6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

スターターモーターのインプレッション (全 47 件中 41 - 47 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

AF27 スーパーDioに使用しました。
87ccのボアアップキットを組み込んだ所、圧縮比が大幅に上がりました。
その為ノーマルのセルモーターでは上死点を超えられず、結果クランクが1回転もできない状態でした。

キックで始動後、温まった状態ではセルモーターでも始動が出来ますが朝一にキックを連発するのは不便なので強化セルモーターを購入しました。

セルモーターの交換にはオイルポンプとインテークマニホールドを取り外す必要があります。
オイルポンプが邪魔をしてセルモーターを取り付けているネジにドライバーを当てられないからです。
オイルポンプの上にはインテークマニホールドが通っているので、エアクリーナーとキャブレターも外す必要があります。

またドライブフェイスを噛み合うピニオンを取り外さなければならないため、クランクケースカバーを開ける必要もあります。
クランクケースカバーを開けないとピニオンがケース内に落ちてしまうので、開けないままの作業は無理だと思います。
思ったより面倒な作業でした。

交換後スタータースイッチを押しましたがセルモーターが回ってくれませんでした。
セルモーターまで12Vは来ていますし、セルモーター単体で回転を確認済みです。
結局単なる接触不良でした。

Dioのセルモーターは端子が1つしか出ておらず、その端子にはスタータースイッチからの+12Vがつながります。
-側はエンジンのボディアースを通して取っています。
ですのでセルモーターとエンジンの接触部が汚れていたりすると接触不良で電流が流れ図セルが回らない症状が出たみたいです。
セルモーターとエンジンの接触部の汚れをサンドペーパーで十分に取り、最組込み後は無事回ってくれました。

ノーマルのセルモーターでは回しきれなかったコールドスタート時でもキュンキュンと元気に回してくれます。
ボアアップによりキックの重さもかなり重くなっていたので助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/10 16:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiroさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: JOG [ジョグ] | BANDIT1250 [バンディット] | アクシス90 )

4.0/5

★★★★★

セルの回り方が少し弱い気がしたので、純正よりもかなり安かったので購入してみました。

取り付けはカウルがバラせる人なら30分もあればできると思います。

交換後、一ヶ月以上経ってますが、普通に使用できてますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/21 15:39

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

ロングクランクやボアアップや圧縮比が高くしてある方で
セルモーターの回りが弱い方にはおすすめです。
ですが、強化タイプのためか、
その分、余計に電流が必要なようで、
バッテリーが弱っていると、
ノーマルセルモーターでは回っていたのに、
強化セルモーターでは回らないといったことがありました。
取り付けはポン付けです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

いわゆる純正タイプですが、
純正品のセルモーターが17000円位するので、
値段が安くて、おすすめです。
セルの回りも問題ないですし、
取り付けもポン付けです。
補修用などにおすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/19 17:13

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

スーディオのセルの焼き付きによる交換。

配線真っ黒になっていて動かなかったので交換です。

本来ならケースもあけるのかもしれませんがただネジを外して無理矢理に差し込みました。

回しながらいれたので問題なしです。

通学に使ってるバイクなのですが今だ問題なしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

GAMIさん(インプレ投稿数: 6件 )

5.0/5

★★★★★

156CCにボアーアップしたら、セルが重い感じでかかります。
バッテリーにも負担がかかるみたいです。
ハイパーセルモータに変えたら、問題解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

シグナスX125SRタケガワSキット組み込み済み
普通のセルだとエンジン始動出来ません。
このハイパワーセルだと一瞬で掛かります。
またセルの音が最高に良い音で何回も回したい位です。
これは、実際に組んだ人だけが味わえる感動です。
ボアアップした人は絶対入れるべき商品です。
この値段も決して高くないですよ。
是非

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP