WR’S:ダブルアールズ

ユーザーによる WR’S:ダブルアールズ のブランド評価

ミドルエキゾーストを知り尽くしたダブルアールズがプロデュースするマフラー。フルエキゾーストタイプ・スリップオンタイプのラインナップと、サイレンサー部はカーボン・チタン・アルミなど多くの種類を用意しユーザーのニーズに答えます。圧倒的なパワーフィールとハイレスポンス、迫力のあるサウンドをフルに発揮するダブルアールズマフラーをご堪能ください。

総合評価: 4.2 /総合評価485件 (詳細インプレ数:467件)
買ってよかった/最高:
137
おおむね期待通り:
161
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
7
お話にならない:
7

WR’S:ダブルアールズのカスタムパーツのインプレッション (全 429 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごえもんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

元々アプハン気味のジクサーですが、いざ納車され乗ってみると、中途半端な前傾で腰の痛みとステップに乗せている足の角度に違和感がありました。
値段も安いので試しにスペーサー購入し装着してみました。
効果は絶大でした、コスパ良すぎます、お勧めです。
腰の痛みは大分軽減され、ステップの足の違和感も大分解消されました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/21 19:19

役に立った

コメント(0)

ななしさん(インプレ投稿数: 11件 )

利用車種: GSF1200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 5
滑りにくさ 3

納車された時からついていたので純正との比較はできません。
しかしネイキッドにありがちな足を付けたときにステップが脛に当たるということがだいぶ緩和されています。

個人差はありますが、ステップが固定式なのは転倒したときにエンジンへのダメージをステップが受け止めてくれるのでありがたいですね。
まぁそのかわりステップやフレームへのダメージはありますが・・・

基本的な質感や性能には満足していますがタイトル通り走行中にペダルとステップをつないでいる皿ビスがどっかへ旅立ってしまい焦りましたw
取れてから気づきましたがそれなりに力が掛かる部分を皿ビス2本で固定というのはちょっといただけない。
ネジの有効部分の厚みも足りてない感じで残念です。
もし使うとか使ってる人はネジロックなどを使っておいた方がいいかもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/16 00:21

役に立った

コメント(0)

SHUTOさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: R1-Z | グロム )

カラー:ブラック
利用車種: MT-03
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ポジション 5
滑りにくさ 5

今回この商品を購入するにあたり、私は自分で取り付け施工を行う予定で購入しましたが、この商品は、リアブレーキのマスターシリンダーを分解する作業がある事を商品の説明書を見て知り、自分での施工を諦めました。(当方はバイクのブレーキのエア抜きなどを何度か行った事が有ります。)諦めた理由は…ただ面倒だっただけです。(リアブレーキの方がエア抜きがしにくいので)購入される方はブレーキのエア抜きなどの作業ができる方は自分での施工も良いと思います。自信のない方や初心者の方には近くのバイクショップさんにお願いする事をお勧めします。バイクショップさんにお願いする場合、ショップによっては持ち込みを断られる事が有りますので事前に相談されてから購入されることをお勧めします。
バックステップのレビューとしては、私はとても気に入っています。乗りやすくなりました、姿勢は少し前傾姿勢で高速走行時はすごく良いですし、低速走行時も特段、乗りにくい事はありませんでした。強いて不満があるとすればサイドスタンドを出す際にステップのバーが邪魔でスタンドを出しづらくなりました。スタンドの出し忘れには注意が必要かと思います。
長くなりましたが総評としは、買う価値は有ると思います、スタイリング、乗り心地、質感とも良いです、値段は高いので気安くは買えないとは思いますが、気になっている方は買っても損は無いかとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/13 19:20

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
  • 10mmでは何ら変わらない。

    10mmでは何ら変わらない。

  • 元々のトップブリッジの錆が丸見え。

    元々のトップブリッジの錆が丸見え。

他の人のインプレで劇的に変わった!等と言うモノが
多かったので期待して購入したが結果はガッカリ。

当方、身長が180cmありますので、もっと高さが上がらないと
何も効果は無いです。

いたずらに材質がジュラルミンで豪華等と謳われてますが
効果がなければ意味はありません。

170cm以下の身長の人が使えば多少の効果はあるのかも。

おまけにコレを装着する事により元々の高さが10mm
上がる事によりトップブリッジの錆が見えるし
ロクな事がありません。

ハリケーンさんからバーハンドルキットが出ないか待って
みます。

久しぶりに高いのに残念な買い物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/10/07 09:03

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GSX-S1000F | ジクサー 250 | ジクサー 250 )

カラー:シルバーアルマイト
利用車種: ジクサー 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ポジション 4
滑りにくさ 5

純正の残念ステップに耐えきれず購入しました。ステップも擦らなくなって気持ち良く走れるようになりました。購入価格もポイントを使ったのでかなり手頃に買えて良かったです。とにかくこれでやっと普通に走れるバイクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

サイレンサータイプ:ソリッド
利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 4
サウンド・音質 4

新車装着でプラナスサイレンサーに交換していましたが、今回はWR,sのスリップオンに交換してみました。
どちらもスリップオンですが、私はプラナスはトルク型、WR,sは高回転型と感じました。
音質もプラナスはツインらしい鼓動感、WR,sはツインよりマルチ感を感じる音質です。
低速重視で乗りやすいのはプラナスなのですが、プラナスよりもエンジンブレーキが低くなるWR,sが今の私は好みなので暫くWR,sでいこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/27 18:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: MT-25
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

WR,sスリップオンサイレンサー交換時に接合部が?き出しになって見栄えが悪いのでオプションであるヒートガードを取り付けしました。
専用品であるので、加工等しないで取り付け出来ます。
質感はいいですが価格が高いのがネックです。
私はポイントで購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/27 18:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LYNTAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • スリップオンマフラーとヒートガードの隙間はこれくらいにしました

    スリップオンマフラーとヒートガードの隙間はこれくらいにしました

  • 全体的にはこんな感じです

    全体的にはこんな感じです

  • マフラーとヒートガードの組み合わせはこんな感じです

    マフラーとヒートガードの組み合わせはこんな感じです

同社のスリップオンマフラーを注文した後、慌てて追加で購入しました。
ノーマルのヒートガードが付くと勝手に思っていましたが、ノーマルサイレンサーと仕様が全く違うことに気がついたからです。

取り付けは簡単ですが、中間パイプとの干渉が発生することがあります。
私の場合はギリギリでしたが、隙間に余裕を持たせるため、ヒートガードを取り付けた後、手で曲げる感じで隙間を適度に広げました。
そんなに力はかけなくても、簡単に曲がりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LYNTAさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R25 )

サイレンサー:カーボン
利用車種: YZF-R25

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
デザイン 5
サウンド・音質 5
  • ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

    ヒートガードを付けた方が中間パイプとノーマルマフラーとの繋ぎ目が隠れていいですよ

  • ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

    ノーマルサイレンサーを外したら、パッキンを綺麗に除去した方がいいですよ

  • こんな感じになります

    こんな感じになります

  • サイレンサーのステーはこんな感じです

    サイレンサーのステーはこんな感じです

  • サイレンサーの中はこんな感じになっています

    サイレンサーの中はこんな感じになっています

まず見た目から。
SBKレーサーっぽいアクラ風デザインのサイレンサーにするか、昔ながらの円筒形サイレンサーにするか最後の最後まで悩みまくって決めた円筒形カーボンサイレンサーですが、ツヤツヤの部品揃いでハイクオリティです。

次に音ですが、スマホでビフォーアフターの動画を撮影したところ、ほんの僅かに低音が増したくらいで、そんなに変わらないと思っていました。
ところが、実際にはアイドリング時からはっきり低音が増した感じがして、走り出してエンジン回転を上げても同様でした。
感じ方の個人差はあると思いますが、私は品が悪く感じなく、逆にクオリティが上がって、スポーティ且つ、少し高級感が出たような気がしています。

最後にパワー&トルク感ですが、鈍感なせいか全く変わった感じがしません。
少なくとも低下はしていないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/19 17:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

98mmさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: HAYABUSA )

利用車種: ジクサー SF250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ジクサーSFとジクサーはステップが共通でハンドル周りが別になっています。
あくまでベースモデルはジクサーのようで、SFのセパハンに合わせたステップ位置ではないように思います。
なので、純正位置だと変な前傾になります。
(ステップが前気味なのに、ハンドルで前傾なので腰が多く折れる)

ですので、ステップを後ろか、ハンドルを上げると自然になると思います。
こちらの装着で、それがだいぶ改善されます。

腰まわりの不自然な前傾が改善され乗りやすさにつながっていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/06 17:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP