オンロードタイヤ・スクーター/ミニバイクのインプレッション (全 15 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 0
ドライ 3
ウェット 3

安くて高評価だったのでフロント購入
軽点黄色で白は無視
手漕ぎ空気入れでビードの最後が上がり辛かったのでワックスにシリコンスプレー+タイヤバンバン+エア抜き入れ数回
トレッドに爪立てると柔らかいので期待してたけど緩いカマボコ形状なのでスパスパ曲がらず切り返しの重い癖強アンダー グリップはウエットでも不安無かった 手感の温度は温まり辛い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 05:05

役に立った

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
ライフ 3
ドライ 3
ウェット 2
  • 初のDURO

    初のDURO

【使用状況を教えてください】
アドレス125にて6000ほどでかなり減っている。
ライフ7000ほどか。
街乗りだとセンターばかり減り、減ってくると、バンク時のグリップ接面が減り、ずりっとずれる感触となり、不安になる。
4000円ほどなのでら余裕をもって、交換していきたい。

【使ってみていかがでしたか?】
可もなく不可もなし

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正より3000kほどライフ短いもよう

【注意すべきポイントを教えてください】
なし。
普通に使える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/04 21:22

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

利用車種: ズーマー

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 5
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 4

安くてもそれなりに使えます。
高いタイヤが良いのは分かってますが、消耗品はやっぱり安いのが良いかなぁ

そんなにスピード出さないし、コーナー攻める訳じゃないしね?(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/20 00:57

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: VFR800 | トゥデイ | セロー 250 )

利用車種: トゥデイ

3.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 5
ハンドリング 3
ドライグリップ 3
ウェットグリップ 3

HONDA TODAYに装着すべく購入。
所詮原付なので、性能は一切求めず、コストと耐久性のみでチョイス。

まぁそれ以上でもそれ以下でもない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/15 14:43

役に立った

コメント(0)

極楽ハゼさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GB250クラブマン | ゴリラ | ジャイロX )

利用車種: ゴリラ

3.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 4
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 4
ウェットグリップ 2
  • フロント

    フロント

空気圧で乗り味変わります。ウエットグリップはありません。滑ります。max load 250kph ですが 1.7kg以上入れるとくせがでます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 14:29

役に立った

コメント(0)

ノリさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: NS50 | GSX-R1000 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

利用車種: アドレスV125

4.4/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
耐久性 4
ハンドリング 3
ドライグリップ 5
ウェットグリップ 5

アドレスV125Gのフロントに履きました。
車両購入当初はD306純正?を履いていて、その後はIRCのMB-520をずっと履いていました。
MB-520はアドレスV125Gにベストマッチでしたが、今回は値段が安く新製品のD307にすることにしました。

履いてまず感じたのが、硬さです。
しかし、これはMB-520が柔らかいのでそう感じたのかもしれません。
よく言えば、剛性感が上がり、腰砕け感が減ったとも言えます。
ハンドリングもMB-520に比べクイックになった感じがします。
元々、テキパキ系のスクーターなので、個人的にはMB-520の方が落ち着きがあって好きですが、まぁこれが本来の姿なのかもしれません。

雨の日でも滑った事は無いですが、10インチのスクーターですので、コーナーなんかはかなり減速しているせいかもしれません。

ドライでのグリップは必要十分だと思います。

耐久性は、まだ1000km程の使用のため不明ですがほとんど減っていないので、期待出来そうです。

それと、葉っぱのパターン?マーク?は可愛くて良いと思います^_^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 14:54

役に立った

コメント(0)

akai_hitoさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: STREETMAGIC [ストリートマジック] | GSX1400 | リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

リトルカブに既についていたIRCのNR35というタイヤが見当たらないので、同サイズのこちらを購入しました。取り付けにも問題はなく、普通に走れます。安いのがいいですね。

ちなみにタイヤの向きも軽点も表示が無かったので適当につけました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/24 10:02

役に立った

コメント(0)

婿どんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: PCX150 | レッツ4 | CBX125 )

3.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス以上にハイグリップで良いタイヤです。タイヤ鋼製が弱くグニャグニャ感があるのが残念。あと、グリップにパワーが喰われる感じで馬力の無いエンジン程、最高速が落ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/28 20:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

5.0/5

★★★★★

各タイヤメーカーのラインナップを見ると、意外とこのサイズのタイヤは無く、あまり選んで装着する事が出来ません。その結果価格面なども含めてこのタイヤになりました。
装着したリード110は妻の近所のスーパーへの買い物用なので、あまり高性能タイヤも必要ないのでそこそこの性能でも満足でしたが実際にはツーリングにも使える性能を持っていました。
慣らしが終わってからやや攻め気味にコーナーに突っ込んでも、しっかりとグリップして狙ったラインを通る事が出来ます。雨天時は攻めていませんが通常走行なら問題なく走れます。タイヤノイズも気にならず満足のいくタイヤでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/05 21:40

役に立った

コメント(0)

カブ男さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム )

4.0/5

★★★★★

ズーマーのリヤタイヤの溝が少なくなったので購入しました。ミニモトのタイヤは初めてで、どれくらいもつか楽しみです。安いですが見た目も悪くないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/09 20:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP