その他メンテナンス小物のインプレッション (全 348 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
きのこの山さん(インプレ投稿数: 8件 )

3.0/5

★★★★★

YBR125('06)のタペット調整の為にアジャストレンチセットとセットで購入しました。
長さが足りないのでは少し心配していましたが、私の場合は必要十分な長さでした。整備性の悪いバイクの場合はもう少し長いものの方が作業しやすいかもしれません。
出番はタペット調整とプラグギャップ調整くらいなので、使った後は毎回エンジンオイルで洗浄して軽くふき取って付属のケースにINです。少しくらいは長持ちしてくれるかなというおまじないです^^;

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/09/27 13:48

役に立った

コメント(0)

Seiya.さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: ドラッグスター 250 )

3.0/5

★★★★★

フロントフォークのオイル交換のために使用しました。
蓋もついているので、非常にいいです。
しかし、シリンダーの素材がプラスチック、食品保存用容器のタッパーみたいな素材なので、暑いところに長時間放置すると、変形してメモリが計量通りになるのかが心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:24

役に立った

コメント(0)

ジクリバーさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: YZ250FX )

3.0/5

★★★★★

グリップを接着剤で固定しても、トレッキングなどでハンドルに体重を掛けたりフロントアップするのにハンドルを引いたりすると、接着剤が剥がれてグリップが回ってしまいますので、より強固にグリップを固定するために接着剤と併用してこちらのワイヤーでグリップを締め付けています。
しっかり効果を発揮させるには十分に締め付けてやらなければなりません。コツとしてはワイヤーをよじって締め付けるときに、ただよじるだけでなく引っ張りながらよじるとギッチリ締まります。ただ、加減も必要ですので締め込みすぎるとワイヤーが食い込んでグリップが切れてしまうので要注意。
1個で大体2~3台分くらい施工できます。
ワイヤー装着後にトレッキングに出掛けてきましたが、やっぱり1日走るとグリップは半周程回ってしまっていました。それでもワイヤー無しのときにはハンドルに体重を掛けるとグリッと回ってしまっていたのが改善されていたので、それなりの効果はあるようです。
高価な物ではないのでオフロードバイクに乗る方はグリップを交換するついでにワイヤーを巻いてみてはいかがでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/11/22 19:20

役に立った

コメント(0)

OVER300kmさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: NSR50 | MT-25 | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

ツインエアーのフィルターをオイルに漬けるための専用の器です。

もちろん他の容器でも代替できます。メーカー的にはこの商品を使用することでオイルの浸透が効率的にできるそうです。
特に良い悪いということはないのですが、必要かと言われれば・・?

私は他の容器を使用して洗浄するのが面倒だったため、現在この商品を使用しています。

可もなく不可もなく、というところですね。★3つです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/01/11 18:33

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

3.0/5

★★★★★

シガーソケット付属の両面シールではフレームに付かないのでマジックテープでなんとか固定。
若干、不安定ですが取れることはないので一応安心。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/04/11 13:39

役に立った

コメント(0)

SX200Rさん(インプレ投稿数: 35件 )

3.0/5

★★★★★

φ1.6の割りピンが必要で購入しました。
φ1.6だけでも良かったのですが20個も必要なく、
また他のサイズのストックもできるのでこちらにしました。
機能的にはごく普通の割りピンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/05/09 11:40

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

配線引きは、努力すればなんとでもなりますが、これを使う事でかなり効率よく作業する事が出来ました。
価格自体も高くないので、買って損はないと思いました。狭くて手では配線を引けないとこに配線引くのにかなり役立ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/12 13:45

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

タイヤが簡単に綺麗になります。

シートタイプなので掃除も楽に行えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/07/27 13:33

役に立った

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

整備作業の必需品です。

油脂まわりなど手を汚したくない作業はもちろんですが、逆に手の脂や汗を付けたくない金属部分の作業にも重宝します。

箱の裏書によると使用温度は60℃以下、溶剤(ガソリン、ベンジン)への長時間の使用はNGだそうです。

商品写真はLサイズですが、どうもMサイズしか流通していないようです。
Mサイズは全長23cm、 中指の長さ8.5cm、 手のひら周り20.0cmだそうです。

薄手で作業性が良い一方、挟み込みや鋭利な部分に触れない限りそうそう破れる心配はなさそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/01 17:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

バイクの整備用に買っておいたのですが、使う機会がなく、今では、便所掃除や、カビとりをするときにつかってます。

ゴム手袋だと二回目以降はなんだか不清潔な気がするので。


薄っぺらい手袋ですが、使っていて今まで一度も破れたことはないです。

汚いところ(特に水周り)をきれいにするなら使い捨ての手袋が一番だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/08 13:54

役に立った

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP