その他メンテナンス小物のインプレッション (全 194 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sylfaさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: 250T

5.0/5

★★★★★

メッキモールの固定に使いました。
1年経過しますがしっかりとくっついています。
バイクには必ずカバーをするので雨ざらしではありませんが、耐候性はある程度期待できると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

赤鬼さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z250 | イントルーダー750 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

5.0/5

★★★★★

厚さ2ミリで日本製..見た目もしっかりしています、
2個入りなのでコストパフォーマンスも良く、予備にも安心です。とてもお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/24 17:44

役に立った

コメント(0)

マー君さん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: スーパーカブ90 )

5.0/5

★★★★★

オイルキャッチタンクを購入いたしましたので
タペットOリングを購入いたしました。
発注から到着までが2日早かったので今日取り付け完了いたしました。有り難うございました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/03 21:20

役に立った

コメント(0)

Reinapapaさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

これだけを単体で買うことは安すぎてできませんが、他の商品を購入する時必ずリピートしたくなる商品と思います。携行缶からガソリンを給油する時用にまたリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:15

役に立った

コメント(0)

アルアルさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

サビとりキングに付属のクロスだけでは少ないので購入。
大きいので綺麗な面にかえて使えるため、効率も上がり助かります。
洗って何回も使えるのがよいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/21 16:11

役に立った

コメント(0)

KaKuKeiさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: DR-Z400 )

5.0/5

★★★★★

給油口が奥まったところにあっても、長いノズルが届いて便利。
フィルター付で一応の安心感もあります。

仕上げの精度は値段なりですが、100均のジョウゴを使うくらいなら、これを買ったほうが間違いないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/02 20:21

役に立った

コメント(0)

tamさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー 250 | 690ENDURO R | アドレスV100 )

5.0/5

★★★★★

使う機会が少ないSSTではあるが、ケチって作りの悪いものを使うと外れないばかりか対象部品壊してしまい余計高いものについたり、修理不可能になったりする。その点この商品は安心して使うことが出来た。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/27 22:00

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私はこのパイプシールを、アルマイト処理してありますアルミ製のボルトナットを締めたり緩めたりする際にそのアルミ製ボルトナットの頭にこのパイプシールを巻いて傷が付かないようにする為に使っています。

メガネレンチやソケットレンチを使用する際には、隙間誤差の加減でこのパイプシールをアルミ製ボルトナットの頭部分に一重程度しか巻けませんがアルミ製ボルトナットの側頭部の6面全体に均等加重が掛かりますので乱暴に回さない限りアルマイト処理してあるアルミ製ボルトナットの頭に傷を付けずに回すことが出来ます。
(1回毎にパイプシールの交換推奨)

スパナやモンキーレンチなどの二面保持タイプの工具ですとパイプシールを何重にも巻けますのでパイプシールの破損リスクを減らせるのですが、二面保持タイプの工具ですとボルトナットの頭を舐めてしまう確率が高いですし、パイプシールを巻いた状態ですと よりボルトナットの頭を舐めやすくなります。
こうなると、パイプシールの使用効果や目的を見失ってしまうことになりますので、二面保持タイプの工具を併用しないことが得策となります。

また他にパイプシールをボルトナットなどのネジ部分に巻いて緩み止めのように使用される際には、ネジ締め方向に注意せずに逆に巻いてしまいますと 締め付けの際にせっかく巻いたパイプシールが解れて外れて来てしまいますので パイプシールの巻き方向には気を付けて下さい。

そして、このパイプシールはオイル交換の際などに油にじみのしてきたオイルガスケットなどに巻いておきますとしっかりと油のにじみを止めることが出来ますので、交換用の予備(新品)のガスケットが手元にない場合などにはとても重宝する救急アイテムとなっております。
(オイルドレンボルトのネジ部分に巻いても油にじみ停止の効果あり。)

パイプシールを巻いて一度止まったガスケットからの油にじみなどはそう易々と再発しませんので、焦ることなく新しいガスケットを注文購入した後 次回のオイル交換などの機会に新しいガスケットに交換すれば良いと思います。

私の工具箱の中には20年以上前からこのパイプシールが1巻は必ず入れてあります。

工具箱の中で汚れ易い(テープが白い)ですので透明の小さなビニル袋に入れて保管しておくことをオススメします。(長期間の保管での劣化はほぼしません。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 11:29
11人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(3)

【ZONE】さん 

>とんでもねぇ、あたしゃ神様だよ!さん

そんなにも参考にしなくっても・・・(笑)
昔のこの商品はもっと伸びましたのでもっと扱いやすかったのですけどね。

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

nobiiさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

セットとして十分網羅しています。
ボールポイント付は、やっぱり便利。
しいてあげれば、必要なサイズの物を取り出すとき抜きずらいです。
どこのメーカーも同じような感じだとおもいますので、
しょうがない事なのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/01 07:18

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

今まで何度買ったのか分かりませんw
後付メーター、後付スイッチの固定に使ってます

街乗りスクーターに両面テープで時計を付けておいたら見事に盗まれて以来、そういった小物も全部これで付けて離れる時は外してます

小物類なら1個で事足りますし、この大きさだとETC車載器もしっかり固定出来ました

結構何度も付け外ししてもしっかりしているので愛用してます
安物や付属品を使っていた時は付けていたパーツを外すと一緒に剥がれたり、固定力が弱まったりしたので…

使用前にはパーツクリーナーで貼付け面をしっかり脱脂してから付けましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 14:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP