工具のインプレッション (全 34 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3

チェーンを洗浄する灯油を保管するために購入しました。
持ち運びに便利な携帯タイプを選択したせいですが、ガソリンスタンドで灯油を携行缶に入れる際、
缶自体が小さいため、結構入れずらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 12:03

役に立った

りょーたさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: YZ125 | その他 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4

他の携行缶に比べ、比較的安く購入でき、使用にも問題ありませんでした。
ガソリンスタンドでの購入時に確認がされるようになったので、一目で大丈夫そうな見た目なのもいいと思います。

<hr>

<b>持ち手も幅が広い形状になっているので、20リッターいっぱいに入れて持ち運んでも手が痛くならないです。</b>

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 15:27

役に立った

コメント(0)

まるさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: GSX-S1000F | GSX-S1000F )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 5

【何が購入の決め手になりましたか?】
冬季のオフシーズンのバイクバッテリーの保持のために。
【実際に使用してみていかがでしたか?】
もともと使ってたデイトナバイク用電源USB2ポートの接続コネクタがそのまま充電に使えると思っていたのだが、ケーブルの太さが違っていて付け替えました。充電の方はコネクタに差し込むだけなので簡単で鰐口クリップと違っていつの間にか外れてるって事が無く安心安全です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
簡単。
【期待外れだった点はありますか?】
今のところは無し
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
価格帯がバイク用としては高すぎる。 ディスプレイライトのOnOffが出来ると良いな。 屋外使用なので防水耐衝撃に優れたボディだと嬉しいのだが。延長コードと繋ぐのでそのプラグ部分に防水カバーを付けて欲しい。
【比較した商品はありますか?】
無し。
【その他】
量販商品の中ではコレが一番ではないだろうか?充電接続コードもバイクに付けっ放しにしておいて充電したい時に引き出して、すぐに繋げられる簡単さ。接続コネクタがデイトナ内で共通化していないのが残念。(ケーブル径の太さの部分)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/27 20:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゴリラさん(インプレ投稿数: 14件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

タンク容量の少ないカブ90でのツーリング用に購入した。
500ccあれば50キロほど走行できるので、ガス欠になってもガソリンスタンドにはたどり着けそうだ。

ツーリング時にはフロントバスケットに入れているが、コンパクトで邪魔にはならない。ガス欠に対して神経質にならず、安心してツーリングを楽しめるようになった。

デザインは可もなく不可もなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/27 22:00

役に立った

コメント(0)

mintさんさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR1000RR )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 4
  • 本体

    本体

  • 注記拡大

    注記拡大

リチウムバッテリー自体は購入、装着から3ヶ月ほどであるがすでに元気なし。月1ペースで数十キロしか乗らないのもあってセルを回すとインジケータが一瞬であるがすべて消灯する状態。その割には取り外してチェックボタンを押すとバッテリー残量は満タンレベル。
儀式しても変わらず。ウームどうなんでしょう?

ということで出先で死亡するわけにもいかないのでACH200を購入し充電することに。
オプションで車両に装着したままで充電できるケーブルも付属していたがお外に電源がないのでお蔵入り。主題のように鉛バッテリーも充電できるし1個買っとけば問題なさそうですね。

そして充電すれば元気いっぱいになってくれたので乗らんときは取り外して乗る前に充電することにしました。
MF 鉛バッテリーのときはこんなに気を使っていなかったのでバッテリーが死亡するたびにクソだなーなんて思ってましたがリチウムになって高いこともあってか気にかけるように・・・
いやはやクソは誰だったのでしょうか。乗車頻度からそもそもな鉛のときから気にかけろよってやつですな。トホホ
専用充電器なので良いですが5000円以下に抑えてもらえるとさらによかったかなぁ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 16:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

不動さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ニンジャ H2 | PCX125 | GPZ900R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

良い点
充電状態をリアルタイムで確認でき、終了時間が一目でわかるので便利。
ディスプレイが見やすい。
電圧テスターとしても使える。
車体接続ハーネスが付属しているので、充電はカプラーで接続できて簡単。別売りカプラーを買えば複数台保有者には助かる。
メンテナンスチャージができるので繋いだままにもできる。

悪い点
ディスプレイが光りっぱなしで夜間に充電すると目立つ。メンテナンスチャージのまま繋いでおくならばガレージ保管バイク向け。切り替えできたらもっと良かった。
車体接続ハーネスの蓋がやたら固くて開け閉めが大変。コツがあるのだろうか。
バッテリー状態にかかわらず、結局充電が4時間半かかる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/26 21:19
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

スポーク磨きをするにおいてひも状になっているこの製品は非常に使いやすいですが値段を考えると二度目の購入にはためらってしまいます。普通のウエスに金属磨きで私には十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 07:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

学生時代に、複数人で何十台も整備やレストアをしていたときに共用
の工具として購入しました。価格は昔と変わらなかったと思います。

綿棒でやるのが普通だと思いますが、綿棒だと取り除けなかったり、
綿ゴミが出やすい。綿棒はバルブシートの筒部分を掃除するときくら
いしか使えないかな。
木の棒だと角度が合わないのでちょっと厳しくて、テーパー状に削っ
てもすぐに潰れていくのでイマイチです。

その点でシートクリーナーは絶妙な線を突いています。硬さと精度が
いい。大抵は一発で綺麗にはなりませんが、軽くグリグリすれば綺麗に
なります。なお多少の磨き効果はありますが傷ついてしまったシートは
元には戻せません。この点は注意。
(私はダメもとで微細コンパウンドを付けてグリグリしますが。。)

材質は耐油ナイロンだと思うのですが、傷つきや段つき摩耗にはなり
にくいです。
ただ永遠に使えるわけじゃないので何百回か使えば交換は必要で、
その際にバラで買えないのが痛い。高価なのでセットで毎度買うのは
きついですね。
まぁ多少摩耗や傷が入って問題なく使えているので、個人ユースなら
スペアを買う必要は無いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/26 09:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

束ねたり留めたりするために買いましたが、あくまでも四輪の内装用なので
オートバイだとあまり使えるところがありません。

屋外だと1週間くらいで落ちてきますし、両面テープ自体も強力ではないです。
細くて少ない本数を束ねる向きかな。

もうちょっと接触面積が大きければ両面テープの換装で使えるんですが、接触
面積も少ないので改善しにくいです。
結局家の屋内配線を留める用途で使っています。それでも剥がれてきますけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/03/25 09:14

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

3.0/5

★★★★★

20年前に購入してずっと使ってます。
今でこそより安価なものがありますが、当時一番安かったのはラフローだったので。
精度がいまひとつで、先端のアゴが若干緩いので1kgハンマーで叩いて締めました。
ちょっと締めるだけで精度感が上がって激変しますのでお試しあれ。

あとは段つきのユニバーサルという点と、形状の関係で首振り角が取れないので
ホイール組みの際の使い勝手は悪いです。普段の増し締め程度なら充分我慢でき
ますが、ホイールを組む場合は専用サイズのニップル回しを買ったほうがいいかと。
専用サイズはDRCのものが安価で使いやすいのでおすすめです。
http://www.webike.net/sd/1501718/

それと、角が立ってるので落とすと傷になります。なので丸く削ってる人は多いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 10:33
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP