工具のインプレッション (全 5171 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yakaiさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GAG [ギャグ] | XR250BAJA )

5.0/5

★★★★★

 XR BAJAで使用。
 このクラスのチェーンを交換したことが無く、説明書を見ながらの作業でしたが、丁寧な説明書おかけで全く問題なく作業できました。
 圧入具合とかしめ具合はノギスで測りながらの作業になりますが、苦痛に感じるほどの手間はかかりません。最終的には勘に頼ってますが・・・。
 
 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

空気を入れようとすると、ディスクローターやスポーク、ホイールと
干渉して入れにくい経験をした方が多いと思いますが、90度に曲がった
このバルブは本当に使いやすいです!

小ぶりなので邪魔になりませんし、安いという点でも魅力があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:10

役に立った

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

車、バイク、家庭、なんにでもにでも使えて便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38

役に立った

コメント(0)

yoshirinさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: ST250 )

5.0/5

★★★★★

厚さ1ミリの商品と使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/08 18:38

役に立った

コメント(0)

たかはさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MultistradaV2 )

利用車種: TIGER800

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
Tiger800XCで使用するのに、ヘラーソケットで使用できるという事と、よく使われているという実績で購入しました。
使ってみての感想ですが、小型軽量で必要十分な機能があると思います。
ただまぁ小型軽量といってもそれなりの大きさはありますので、Tiger800XCのシート下には入りません。
私はクラウザーのサイドマウントを付けているので、それを小さめの工具箱が付くように工夫してバイクに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49

役に立った

コメント(0)

NABEさん(インプレ投稿数: 152件 / Myバイク: WR250R | 1090 ADVENTURE | 350EXC-F )

5.0/5

★★★★★

オフロードツーリング時にエア調整をするのでいつも持ち歩いてます。形状がシンプルで嵩張りません、ただしデジタルのエア圧計は見難くペンシル型のエアゲージを使ってます。オフ車の低めの空気圧だとポンピングは特に苦にならないし価格も安いのであると便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

軍曹さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: DN-01 | SPACY100 [スペイシー] )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
冬には乗ることがなくバッテリー上がりしてしまったので購入しました。
2時間ほどでエンジンがかかるようになりました。つなげたままトリクル充電してくれるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バッテリーが上がったり、弱まったら即交換できればいいのですが手元に常に新品があるわけではないです。

また冬などで1ヶ月以上乗らない時等に重宝します。

過去バッテリー上がりは何度も経験していますが、しっかりと充電をすれば新しいバッテリーが手に入るまでは大体代用もできるため、あると便利ですのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

5.0/5

★★★★★

パノリンオイルを使っているのですが、パノリンオイルだと口が大きくてホームセンターとかで貰えるあのプラスチックの先端が付けられないので購入しました。

オイルジョッキもあるのですが、毎回洗って新聞紙詰めてビニールで縛って…というのが面倒で購入。
パノリンだとオイル容器に目盛りが付いているので、ある程度入れたらあとはオイルレベルゲージで合わせてます。

普通に使う場合には本体のみで、バイクで使う場合には延長部分はあまり使わないとは思いますが…。
ラジエーター液を抜いたりする時とかには結構便利そうかな、と…。
延長部分の先をペットボトルとかに入れておけば良さそうですし…。


まぁ、何よりも180円というのはお買い得過ぎます。
自分はノズルは使わず本体を差し込んだらそのまま安定してくれたのでそのまま使いました。

このお値段ならば送料無料に合わせてとりあえずで持っておいても損は無いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

一度、ガソリンメーターが壊れたCBに乗っていたときがあり、スタンドの無い盆地を走っていた時に、ボトルさえあれば・・・と、ふと考え、思い切って購入。
添加剤のボトルを代わりに使っていたのですが、それよりこっちの専用のボトルの方が頑丈です。
口が大きいので、注ぐのに困りません。
900ccなら10km以上は走ることはできるので、できれば2本買って
おくと安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP