。

【他商品と比較してどうでしたか?】
S社のヘルメットを使ってましたが、システムヘルメットか欲しかったので
これを買ってみました。たしかにS社のは質感(パッド)は良いけど、それ以外
ヘルメットの表面や、強度は変わらないし安全規格も満たしている。
価格からすれば、数万高いSよりもさほど大差が無いので、これで充分だと思います。

バイクはCB400SBでフロントのスクリーンを社外品で少し大きな物を取り付けた結果。
風は身体にあたらないようになったものの、ヘルメットには風がやや集まるので、
以前よりヘルメットの空力の良いものが欲しかった。Sのヘルメットは意外に空気抵抗があり、横などを向くと高速では風にあおられる。しかし、このヘルメットは噂で聞いていたけど、空力性能はスゴイです。高速での空気抵抗はかなり減って、負担が軽くなった。




▼他にもこんな項目があると役立ちます
購入の決め手/付属品の有無/注意点/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/13 21:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ショージさん(インプレ投稿数: 95件 / Myバイク: レブル 250 | EVその他 | CB400スーパーボルドール )

サイズ:XL(61-62cm)
利用車種: レブル 250

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 5

とにかく風がよく通ります。
頭の上部も口周りも風が流れているのがよく分かります。
そして、新しいインナーパッドが心地よく、これまではRyukiをかぶっていたのですが、中でのフィット感が大きく違うように思います。
ただ、頭頂部に風を流すために隙間が多く、少しインナーが薄くなっているように思います。
長時間使っていると、少しヘルメットが下がってくるような印象がありますので、そこが改善点かなと思います。

フラットブラックは傷つきやすいかと心配していましたが、そうでもありませんでした。
通常の利用ではマット感が失われることもなく、快適に使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/01 11:00

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 30件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 3
機能性 4

日本製とだけあって質も良くて、コスパが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/22 14:33

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: SV650X )

サイズ:M(57-58cm)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 5
機能性 4
  • ピンロックシートを装着。

    ピンロックシートを装着。

今まで自分の頭はSHOEI頭だと思って来たけど、実はKABUTO頭だったと実感しました。
このモデルの売りである空力特性は、各ダクトから風が入ってくるのがバッチリ体感できます。
値段以上の質感ですが、残念なところはピンロックシートが標準装備されていないことです。
むしろ、少し価格を上げても標準装備していれば、ユーザー受けもいいはずでは?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/28 20:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

サイズ:L(59-60cm)
利用車種: CBR250R (2011-)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
フィット感 小さい ちょうどいい 大きい
品質・質感 4
デザイン 4
機能性 4
  • ピンロックシートを追加してあります

    ピンロックシートを追加してあります

主にツーリングや街乗り・ワインディングでLサイズを使用。
比較対象が復帰前に被っていた一昔前のSHOEI Z-4なので悪しからず。

外観はなかなかにスタイリッシュでカッコいい。
帽体自体がコンパクトなので頭でっかちに見えないのもポイント。ただ前後に長い形状なので横から見たらそうでも無い。
メットインに収納しようと考えてる方は要確認です。

グラフィックも綺麗でマットな質感が好きな人にはタマラナイ。

被った感じとしては一昔前のSHOEIに近い感じ。どこか点でホールドしてる感じも無く快適。長時間乗ってもどこか痛くなる事は無かった。
特筆すべきは軽さ。
ホントしばらくぶりに復帰した自分は"今のヘルメットってこんな軽くなったんだなぁ"としみじみしてしまう程。

センターロックのシールドは慣れるまでシールド左側に手が伸びてしまうが(笑)慣れてしまえば特に気になる事無く使える。
ロックボタンを押すだけでシールドが曇り止めの微開位置になるのが良い。ただチョット開き過ぎな気はするが…(走行中目が渇く)
シールド交換はSHOEIの方がやりやすい。外すのはいいが、イマイチしっくり入らない時がある。

走行時のベンチレーションは凄く優秀だと思う。走ってさえいればちょっとしたシールドの曇りは口元のベンチレーションからの風で解消されるし、頭部から後頭部にかけてのベンチレーションも開けば風が通り抜けてる感覚が体感出来る程。
寒い時期なら閉めてないと冷え過ぎかも。

風切り音についてはベンチレーションやらが付いてる割に静かだと思う。ある程度ゴーゴーいうのは仕方ないとは思うが、ピューピュー音は上手く抑えてあると感心した。
空力性能については高い方だと思う。
そこそこの速度で横を向いたりしても、特に気になる程振られたりという事は無い。逆に何も感じさせないのが高性能な表れなのかもしれない。

ワンタッチバックルは一度使ってしまうとあまりの便利さに手放せなくなる楽さ。
バックルが喉に当たる人はバックル位置を根元にずらして顎紐を調整すると良い。

イマイチな点としてはチンカーテンが取り付け難い。
かったいの何のでコツがいる。
取り付けてしまえば巻き込み風がかなり軽減されて快適。
あとピンロックシートが付属しないこと。
まぁ値段考えたら仕方がないのかもしれないけど、ピンロックシートは必須と言っていいほどなので付属される事を望む。
何気にオプションのミラーシールドのバリエーションが少ないのが痛い。現状ブルーかシルバーの濃い薄いしか無いのが不満なので、新色を追加して欲しい。

注意点としてはMFJ公認ではないのでサーキットのレース等には使用出来ないということ。

ヘルメットとしての性能は値段の割に高性能なので、ツーリングや街乗りメインで、たまにワインディングを走るような方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/16 17:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RG250ガンマ | TZM50 | スーパーカブ90 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

気が付いた時には破れており、思ったよりも劣化が早い気がします
しかし、補修部品として販売されており、交換も簡単なのでとても助かりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 19:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ロア・キュークロプスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-09 | GSX-8S )

2.6/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
デザイン 4
フィット感 4

同じOGKのKAZAMIからの交換です。発売前に予約をして発売後すぐに購入し使用してます。

先に結論から言うと重さとメットの大きさ(形)以外はKAZAMIと同等かもしくは下なシステムヘルメットです。

まずは良い点から
・KAZAMIのときより明らかに軽くなっている。
・正面から見たときに横に膨れてすこしダサかったシルエットが削がれてかっこよくなっている。
・ブレスガードが大きくなったので顔の焼ける範囲が減った。

悪い点は色々ありますがなにより
・風切り音がひどい
時速50キロあたりからピーピーと大きな風切り音がなります。おそらくシールドと帽体の隙間とメット後部の抜けあたりと思います。
これはKAZAMIのときよりひどいです。

・メットの脱着を何度か繰り返すとチークパッド下部の受け側がだんだん出てくる。
帽体に収める帯状の硬いパーツがチークパッドの下の方に付いてますがこれがだんだん出来ます。

・あごひも部分のバックルが大きい
グローブを付けたまま脱着しやすくしたかった為なのからバックルが大きく少し顎を引くと喉に当たります。
これからの季節厚手のジャケットを着てネックウォーマーなどを付けてあごひもを締めるとそこそこ窮屈な思いをします。

他にも細かい点で気になる部分が多くありますが、大きな利点/欠点はこれくらいです。
ちなみにこれらの欠点は一度販売店を通してOGKに現物を送り返し見てもらいましたが「仕様」とのことでそのまま返されました。
これで正常らしいです。正直ガッカリしました。

システムヘルメットを探していて多少の重さを許せるならRYUKIよりもKAZAMIをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/09 18:49
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1

正直言ってあまり効果はありません。
取付も、前部に差し込み、両端部はマジックテープでチークパッドの上部に張り付けての固定です。
マジックテープを剥がしたら、盛大にゲバ立ち、繊維がピロピローっと、無駄毛のようになりました。
好きなメーカーだけに残念でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 20:42

役に立った

コメント(0)

zerowiredさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: LIGHTNING XB12S [ライトニング] )

2.2/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
デザイン 4
フィット感 3
  • チークパッドの人工皮革がボロボロ

    チークパッドの人工皮革がボロボロ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

  • フチゴム剥がれ

    フチゴム剥がれ

久しぶりにWebikeで買い物したら履歴に現れてどこで買ったか思い出せたのでインプレ。

一年半でチークパッドがボロボロになり交換。二年弱でフチゴム剥がれ。三年で使うのを諦めた。風切り音がうるさいのとシールドを微妙に開けたいときの動作もイマイチだったのでアライのベクターに戻した。軽いのとグラフィックは気に入ってたので頑張って使っていたが、色々耐えられなくななった。
アライに戻した後、静粛性のありがたさわかった。

廉価なヘルメットなのだが、その前に使っていたアライ・ベクターがまともに使えていた期間(そもそも壊れなかった)を考えるとアライやショウエイにくらべコストパフォーマンスが非常に劣るブランドに思えてしまう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 17:25

役に立った

コメント(0)

七熊さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX-R1000R | Tersely S 125 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
デザイン 4
フィット感 3

今までshoeiのZ-6、AGV、BELLを使用してきました。初システムヘルメットはデザインと価格でこれに決定。

○良いところ
 デザイン
 インナーサンシェードの開閉がかんたん、そしてサイズが大きいので暑い時にシールドを上げて涼しくできる。
 

○悪いところ
 とにかく風切り音が酷い、丁度50kmが出たのを境にシールド上部からピーーー!と高音が
 シールド上部を押さえつけると収まるが、シールド開閉するとまたピーピー言いだす始末…
 別売りのピンロックを付けたのが問題かと色々試したが変わらずでした
 個体差の可能性も考えて隙間埋め対策を試そうと思います。

 マイクロラチェットバックルが大きすぎて喉仏にあたりとても痛い
 これは個人差かもしれませんが、AGVと比べると大きすぎる、あご紐カバーも薄すぎます
 位置調整も試したのですが、どうしても痛いので本末転倒ですが少し緩めにはめています。

 プラスチックの質が全体的にチープ、なんか百均のおもちゃレベルな質感


Youtubeあたりでは軽さばかりがクローズアップされていますが個人的にはそれ以前のクオリティだと思いました。
価格はもう5,000円ほど高くても良かったから、クオリティももう少し上げてほしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 13:36
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP