その他メンテナンス小物のインプレッション (全 970 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はまトラさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: セロー 250 | GTS Super 300 Racing Sixties | 390 ADVENTURE )

5.0/5

★★★★★

性能はピカ一です。クラッチやアクセルが軽くなりツーリングの疲れも半減です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/01 15:49

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

パノリンオイルを使っているのですが、パノリンオイルだと口が大きくてホームセンターとかで貰えるあのプラスチックの先端が付けられないので購入しました。

オイルジョッキもあるのですが、毎回洗って新聞紙詰めてビニールで縛って…というのが面倒で購入。
パノリンだとオイル容器に目盛りが付いているので、ある程度入れたらあとはオイルレベルゲージで合わせてます。

普通に使う場合には本体のみで、バイクで使う場合には延長部分はあまり使わないとは思いますが…。
ラジエーター液を抜いたりする時とかには結構便利そうかな、と…。
延長部分の先をペットボトルとかに入れておけば良さそうですし…。


まぁ、何よりも180円というのはお買い得過ぎます。
自分はノズルは使わず本体を差し込んだらそのまま安定してくれたのでそのまま使いました。

このお値段ならば送料無料に合わせてとりあえずで持っておいても損は無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この商品は私は単車のフライホイールを外すときに使っています。
あると便利な工具なので必ず持っていて損はありません。
値段!使いやすさ!細部まで作り込み!全てにおいて合格点です。
フライホイールをしっかりと固定でき非常に便利です。
この工具はスクーターからビッグバイクまであらゆる部品つかめない部品を掴むのに非常に適していますので整備好きの人には必ず必要な工具だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

やみょうさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

この商品のいいところはこの値段でこれだけの太さが揃っているということです。
コスパ良すぎです。
長さもあるので、非常に整備がしやすいです。
大きな力を加えても折れる心配は無さそうです。

ただ、黒く塗られていますが整備していくうちに接触する部分は剥げてきます。

整備する分には問題ないので私は気になりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

今までワイヤーに注油する時はスプレーの先を無理やりワイヤーとケースの
間に入れて注油していたのですが、なかなか時間もかかり非常にうまくいかないのでこの商品を買いました。
この商品を購入後ワイヤーの注油が劇的に簡単になり、非常に気に入っております。
今まではワイヤーに油を差す時は面倒だったのであまりしなかったのですが
この商品を買ってからワイヤーに注油する事が多くなり、状態が非常に良くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
今までは10センチほどのゴムチューブのタイプ(他メーカー)を使用していましたが、実際にGS等でタイヤの空気を入れるときに空気の注入口とコンプレッサーの両方を固定しないと、接続口でエアが漏れて結果的に空気の重鎮ができない、しずらいといった感じで、ゴムチューブのフレキシブルさが使用勝手上では仇となっていました。
今回、ヒロチーさんのエクステンション エアーバルブを購入して、その不具合が完全に払拭されました。

金属製でしっかりとした作り、サイズも小さく、ウェストポーチの傍らに常時仕舞っておいても邪魔にならないのも気に入りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ただのじょうごだと思いきや、網のフィルターが付いてて、異物が混入しても安心できます。
外して洗えば何度でも使えるフィルターで、汚れても大丈夫です。
バイクはフィルターなしでもオイルを入れられますが、クルマだと投入口が奥なので、このフィルターが役に立ちます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/14 16:12

役に立った

hdmh49さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: DAYTONA675 | 851STRADA )

利用車種: XR100モタード

5.0/5

★★★★★

フライホイールを外すには、これが必要ですね。コストパフォーマンスもよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

あればすごく便利です。
原付とか、ほとんどがストレートかつ狭くてノズルをうまく差し込めないって時は非常に重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーの状態管理ですが、充電器でバッテリー状態を判断する機能があるので、
必要ないアイテムだと思っていました。

ですが、充電器では全体のコンディションがおぼろげに判るだけで、具体的にどれ位悪いのかが判りません。
初めは価格調整用に買って放置していたのですが、使ってみると楽しいです(笑。

液槽毎にコンディションが一目で判るので、充電状態が安定かどうか判断材料になりますし、操作が難しいところは何もありません。
バイク用でないので使い辛いとのインプレがありましたが、自分の使用状況では??的に、何も問題は感じませんでした。
使用バッテリーはカブのセル付き大容量モデルの旧車6V用で、標準的なユアサ製の開放式です。

使用後はスポイトに何度か水を出し入れして洗浄。
ゴムの吸い込み部分が外せるので、バラして洗って乾かせます。
専用ケースも付いていて、破損の心配もありません。

唯一注意するのは洗浄する際に出るバッテリー液(希硫酸)でしょうか。
洗って薄まったにも拘らず、スポイトの中身を排出した排水溝の網目状の鉄蓋が、翌日以降は赤錆びていました。
Gパンに穴を開けた事もありますし(その日はなんとも無く、洗濯後に穴が・・・)、薄いとは言え、希硫酸は強力です。
注意しませう(笑。

結構楽しみながら状態確認が出来るアイテムですので、解放式バッテリーの旧車乗りなら、一本持っていて損はないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/21 18:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP