6月3日(月)棚卸しによる出荷停止のお知らせ【Webikeショッピング】

その他プーリーオプション・補修部品のインプレッション (全 5 件中 1 - 5 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
取り付けやすさ 4

取付けの注意点ですが…クランクが逆ネジな事と、スプライン長がギリギリな為無理に締付けると潰してしまう恐れがあります。

WRにはグリスが塗布されていますが、少な過ぎるので追加で塗布しました。裏蓋のプラスネジは硬いですが、インパクトドライバーで簡単に緩みます。

裏蓋のプレス加工は一部作りが荒い所が有り使用者の妥協が必要です。

走行性能は十二分ですハイスピードプーリーには勝てないかもしれませんが段付き加速も無くなりアクセルに対してリニアに加速してくれます。

ハイスピードプーリーの良さを活かすにはドリブン側も視野に入れる必要がある為、ポン付け前提ならこのプーリーキットで不満は無いかと思います。

付属のWRの重さも良い感です。若い子ならもう少し軽くても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/27 20:30

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 704件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

利用車種: シグナスX SR

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

国内シグナスX SE44J 3型に使用しました。純正のもっさい加速が見違えるようになりました。ただし、付属のウエイトローラーの品質が正直よくない・・・ので、台湾ヤマハ純正のウエイトローラーに入れ替えて使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/10 18:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレスV50 (4サイクル)

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

2017年現在、FI車(CA44A以降)でのハイスピードプーリーは出回っておらず、他車のハイスピードプーリーを流用するしかありません。
アドレスV50用と書いてあっても以前のキャブ車用で、ボスの径などの寸法が違い使用不可。
今回はコチラの商品でZZ(CA1PB)用を流用いたしました。
ボスは純正より短かかった為、取り付けてあった純正のボスを使用。
ワッシャー2枚入っていましたが、使ってません。煮詰めれば使うかも?
ウェイトローラーは直径18.0mm×幅12.0の、6.0g×3個と6.5g×3個を使用。
ノーマルMAX55km/hだったのが、平地で75km/h前後に下り坂MAX85km/h前後になりました。
加速は犠牲になるどころか良くなり、クラッチ弄ってないのに繋がりが良くなったような感触がありました。
純正よりレスポンス良いです。

?取り付ける前に注意点が1つ?
ランプレートやプーリーの端にバリがあり(もしくはエッジがキツイ)軽くヤスリでバリ取りした方が良さそうです。
プーリー側ウェイトローラーの溝にもランプレートの押し跡とバリがありますので、目が細かいサンドペーパーでバリが取れる程度(跡までは取れない)擦った方が良さそうです。
それさえ乗り切れば、快速特急アドレスV50FIが待っています(^^)v

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/06 01:51

役に立った

コメント(0)

keyさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスXSR | KX60 | MT-07 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

へたった純正プーリーからの交換で加速、最高速ともに向上しました。
でも取り付け時にプーリーボスがきつくて差し込むのが大変です。グリスを塗って潤滑しボスをペンチではさんで力一杯ぐりぐりやってようやく入りましたが、走行していて大丈夫なのか不安が残ります。マイナス1です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/03 11:42

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

ジョグアプリオタイプ2、4LV3で使用
エンジン含めドノーマル
モノ自体は横綱プーリーと同一でした

【品質】

バリが結構あります
組付け前にサンドペーパーで落としてからのが絶対に良いです
ランププレートは絶対に組付け前に角は落としましょう!
ローラーガイド部分に当たって傷が付きます!

あと、ランププレートが最初はスプラインより狭くて入りづらいです
一度ランププレートだけを両手で持って軽く揺らしながらちょっとずつ入れてみてください
それで入ればOKで、次からはすんなり入ってくれます
ダメそうなら細いヤスリでちょっとだけ削ってあげればOKです

このあたりの縦型JOG系は元々回転数リミッターが無くてプーリーで制限されているのでポン付けで楽々メーター振りきってくれます

【加速】

付属5gだと軽すぎて加速、再加速は良好なもののトルク感が薄れます
出だしでグイっと出た後落ち込みがあります

これは付属スプリング装着で改善
スプリング+5gだと再加速も結構俊敏で楽しいです
ただちょっと街乗り低速走行は乗りづらいかな、と…

付属スプリング+6g×6が一番バランス良い気がします
スプリングは3本入ってますが、自分のは2枚クラッチ
6g×6だと出だしでドンッと出ないので扱いやすいです
十分街乗りで使える範囲です

大体60km/hで変速終了
極端に変化する事無く素直な加速特性だと思います

【最高速】

7g×3、6g×3でメーター読み90km/hほど
GPS実測では81km/hほど
5g×6だとメーター読み85km/hほど
到達は5gのが早いです
プーリーポン付けでここまで伸びればこれ以上は望まないですw
それより車体が軽くて恐いので…

【総評】

まず最初に…と手を出すパーツとしてはこれ以上ないほどのオススメ品
値段も安くてポン付けで加速も最高速もUP
コストパフォーマンス抜群です
質感は値段なりですバリ取りなどの手間がありますが、性能はなかなか
ローラーセッティングに大して素直に反応するプーリーだと思います

耐久性は不明ですが…
この値段ならリフレッシュがてら手軽に買えて良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 07:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP