OMEGA OIL:オメガオイル

ユーザーによる OMEGA OIL:オメガオイル のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価123件 (詳細インプレ数:120件)
買ってよかった/最高:
67
おおむね期待通り:
31
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

OMEGA OIL:オメガオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
westさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CB1300SF | VTR250 | ジョルカブ )

1.0/5

★★★★★

GSX750Sに使用
交換後の走行距離1000km弱

ビックネイキッドから乗り換え、太いラジアルタイヤから細いバイアスへと乗り換えたとき

『・・・あれっ、普通に乗れるじゃん。安いし、ラッキー』

と感じる。

・・・・これがいけなかったOrz


「ラジアル>バイアス」とは必ずしも感じない、こう考えた結論は

『オイルも100%化学合成>鉱物油ではないのでは?』

そう考えたら、もう止まらない。
いつも入れているメーカのにすればまだ良いものの、「パラフィン系」なる響きに惹かれオメガの同製品を使いたくなってたまらない・・・・価格がいつもの100%化学合成より高いことをたいした事と感じなかったことが、既に狂気の沙汰。


実際に交換作業
6000km近く走り、何度もレッドギリギリまで回したエンジンから落ちる100%化学合成のオイルの粘度は非常にしっかりしたもの。
この時点で、少し後悔。(使っているオイルはウェビックさんでは取り扱っていない、自社通販のみ行っているT製オイル・・・是非取り扱って頂きたいですが無理でしょうか?)

後悔の念を押さえながら、また素晴らしい性能を期待して交換。
試乗した感想は・・・特に何もなし。
シフトフィールの向上やトルク感のアップといった効果は感じられず。
鉱物油で100%化学合成のオイル並の性能持っているというよりも、6000km走ったオイルと同性能・・・。

この位であればまだ★2つを付けるくらいの優しさはある。

まだ、
『鉱物油のメリットの一つはエンジンへの馴染みの早ささ!』
と、エンジンオイルの馴染みとは一体どんなものであるかを理解せずに、通を気取る余裕はあった。

真の不幸は翌日に乗ったとき。
明らかにシフトフィールが悪化。シフトを入れるときにエンジン側がざらついている感じ。
温度が上がればとりあえず体感出来ないが・・・。

1000km弱走ったが、まだ怖くて高回転まで回せず。
もう、とっとと交換したい・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/10/04 14:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP