工具のインプレッション (全 137 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
鈴鹿さん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

無いよりは有ったほうが良いという感じで、ハザードの無いトリッカーに取り付けました。
説明書も有り、端子などの配線処理もされているので、ある程度電子工作をやった事がある人ならば、問題無く、時間もそれ程かからず取り付けられると思います。
何処から分岐させようかと考えるほうが長いかもしれません(笑)
スイッチ部分も裏の部分が金属で薄いので、狭い所でも取り付けられるのが良かったです。

スイッチを入れたらすぐにハザードが点灯する訳ではなく、1秒程してから点灯するのが違和感を感じました(自分の車種だから?というのもあるのかも?)
基本、バイク用なのに全く防水加工がされていないのと、スイッチが操作しづらいのが・・・。
ある程度は防水加工してほしいのと、スイッチは押すとロックされる押しボタン式だったら・・・と思います。
まぁ、そこら辺があるので安いというのもあるのでしょうが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

4.0/5

★★★★★

マグナ50にはハザード機能がないので、取り付けてみました。やはり、つけてよかったです。後続車に意思表示が伝わりやすくなりました。確かにスイッチは、使いにくい部分もありましたが、慣れてしまえば気になりません。取り付けは、思ったより難しくなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

4.0/5

★★★★★

タペット音が出ているバイクに使いました
サイズが多いので組み合わせて使うことで規定のサイズに合わせることが出来ました

サイズが多いのはいいのですが細かいところに使うときは束から外して使わなくてはいけないのでそこが少し面倒です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/07 18:22

役に立った

コメント(0)

がんばれ男爵いもさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

FTRのチェーンが伸びて来た事から交換を自分で行う事に。その際チェーンブレイカーを何処の物にするのか迷っていた所、このプロスツールのインプレを観て決定。コストパフォーマンスも最大の理由になったポイントで、実際使って見た所520サイズのピン抜きに5分程度・・・若干グリップ部が可動するので力を加えると動いてしまうので結構グリップ保持に力が入りましたが無事に作業完了。安いけど結構使える商品です。女性にはちょっと無理かな・・・ 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/16 12:53

役に立った

コメント(0)

シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

利用車種: KSR-1

4.0/5

★★★★★

説明欄をちゃんと読んで欲しいのですが、、、

吸引器(注射器みたいなやつ)だけです・・・

「なんだよー!これだけで大丈夫かよー!」

なんて思って、フルードの交換時に使ってみましたが、その便利さに、衝撃を受けました。

コレはぜひぜひ、購入をおすすめします。
(正直、ポリタンクの方は、ペットボトルとホースがあれば、代用効きますし)

難点としては、吸入器その物の容量が少ないので、ブレーキホースを交換する時は、
古いものを全て吸い取る
 =>捨てる
  =>新しいフルードを吸い込む
というように、一度捨てる作業をしたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/10 13:28

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

4.0/5

★★★★★

軽量で小型ですのでオフロードツーリングに携帯するのに負担になりません。ですが小型ですので、タイヤに空気を入れるのは結構大変です。オンロードも走る必要がありますので、やはり携帯性を優先して購入です。重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/18 15:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

ランプ類のハーネス加工にと用意しました。
届いてビックリ!!なんてゴッツイんでしょう(笑)
知らずに買ったのでお恥ずかしいですが、ゴッツさに相当ビックリしました。
しかし、確実に接続&防水してくれそうですので、実用性は高そうです。古くなったギボシ接続部などを地道に交換していこうかと思わせるくらいのガッチリ感です。お値段が少々高いと思ったらこういうことだったのですね(汗)
ただ、スリーブまで含むと通常のギボシ1セットと比べてかなりの長さと直径方向のスペースを必要としますので、細かい部分の結線には厳しいかもしれません。
例えば最近流行りのUSB電源やETC、自作のLED灯火類を追加したり、やれてしまった接続部の引きなおしなどには良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/06 08:01

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

ガソリンスタンドで空気を入れようとして、
ホイールにノズルが干渉して空気が入れられない・・・。よくありました。
その為これを持ち歩いていれば、自由自在に入れられる!そう思い購入しました。
確かに入れられるようになったんですが、結構バルブに対してねじ込まないといけません。
でないと空気が漏れてしまいます。
それと残念なのは、持ち歩くにしてはホースのゴム部が硬いです。
バックに入れてるのですが意外と伸びきった上体になっているので邪魔かも・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 22:02

役に立った

コメント(0)

きのぱんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR600 | CRF250X | FZ8 )

利用車種: CRF250X

4.0/5

★★★★★

1年不動のバッテリ充電用に購入しました。車載状態でバッテリにつなぎましたが、ワニ口クリップが小さくて「ピン!」と外れてしまいます。そんなものは御愛嬌で、それ以外はトリクル充電もするし、サルフェーション除去もついててナイスです。充電器なんてこんなもんでいいんですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/06 18:22

役に立った

コメント(0)

ボンボンさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ニンジャ250R | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

私の本来の使い道は、我が家にあるミーリングマシンによるフライス加工後(エンドミル使用)の仕上げ用に購入しました。
まだフライスする物が無かったので、私はマニブロ(マニホールドブロック)メーカーに勤めている関係、社内で製作したマニブロのバルブ(部品)取り付け面の手仕上げに使ってみました。
面粗度の粗いものや深い疵を平らにする事は無理ですが、一度仕上げされている面の最終仕上げにはいい感じで使えます。
ただ私の使用用途ややや大きい排気量のシリンダー、シリンダーヘッドなどに使うにはもう二回り程大きい方が使い易そうです。少し小さいので★4つにしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/13 23:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP