工具のインプレッション (全 1982 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-07

1.0/5

★★★★★

コストパホーマンスは良いと思います。
ホースがもう少し長いと使いやすかもしれません。

いままで注射器を使っていませんでしたが
試しにつかってみました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/13 12:38

役に立った

ktm990sdさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.0/5

★★★★★

Web上の製品説明文では対応サイズが420からとなっていたがプレスツールのピンを逃げる孔は428に合わずリンクプレートを押せなかった。しょうがないのでM6ナットを2個スペーサーがわりにプレートとツールの間にかませて代用。取説見ても小さいサイズのチェーンでのプレート圧入方法の記載なし。
使い方を間違えたのか?製品説明文が間違っているのか不明。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/04/02 16:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ようこさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Dトラッカー )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使いやすさ 1

Dトラッカー250で使用して、チェーンサイズは520。
一回の使用で壊れました。
本来は不良品ということで返品したいところですが、価格が安かったのと、カシメることが出来たので諦めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/22 16:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

tottsanさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: FJ1200 | アドレス125 )

利用車種: FJ1200

1.0/5

★★★★★

デイトナの製品なら信頼できると思い選んだ。使い勝手は良く、簡単にバランス調整が完了。ところが、一月ほど経ってキャブのセッティングを変更したのでもう一度セットしたところ、ゲージが1個全く動かない、さらにもう1個もゲージの振れ方が正常な針と少し違う。
 計測中等、バルブを開いたままスロットルを開ける等の操作を行うと破損する、ということは分かっていたので十分に注意をして使用していたし、間違った操作はしていないにもかかわらず壊れてしまっている。まだ購入して2か月なのに。保証書らしきものも何もなかったのでおそらく保証対象外の製品なのでしょうが、あまりにも簡単に壊れてしまっている、もうデイトナ信用できない。
耐久性以外は良い製品だったのに残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/13 21:04
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sazaneさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: CRM250 | KSR-2 )

2.0/5

★★★★★

150/60のタイヤを履くためノンシールの薄いチェーンを付けようと
パーフェクトチェーンツールを購入しました
古い方のシールチェーンは問題なく切れましたが
肝心の新しいチェーンが18mm位なのですが
とどかなくて中途半端にしか切れませんでした
それでも長い方のピンを使いどうにか切り離すことは出来ました
しかしカシメる事が出来ませんorz
仕方ないのでクリップ式のジョイントで繋ぎましたorz
18mm以下の薄いチェーンに使おうと思っている方は
注意して下さいね。
シールチェーン用としては問題なく使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:25
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Vtwintwinさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: VTR250

2.0/5

★★★★★

値段が安かったので、買ってみました。使ってみた感想は、正直イマイチです。

この商品をホイルのバルブにねじ込み、空気入れで空気を入れる所までは良いのですが、問題はその後。バルブから本商品を取り外す際に空気が漏れます。構造上、仕方のないことだとは分かるのですが、気になります。

そして最近、ホイルについているバルブ自体がL字になっている商品があることを知りました。次回のタイヤ交換の際は、L字バルブに変えようと思うので、それまでの期間だけ使用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/10 13:49

役に立った

コメント(0)

bigU2Kさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Sei Giorni )

2.0/5

★★★★★

サンメカの私は年に何回もする作業ではないチェーン交換に高価な
チェーン工具を購入するのは勿体無いのでコレを購入しました。

チェーンカットの際に使用するピン抜き用のパーツとカシメ用のパーツが
一見同じ形状なので間違えて使用してしまいました。
その結果、カシメピンはグチャグチャになり、ピン抜き用パーツは1回目の
使用で折れてしまいました。。

もう少しわかり易い形状に変えていて欲しかったです。

今回の破損は私のミスなので仕方ないですが、パーツの折れた断面を見ると
強度的に不安を抱きました。
数回の使用には耐えるとは思いますが、あまり長く使えるモノではないでしょう。

とは言っても、先に書いたようにチェーン交換などそんな頻繁にしないので
確実に元は取れますよ♪

チェーンカット用パーツは3サイズあるので、小さいサイズを代わりに使用できます
ので、私もなんとかあと数回コレで耐えてもらいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

2.0/5

★★★★★

説明書は英語です。図なども描いてありましたが、具体的な使い方の工程は表現されていないので、インターネットで整備ブログなど検索して使い方の参考にしました。

最低限のチェーンカット・カシメの作業は可能です。
良く調べて勉強してからでないと初めてチェーン交換する人にとってはどうやって使うのか分からないかと思います・・・。

プレート圧入の際、チェーン幅など事前に測っておいてできれば一回で圧入を完了すると仕上がりは良くなります。

あまり使わない工具なので技術さえあれば安価なものでも十分役に立つと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:49

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

2.0/5

★★★★★

 マフラーやストップランプスイッチ(リア)等を自分で付け外しするために購入。
 今までは凧糸を何重にも束ねて(正確には折り畳んで)強度を確保したものを用いてたのですが、毎回凧糸を束ねる面倒さからスプリングフック購入に踏み切りました。

…が!
…あんまり気に入らなかったです…orz

 どれだけ角度を工夫してもパーツ(取り外そうとするスプリングが引っかかっている部品)と接触して傷が入ります。
特にマフラーといったお気に入りのパーツに傷が入るのはなんとも…
 また、YRP製のビッグフィン(Ape50用)を装着しているのですが、この工具はフィンの隙間に入らず、フィンとフィンの間にあるスプリングフックに使うことはできませんでした。

…という次第で、やっぱり自分は凧糸を使うことにしました。
 実用車の整備をする方や、作業効率重視の方にはいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/06/04 18:28

役に立った

コメント(0)

しのてつさん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: KLX125 | GSR250 | 790 ADVENTURE R )

2.0/5

★★★★★

 アイディア商品なので、たいしたコストをかけてませんので、この位の値段であるからこそのコストパフォーマンスです。
 利用価値としては便利です。
 なくても十分ですが、あるとバルブをすぐにリムにはめられるので便利です。
 しかし、初めて商品を使用して、ワイヤーの輪を引っ張ったときにワイヤーの輪を作っているカシメ部分が外れたのにはびっくりしました。
 カシメ部品を購入してカシメ直しましたが、普通であればクレームでしょう。
 作りは全くダメです。
 でも、安いから許します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP