その他メンテナンス小物のインプレッション (全 833 件中 821 - 830 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エクスプローラーさん(インプレ投稿数: 226件 / Myバイク: TE250 | CRF125F | R nineT Urban G/S )

利用車種: TE250
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】

以前使っていたスタックベルトが切れてしまったので、色々探していたところ、持ち手がラバーになっておりオフ系用品では有名なGIANT LOOP製という信頼感でこの商品を購入しました。

付け方は車種によって色々違うかと思いますがハスクのリア側につける場合は、シートをとってフレームにベルトを巻き付けて完了。特に加工なども必要なくものの数分で装着完了。

実際に引っ張ってみても持ち手がラバーになっており、かなり引っ張りやすく、マディーではまっても滑らずちゃんとバイクを引き起こせそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/13 16:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marauderさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 | SV650 | CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

CB1000Rのオイルドレンは横向きなので排出時、オイルが放物線を描いて飛ぶが、このドレンパン 7.5Lは大きいのでカバーしてくれる。さらにオイルフィルター交換の排出オイルまで同時に受けられた。デイトナは3.5Lの小さいのも出してて、それでも足りたが、大で正解。返しがあるので動かしてもこぼれん。1000kmの慣らし運転で、2回オイル交換したが、どちらも結構黒ずんでて鉄粉とか混じってそう。慣らししといてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/04 19:18

役に立った

コメント(0)

Satosuke0719さん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: GSX-S1000GT
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

2通りの使い方ができるのがよいです。
質感もよく、丁寧に扱えば長年使うことができそうです。
室内使いのためリピート購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/19 15:23

役に立った

コメント(0)

野塩製作所さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: WR155R )

利用車種: WR155R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

デイトナのワイヤーツイスターとセットで購入しました。
品質も良く綺麗な仕上がりになります、容器に入っており使い易い製品です。
また、容量がたっぷりなので失敗しても安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/12/06 23:08

役に立った

コメント(0)

わっきぃさん(インプレ投稿数: 215件 / Myバイク: DB2 | TDM900 | 900SL )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タイトルの通り、縦方向に叩いて使うブラシです。
歯ブラシのように横スライドしないので、奥まった部品の隅などを洗う際に便利。

ブラシと言っても柔らかい毛ではなく、直径1mmはある極太のナイロンが並んだ物になります。
なので、塗装面などに使うとキズだらけになってしまうので神経質な方は要注意!
例えば、ホイールのリムとスポークの接合部など、90度に折れていて通常のブラシでは上手く掃除できない部分の掃除に使おうとすると、ブラシ形状としては最高なのですが、ホイールの塗装がキズだらけになります。

そもそもこのブラシはエンジンなどの金属パーツを洗うための物。
元はと言えばメカニックが洗浄台でエンジン部品を洗う際に使用するためのブラシで、エンジンオイルがこびりついて真っ黒になった超汚い金属パーツを洗油を流しながらグイグイ洗い流すためのブラシなので、そこだけはお間違えの無いように。

逆に言えば汚い金属を洗わせたらピカイチで、奥まって磨きにくい部分もブラシをブッ刺すように叩き付ける事で綺麗に洗い流す事ができます。
容易に手が届いて目視可能な平面部は普通のブラシ(例えば歯ブラシ)の方が掃除しやすいですが、歯ブラシが上手く当たらないような場所ではこのブラシの独壇場です。

他メーカーからも縦型ブラシは販売されていますが、デイトナのブラシは側面の毛の長さが短めなのが特徴かもしれません。
縦方向の叩きにしか使わない自分の使い方では毛足は先端まで揃っている方が良いのですが、横スライドで周辺も一緒に掃除する一般的な使い方では側面の毛が短いのは便利かもしれません。

激安粗悪品と違って毛が抜けにくいもの良いですね。
なお、毛の材質はナイロンなので、シンナー等の溶剤には使えません。(溶けてしまう)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/06 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

今まで使っていた百円均一で買ったビニールテープがネチャネチャするので友人にこちらの商品を購入しバイクのナビの配線処理に使用しました…結果大満足!粘着力があるのにネチャネチャしません!ハサミでスパッと切れます!
これからずっと使い続けたいと思う商品です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/01/06 18:30

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 5

妻にお手製を作ってもらおうと考えていましたが、左右二つ必要なので手っ取り早く専用品購入しました。
やはり専用品の為使いやすいですね。
でも少し高価かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/03 20:09

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: セロー225
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

グリスアップは手がかなり汚れる。都度手を拭くのも面倒。そのままの手で他の部品を触るとそこをまた掃除しなくちゃいけなくなるので、二度三度手間になる。これがあればニュっと手を汚さずにグリスを塗布できるので、特にアスクルなんかに浸かっています。価格の割に質感も良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/15 11:00

役に立った

コメント(0)

SHINM@RUさん(インプレ投稿数: 168件 )

利用車種: Demon 150GR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
バイク、車のエンブレム周りを綺麗に出来ないかと購入。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
もう少し柔らかいかと思いきや、けっこうコシのあるブラシ。

【使ってみていかがでしたか?】
名前の通り、筆というよりはブラシですので、塗装面に使うのは勇気がいります。
私は使ってみて、エンブレム周りの汚れが取れたので、良かったです。
毛は今のところカウルにしか使っていませんので分かりませんが、抜けにくく感じました。

【注意すべきポイントを教えてください】
車体や塗色によっては傷がつくかもしれないので、目立たぬ場所で試してから使った方がいいかも。
そもそも足回りとか用だと思いますので。
何用ブラシとか書いとくと良いかも。テプラとかしようかと。

【他商品と比較してどうでしたか?】
本数と太さが豊富でお安い。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/18 22:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マイクさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX125 | GSX1400 | ゼファー400 )

利用車種: GSX1400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

これまでブレーキキャリパーの清掃はチェーン清掃でも使っているホムセンのナイロンブラシを使っていました。
ですがホムセンナイロンブラシは本体が金属製で先が尖っており、清掃の時にコツコツとキャリパーにぶつけてしまいちょっと嫌な気持ちになっていました。
またホムセンナイロンブラシは毛が少し短いのでキャリパーの清掃にはイマイチ使いづらかったです。
そこで本体がプラ製のものを探していたところコレを見つけました。

結果として狙い通りに使えました。
ホムセンナイロンブラシに比べて長い毛先、また毛先の幅も狭めでキャリパーの奥まで届き、本体がプラスチックなのでキャリパーを傷める心配がないのでゴシゴシ清掃できます。
毛のコシも絶妙で硬すぎず柔らかすぎず、「清掃してる感」もしっかり得られます。

またこのブラシなら空冷エンジン特有の隙間の小さな冷却フィンの清掃にも使うことができます。

ブラシはいろんなメーカーがいろんな商品を出していますが、まずはコレ、他のものを使っててもやっぱりコレと言って良いほど便利なブラシです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/28 21:15

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP